入院12日目
なんか普通に寝不足です。眠い🥱
#fedibird
なにごとも頑張らない一般おたくの壁打ちアカウントです 誤字脱字はご愛嬌
躁うつ病・パニック障害(手帳2級)・睡眠障害(不眠・過眠共に)
吹奏楽のコントラバスの人。エレベも一応触れます。一応。
コミュ障なのでフォロバはめちゃくちゃ慎重派です。ご承知おきください
6人時代のNEWSとSexyZoneの亡霊/嵐FC会員
Sky/マジバケ5星/TTR/音ゲー(Tone Sphere/Rayark音ゲー)
【アイコン】https://picrew.me/ja/image_maker/58190
#searchable_by_all_users
旧TweetDeckアクセス本格的にシャットダウンされて見られなくなったっぽいので とはまたしばしの間お別れです。3日間くらい世話になったな……
[パスワード管理のセキュリティを強化しました]メールアドレスとパスワードによるログイン時に使っている、パスワードの管理を強化するため、以下の変更をしました。・パスワードリマインダーを廃止、短時間だけ有... #poipiku
https://poipiku.com/2/9210189.html
ふ〜ん……
いつも思うけどfeatherの熱狂的なファンの皆様の熱意がすごい
クライアントアプリのひとつですよ?しかもマストドンの。Twitter時代にどれだけ人気だったのかがわかるっていうかですね
もうそろそろお昼ご飯の時間か〜
本当入院してると1日が過ぎるのが早く感じる。でもこれがきっと普通の人間の生活サイクルなんですよね……(いやお前誰)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
インプレッション数で収益が上がるシステムになるので過激な発言が多くなるだろうって警告してくださってた人の投稿が数日前にも流れてきたけど、まぁそりゃそうなるよねっていう
こういうSNSに収益化つけちゃだめだろ
色んな公式アカウントが未だにXにしかないからX見に行くしかないし、やっぱり全文検索の自由度はXの方が優れているから情報収集もしやすいってことで見に行ってたけど
これじゃフェイクだらけになってもおかしくないよね
先程新しいバージョンのfeather v1.4.0を審査に提出しました。
今回のリリースでプッシュ通知、アカウントごとのアクセントカラーの設定が行えるようになります。
審査通過までもうしばらくお待ち下さい
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
そういえば の二要素認証には念を入れてiPhoneのパスワードマネージャーにくっついてる二要素認証機能を使っているのですけども、昨日パス変更した時になぜか登録しておいた二要素認証の確認コードが削除されました。意味がわからん。
最初冷や汗かいたけど、人生で初めてバックアップコードの出番でしたよ。バックアップコード大事ですね。一回二要素認証オフって入れ直してきました。余計なことすんじゃねえ!