カメラ芸人さんでさえ最新投稿は7月とかだった
久しぶりに Flickr 覗いたら、おださんとアタルさんだけがコンスタントに写真を投稿し続けていて凄いなぁ……となった。
累計撮影46,000名。日本最大級の記念写真館がこだわるデータ運用術|鈴木心写真学校 note - https://nt.suzukishin.jp/n/n9cd7a494cca2
「写真管理ソフトのQuMagieは各社RAWをふくめたほぼ全てのデータを読み込むことができ、写真の閲覧が高速に行うことができます。さらに画像からタグを生成し、「青」や「ウェディング」「動物」など膨大な写真データを分類してくれます」
あー、NASにこれやってもらえるのは良いなぁ。うちのNASもう10年目だからさすがに買い換えたい。
松屋の味噌汁が昔よりおいしくなっていると聞いて……!
(食べ物を残すのは良くないと思いながら飲んだことしかなかった)
「身分制は悪なので天皇制は悪、終了」以上のことは考えたこと無いなぁ……。
国の制度としてではなく私設の宗教としてなら禁止までする事はないと思うけど、そうであっても身分制は悪だとは思う。
C++ のOSSを動かしてみて、と依頼されて「C++さっぱり分からん」と言いながらビルドしていたら
int size = some_vector.size() ;
xxClass another_array[size] ;
みたいなコードでコンパイルエラーに。C++でこんな書き方できるの?? ……となったんだけど、最新の C++20 とかだったら出来るのだろうか?
(時時刻刻)安全への背信、30年以上 ダイハツ不正、背景に「短期開発」
https://www.asahi.com/articles/DA3S15821757.html
「机上で決定した日程は綱渡り日程でミスが許されない」「なんとか力業で乗り切った日程が実績となり、無茶苦茶(むちゃくちゃ)な日程が標準となる」
これは辛い……。