08:28:37
icon

:ohayougozaimasu: 入院13日目
21日退院なので、退院日入れたらあと2日です :blobcatpawmean:

09:35:53
icon

:github_: Pagesを久しぶりに更新したらEnforce HTTPSが無効になっていた。なんかTLS証明書を作ってくれているらしいけどいやそんな別にいいから……

09:37:13
icon

ここまでは来た。また1時間くらい待てと。疲れるからやめてください。。。

Attach image
09:44:17
2023-08-19 08:35:58 雪乃みくだよ@mstdn.jp님의 게시물 yukimikudayo@mstdn.jp
icon

This account is not set to public on notestock.

09:45:43
icon

本番環境でテスト奴イーロン、やるって言ったことは大体強行してるから本当にやりそうだよね
ブロックなくなるとか……本当なんだとしたらどんどん違うサービスになっていくな……

09:58:09
icon

30分もかからんかったか
よかった

Attach image
10:00:43
icon

ちゃんと再度HTTPS化できたっぽい
よし

Attach image
10:02:08
icon

GitHubはChrome本体で動かすよりChromeからインストールしたPWAの方がレスポンスいい気がする

10:04:45
icon

ドメインはCloudflareでDNS管理しているのですが、プロキシ化のあたりが無駄についているせいで初心者にとっては初めにつまづくポイントになっている気がする。他は使いやすいんですけどね

10:08:26
icon

というか、今まではGoogleでHTTPS化してたのがLet's Encryptになってる

10:13:01
icon

今までのGoogle Trust ServiceでのHTTPS化は多分SSL証明書で、今回Let's EncryptになったのはTLS証明書になったということなのかしら(無知)

10:36:33
2023-08-19 00:13:51 まめも님의 게시물 mamemomonga@momo.mame.moe
icon

This account is not set to public on notestock.

11:28:43
icon

なんだ :brave::chrome: と同じくらいメモリ食うじゃん。なんならタブそんなに開いてない状態でタブめっちゃ開いてるChromeよりメモリ使用量上回ってたし
当面乗り換えんでええな

16:16:52
icon

IINAなる動画プレイヤーアプリを導入してみた。
qViewといい、余計な機能がなくて使いやすい。qViewはめっちゃメモリ食うけど

16:18:26
icon

PDFリーダーはみんな知ってるAdobe使っていたのですがスマホ版はおいておくとしてもPC版使いづらすぎたからApp StoreからダウンロードできるPDFビューワーにした。これがめちゃ快適というかこれぞ求めてたアプリでした

16:19:43
icon

Mac標準搭載デフォのプレビューアプリも悪くないんですが、画像を見たいだけなのにずっと編集モードなのがなんかモヤっとするA型なんですよね
編集したい時はプレビュー使ってやるけど見るだけの時はqView使ってます

19:50:56
icon

Twitter(まだ :x_twitter: になってない頃)でMacのDockを晒すTLがあったらしいと聞いたので今更ここでやってみる
長い。あとアプリ開きすぎ(せめてひとつだけでもと今メモ閉じた)

IINAめちゃくちゃ気に入ってるのでQuickTime Playerは近々(Dockから)リストラするかも

Attach image
19:52:01
icon

げ ん
こ つ

ド カ ベ ン

21:22:38
icon

再訪さん来てたの忘れてた
とりあえず羽とエモレベル2だけ〜

Attach image
Attach image