00:00:37
icon

昨日のMisskeyの活動は

ノート: 10932(+86)
フォロー: 112(+0)
フォロワー: 113(+0)

でした。

06:07:05
icon

@iodine53@misskey.flowers JITはコンパイルしないといけないけどコンパイルしたらそこそこの速さにはなるから……

PyPyは遅くなる場合もあるらしいけど
:ablobcatblinkhyper:

06:07:32
icon

:ohayoo:​​:nullcatchan_goodmorning:

06:23:14
icon

今日のチャレンジ!

:_se:​​:_ru:​​:_shi:​​:_ko:​​:_n:​​:_n:

しせる「
:dare:

:star_stroke:今日の星占い!:star_stroke:
今日のやぎ座
の運勢は ★★★ !!
『横から大量のまぐろ寿司が飛んでくるかも!橋を建設したら食べれる...?』

https://misskey.io/play/9e2hpwwn54

お寿司飛んでくるの
:thonk:

Web site image
デイリーしせるにゃんチャレンジ
06:33:20
2025-01-23 08:31:41 :_i::_ru::_i::_ru::role_ozyousama::aioo_io: いるいるの投稿 iruiru@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

07:18:46
icon

七時じゃんもう

07:27:24
2025-02-26 06:41:34 六角レンチ:thinkhappy:の投稿 iodine53@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

07:27:25
2025-02-26 06:40:16 六角レンチかもしれないの投稿 iodine53@misskey.flowers
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

07:27:38
icon

目に入れておくか​:eyes_fidgeting:

07:28:43
icon

痛かった

07:29:13
icon

with jitな3.13のビルドが実は手元にあるのでそれでどのくらいの速さになるのかが気になる​:thonk:

07:32:52
icon

@iodine53 Global Interpreter Lock

07:32:59
icon

GILともいう​:thinkhappy:

07:33:33
icon

@iodine53 ただCとかで作られたモジュールもモジュール側が対応しないといけないし自分でビルドする必要がある

07:35:59
icon

Primogem(ini)

07:36:45
icon

@iodine53 3.10が遅くなるのは知ってるけど3.9でどうして早くなるの​:thinkhappy:

いや3.10で低速化した後に高速化したのが3.11だからわからなくはないかも
:thinknyan:

07:37:34
icon

実際3.10は遅くなってたはず

07:37:45
icon

記憶が正しければ

07:37:52
icon

じゃあぼくはこれで​:ai_wave:

07:40:53
icon

📝今日の計算問題2
3 x 10 = ?

30 【正解!】

解答時間:3.22秒


https://misskey.io/play/9f7hxvpooq

Web site image
今日の計算問題2
07:47:47
icon

:meowblush:​💨←しららにゃんが脳裏に浮かんできた

11:48:44
2025-02-26 11:32:12 :_shi::_ra::_ra::_ni::_lya::_n:の投稿 c1@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:49:02
icon

健全(な変態)

11:53:11
icon

竜娘ここあちゃんは
髪は銀髪で髪型はショートヘア、眼の色は黒眼でぱっちり。
ツノの形は巻き角で尻尾は太めで翼は小さめの属性は草。
バストの大きさはDで性格は元気なドラゴン娘です!

https://shindanmaker.com/992189

Web site image
竜娘になったー [名前診断]
11:54:58
icon

性癖を詰め込んだオリキャラを作りたさ

12:43:12
icon

カリンちゃんは​:iizo:

15:38:25
icon

なんか親から継承した子クラスで_extraが見つからないんだけど

15:39:57
icon

普通に引数の問題だった

関係ない

17:18:52
icon

あっ

これこの仕様だとapmodelがapsigに依存しちゃうな

17:24:21
icon

いやcryptographyはあるしmultiformats入れてとりあえずその部分の処理するようにする...

17:42:58
icon

19:42:04
icon

ActivityPubの署名の検証でkeyIdの存在を忘れててforでごり押ししようとしてた...​:thonk:

21:20:45
icon

ActivityStreamsのObjectとかのactorって何が想定されるんだっけ​:thonk:

21:21:08
icon

Activity型か

21:31:35
icon

あーもう

21:34:55
icon

うーんテスト用に何か建てるのも面倒​:thonk:

21:36:07
icon

PGlite + HolloならWindowsでも簡単に動く?

Misskeyとか使ってもいいんだけどWindwosだといろいろ面倒なので

21:37:41
icon

重くはなるけど正直手間的にはHolloよりもMisskeyの方がフロントエンドあってその辺は楽なのでMisskey建てちゃお

21:39:55
icon

これどうなんだろ​:meoworange:
https://metacul-frontier.com/?p=20423

Web site image
テクスチャ改変向け色変更ツール「VRC Color Changer」登場! シンプルな機能でかつ、色の指定が正確に
21:45:24
icon

Vue扱えるので本当にただの興味だけどPythonでフロントエンドフレームワーク自作してみたさがある

21:46:04
icon

Pythonコード自体をWASMにすれば多分独立して動かせるし単なるHTMLとかCSSだけならもっと簡単になる

21:58:45
icon

ちなみにM系はArmだけどどこかが特殊だったとか聞いた記憶

22:01:00
icon

Asahi LinuxはあるからLinux自体は入る

22:04:39
icon

力PC

23:24:13
icon

関係ないけどMastodonたてた​:ai_nomming:

ネットに解き放たれてる (
https://mstdn.amase.cc)けど設定めんどいからしてるだけでテスト用​:ai_nomming:

mstdn.amase.cc | 502: Bad gateway