入院13日目
21日退院なので、退院日入れたらあと2日です
#fedibird
なにごとも頑張らない一般おたくの壁打ちアカウントです 誤字脱字はご愛嬌
躁うつ病・パニック障害(手帳2級)・睡眠障害(不眠・過眠共に)
吹奏楽のコントラバスの人。エレベも一応触れます。一応。
コミュ障なのでフォロバはめちゃくちゃ慎重派です。ご承知おきください
6人時代のNEWSとSexyZoneの亡霊/嵐FC会員
Sky/マジバケ5星/TTR/音ゲー(Tone Sphere/Rayark音ゲー)
【アイコン】https://picrew.me/ja/image_maker/58190
#searchable_by_all_users
Pagesを久しぶりに更新したらEnforce HTTPSが無効になっていた。なんかTLS証明書を作ってくれているらしいけどいやそんな別にいいから……
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
本番環境でテスト奴イーロン、やるって言ったことは大体強行してるから本当にやりそうだよね
ブロックなくなるとか……本当なんだとしたらどんどん違うサービスになっていくな……
ドメインはCloudflareでDNS管理しているのですが、プロキシ化のあたりが無駄についているせいで初心者にとっては初めにつまづくポイントになっている気がする。他は使いやすいんですけどね
今までのGoogle Trust ServiceでのHTTPS化は多分SSL証明書で、今回Let's EncryptになったのはTLS証明書になったということなのかしら(無知)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
なんだ 、
と同じくらいメモリ食うじゃん。なんならタブそんなに開いてない状態でタブめっちゃ開いてるChromeよりメモリ使用量上回ってたし
当面乗り換えんでええな
IINAなる動画プレイヤーアプリを導入してみた。
qViewといい、余計な機能がなくて使いやすい。qViewはめっちゃメモリ食うけど
PDFリーダーはみんな知ってるAdobe使っていたのですがスマホ版はおいておくとしてもPC版使いづらすぎたからApp StoreからダウンロードできるPDFビューワーにした。これがめちゃ快適というかこれぞ求めてたアプリでした
Mac標準搭載デフォのプレビューアプリも悪くないんですが、画像を見たいだけなのにずっと編集モードなのがなんかモヤっとするA型なんですよね
編集したい時はプレビュー使ってやるけど見るだけの時はqView使ってます
Twitter(まだ になってない頃)でMacのDockを晒すTLがあったらしいと聞いたので今更ここでやってみる
長い。あとアプリ開きすぎ(せめてひとつだけでもと今メモ閉じた)
IINAめちゃくちゃ気に入ってるのでQuickTime Playerは近々(Dockから)リストラするかも