昨日のMisskeyの活動は

ノート: 10643(+15)
フォロー: 110(+0)
フォロワー: 111(+0)

でした。

精神はよく破壊されがち

けもみみをください

性癖創造爆弾

@hongminhee@hollo.social 気になって調べてみたんですけど俗語 (スラング)らしいです
:osoyoo:​←ちなみに使ったのはこの絵文字があったのでなんとなく使っただけです

神斬りに来た​:blobcataww:

家に到着​:blobcatuwu:

そういえばVRChatのウェブサイトのサーバーのOSがDebianの2.2として検出される​:meowsurprised:
https://www.debian.org/releases/potato/

2025-02-22 10:00:17 Yahoo! ニュースの投稿 yahoo_news@misskey.io

スギ花粉 連休明けから本格飛散か
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6530171

スギ花粉 連休明けから本格飛散か - Yahoo!ニュース

ActivityStreams2.0の実装を開始​:thonk:

変に面倒な部分はAIにとりあえず頼って書いてみる
:thonk:

apkitの中のツールとして実装する予定だけど単体での需要ってあったりするかな​:thonk:

  • ある1
  • ない0

そもそもapkit内のモジュールは基本的には全部独立して使える設計なので全然後からでもよかったりする (ただdatetime周りとかのpolyfill関係に依存してたりする可能性はある)

逆の場合 (古い廃止された機能をそのモジュール内で実装した機能で代替する)ってpolyfillっていうべきなのかな​:thonk:

わざわざ実装するの面倒だし一応作った
https://pypi.org/project/pyfill/

2025-02-18 00:55:06 しなの まち:ablob_spinfast::vrc:の投稿 Manche@misskey.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ちなみにmacOSのカーネルはXNUって言ってBSD系だった気がする

ちなみにapstreamは設計的には (方言に対応するため)想定外の値があっても動きはする (=ActivityStreamsを実装しなくても別に動く, ただし手抜きはしたくないからちゃんとするけど

停電したんですけど

ブレーカー落ちて電源切れたせいでPostgresが正常に止まってないからロックファイルが残ってる

あれ
postmaster.pid消したはずなのに起動しない

2025-02-22 23:08:30 甘瀬ここあ ☕の投稿 AmaseCocoa@mi.amase.cc

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

どうして停電は存在するんでしょうか