昨日のMisskeyの活動は
ノート: 7223(+90)
フォロー: 100(+0)
フォロワー: 100(+0)
でした。
#misshaialert
昨日のMisskeyの活動は
ノート: 7223(+90)
フォロー: 100(+0)
フォロワー: 100(+0)
でした。
#misshaialert
とりあえずmisuhaialertがないと生きていけない身体 (ではない)になってしまったのでWorkerベースのものを改造して通知も送られるようにした
アイコンも設定したのでこれで実質Misskey Tools
@mai_llj@shahu.ski 実際レンタルサーバー使ってたけどそれで何ヶ月か詰まってた
StaticはAレコード指定するだけだからまぁ良いと思うけど (テーマとかの配布はそんなにファイル大きくないのでStaticを使ってる)
@mai_llj@shahu.ski わからない
まぁ適当に使ってる感じ (ぼくの場合はPagesのデプロイ回数に引っかかることはないだろうけどなんか気になるタイプなので (テーマ配布に関してはコミットごとにビルドされるから特に)なんとなく使ってる感じ)
※探して見つかったやつだけ
Misskey Host (io系): アカウントの更新が止まった&Notion消滅 (io関係で忙しくなってリソースが割けなくなったのかもしれない)
XServer SNS (XServer系): MastodonとかbskyのPDSもホストできる、ドメイン系が面倒だと思う (使ったこと無い)
12vpx (海外系): VPNの提供がメイン?Misskey含むSNSのホスティングも提供しているらしい
フォークが利用できるホスティングspacehost.one (海外系)
: SharkeyとFirefishとIceshrimpが使える。本家Misskeyは使えない
何気にFEPにMFM (Misskey)関連のものが存在しているという事実
https://codeberg.org/fediverse/fep/src/branch/main/fep/c16b/fep-c16b.md
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
うーん
エラーログ (ファイルに保存してる)が破壊されたっぽい
Windowsに移して見ようとするとエクスプローラーがクラッシュするしVSCodeでみようとしてもサポートされてないファイル扱いされる
@kur0den0010@chpk.kur0den.net Lubuntu (LXQt入りのUbuntu)とかBasix (殆アプリが入ってないUbuntu系のディストロ,LXDE)?あとはArchもあると思う
@kur0den0010@chpk.kur0den.net うっ
一応方法自体は検索すれば出てくる (これとか)のでそれ見ながらやっただけ
archinstallっていうのがあるらしいのでそっちのほうが簡単かもしれない
steampowered.comだから公式だね (流石に人のドメインを使ってハンドルを取ることはできない)
RE: https://mstdn.jp/users/AUTOMATONJapan/statuses/113525348505296465
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ioも2024.11.0の変更の一部は取り込まれてる (Self-XSSの警告とか)ので需要がある機能とかは取り込まれるかもしれない (運営じゃないのでわからないけど)
RE: https://misskey.io/notes/a0w4yegsg8vn06oq
流石に面倒なのでやるつもりにはなれないけど (そもそもGUIはVueみたいなの除いて範囲外、やる可能性はあるけど他のプロジェクトほどやる気にはならない。)