#DLsite がいつの間にかクレジットカード登録時に3Dセキュア未対応だとエラーになるようになってますね……。🤔
確か6月頃には3Dセキュア未対応のプリペイドカードの登録に成功してたのですが。
#DLsite がいつの間にかクレジットカード登録時に3Dセキュア未対応だとエラーになるようになってますね……。🤔
確か6月頃には3Dセキュア未対応のプリペイドカードの登録に成功してたのですが。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
モスバーガー大崎店、7月27日から分身ロボットによる接客サービス実験を実施
https://it.srad.jp/story/20/07/25/0616219/
#モスバーガー もこんな接客サービス実験をしているようですね。
>分身ロボットを操作する人は「パイロット」と呼ばれ、2人とも関西地方在住だという。「ゆっくりレジ」はパイロットとの会話を楽しみながらじっくり商品を選びたい人向けで、稼働時間は平日14時~18時とのこと。現在のところ決済機能は搭載されておらず、客は注文後に有人レジで支払いを行うことになる
時間がかかるのはまあ良いとして、支払いは有人レジなのはイマイチですね。
そこは支払いも #ゆっくりレジ でできないと。
「優れた遺伝子を持つ人物の配偶者は国が専門家を集めて選定すべき」RADWIMPS野田が剛速球ストレートな優生思想を振りまき大炎上
https://buzzap.jp/news/20200725-radwimps-noda-eugenics/
これまでの愛国ソングとかはまあやりたければどうぞという感じでしたが、今回のは紛う事なき #優生思想 ですね。いっそ #RADWIMPS はヒトラー&ナチス賛美ソングを作っては?🤔
【 #スラド #RSSfeed 】
モスバーガー大崎店、7月27日から分身ロボットによる接客サービス実験を実施
https://it.srad.jp/story/20/07/25/0616219/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
https://mstdn.maud.io/@omasanori/104571534894909657
https://mstdn.maud.io/@omasanori/104571563710938258
#星新一 が存命だったら書いてそうな話ですね。
政府図書館の電子閉架に存在する、現体制を批判するあらゆる言動を記録し続ける《作品》の存在により、体制に逆らう発言や行動、そのような思想を伝える行為は脳インプラントDRMによって不正コピーとして検出され、速やかに《作品》の権利者である政府に通報される。
「脳インプラントDRM移植手術を受けると耳を経由しないハイレゾ音源直結によるこれまでとは比べ物にならないハイクオリティ音楽体験が可能になります。健康への影響もなく、海賊行為を深層意識レベルで阻害する新技術(特許出願中)によってリスナーにとってもクリエイターにとっても安心な音楽ライフが実現します。お問い合わせは……」
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
DRM、復号した情報を情報の「所有者」が認めた方法以外では使わせたくないっていう技術だからねえ #うんこはうんこ
漫画の海賊版サイトを糾弾していた出版社代表が海賊版作成に関与
https://yro.srad.jp/story/20/07/12/1624255/
>やや旧聞になるが、海外の漫画海賊版サイトをTwitterで問題提起し閉鎖に追い込んだことで話題を呼んだ「イロ鳥コミックス」の高橋温社長が、自らも海賊版作成に関与していたとして問題になっている。
これは酷いダブルスタンダードですね……。🤔
元金田一少年こと金田一37歳の事件簿、あらすじが一部伏字にされる。現在は復帰
https://yro.srad.jp/story/20/07/14/1759248/
#DMM の伏せ字自主規制検閲問題は直近だとこんな巫山戯たこともありましたね。
当たり前ですがアダルトだけの問題では無いのです。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
> やっぱこれから勉強
> するべきは中国語か.....
20世紀初頭の世界人口と同じくらいの人口がある国。そう考えるとマジョリティですものね。中国語の種類も多いとはいえ。
日常の主要な文字として漢字を使っているのは、中国・台湾以外では日本くらいなので、他国に比べてアドバンテージがあるはずなのに、チャイナ服にしか興味がないのが問題。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。