昨日のMisskeyの活動は
ノート: 7489(+356)
フォロー: 105(+5)
フォロワー: 104(+4)
でした。
#misshaialert
昨日のMisskeyの活動は
ノート: 7489(+356)
フォロー: 105(+5)
フォロワー: 104(+4)
でした。
#misshaialert
Pleromaのバグ、ioのバナーとかでたまたま (追加情報のフィールド数の上限突破して)バグ引き起こしてるのか
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ヌァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァンンンンオオオオンンオンオンオンオンンンンンンンンン゛ン゛!!!!!!!!!!!!!!!!
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ヌァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァンンンンオオオオンンオンオンオンオンンンンンンンンン゛ン゛!!!!!!!!!!!!!!!!
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Mastodon.social行こうとしたらパスワード忘れてリセットしたけどパスワードがBitwardenに保存されないせいで2回目のリセット中
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ActivityPubを話すマウス
RE: https://chpk.kur0den.net/notes/a11ojr1lyk230136
ヌァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァンンンンオオオオンンオンオンオンオンンンンンンンンン゛ン゛!!!!!!!!!!!!!!!!
そのうち充電ポートとかマイクも廃止されるんだろうな
https://gigazine.net/news/20241126-iphone-17-air-no-sim-tray/
【NHKニュース速報 15:51】
札幌・ススキノのビルで爆発音の通報
3人けが うち1人意識不明 消防
#ニュース #NHKニュース速報
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
https://github.com/gmallios/SoundcoreManager
https://github.com/KillerBOSS2019/SoundcoreDesktop
残念だけどぼくのはP系なのでSoundcoreDesktopは使えない
本当は楽したい (法律違反な気がするけどデコンパイルしたコード見てそれを見ながら実装したい)けど捕まるのは嫌なので自分でやる...
ヌァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァンンンンオオオオンンオンオンオンオンンンンンンンンン゛ン゛!!!!!!!!!!!!!!!!
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ヌァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァンンンンオオオオンンオンオンオンオンンンンンンンンン゛ン゛!!!!!!!!!!!!!!!!
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
現行のPleroma / Akkomaに、プロフィール補足情報(Misskeyだと追加情報)が多すぎるとアカウント情報の取得に失敗し、再取得を繰り返してしまうバグが存在します。
これにより、CPUが使い尽くされたり、データベースが肥大したり、相手サーバへ過大な負荷をかけてしまいます。
Pleroma / Akkoma全体でこれが発生するため、実質的にDDoSを仕掛けるような挙動となります。
デフォルトが20なので、これを設定(Instance の Max remote account fields)で大きく引き上げる方法でまず対応し、
指定数をオーバーしたら切り捨てて対応するパッチをあてる対応が必要です。
https://git.pleroma.social/pleroma/pleroma/-/merge_requests/4220
Pleroma / Akkomaの新バージョンがリリースされたら速やかにアップデートしましょう。
この不具合は、プロフィール補足情報の件数が多いActivityPub実装すべてで発生します。
Mastodonの標準は4件、Misskeyは16件、Fedibirdは8件ですが、独自に数を増やしているサーバであれば該当する可能性があります。
また、Misskey.ioのバナー機能はプロフィール補足情報で連合するので、こちらでも発生します。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
https://misskey.io/notes/a11uqyk770qv00pv
Akkomaは修正済みらしい? (分からないけど)
同じような問題があったらAkkomaかPleromaのチームに連絡してくださいだそうです
RE: https://misskey.io/notes/a10tnzl3bj3z01eb
bitwardenのパスワードを管理するためのvaultwardenのパスワードを管理するためのvaultwardenのパスワードを管理するためのvaultwardenのパスワードを管理するためのvaultwardenのパスワードを管理するためのvaultwardenのパスワードを管理するためのbitwarden
ヌァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァンンンンオオオオンンオンオンオンオンンンンンンンンン゛ン゛!!!!!!!!!!!!!!!!
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ヌァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァンンンンオオオオンンオンオンオンオンンンンンンンンン゛ン゛!!!!!!!!!!!!!!!!
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ヌァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァンンンンオオオオンンオンオンオンオンンンンンンンンン゛ン゛!!!!!!!!!!!!!!!!
殆ど完成してるので (第n報とかみたいなのが実装できてない)地震Botの最終段階に入る予定がある
完成したらBlueskyにも送れるようになる予定
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Misskeyは少し改造してる (と言ってもPGroongaとか使えるようにしたり自分が出したRSSのバグ修正取り込んだりしてる程度)けど元のまま使っても十分なくらいにはいいOSSだと思うし実際無改造のサーバーでも物足りないと思ったことはない
本当に感謝してるので来年になるけど寄付するつもり
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
もしもオリジナルが良くなければここまでMisskeyは成長しなかっただろうしフォークがあるってことはMisskeyが良いプロジェクトからだと思う。
実際パフォーマンスの改善とかには積極的に取り組んでる印象があるしMisskeyの開発者さんやしゅいろママには本当に頭が地面突き抜けるくらいには上がらない。
とにかくしゅいろさんは改造されたMisskeyを使ってるサーバーが多いことを気にする必要はないと思う
(16分くらい悩んで書いた長文なので文がおかしかったり何だか変なところがあるかもしれません)
ちなみにそのPGroongaの改造もMisskey本家のPRを先行的に取り込んでるだけなので実質改造はほとんどしてない
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
これはににかわいいそれはそうと尻尾すごいモフりたい
RE: https://misskey.io/notes/a0zcadrblfz600w1
がかつて流行っていたSNS
(名前には入ってないのに) 略称がのSNS
……(一部を見ながら) Misskeyって狂ってるね (褒め言葉)