「趣味とソーシャルメディア」については、模型界隈はかなり好ましい状況にある。模型(完成写真)を投稿できるサーヴィスがいくつも存在して、そのいずれかにアカウントを作って作品写真や途中経過写真を投稿していけば、同好の士から好ましいリアクションを受けられる。もちろん、他人の制作写真を見て回り、自分にとって参考になる作品にブックマークを付けたり、コメント交流したりすることもできる。そして、気の合う相手(ジャンルや美意識の近い同好の士)を見つけることもできるだろう。
難しくなったのは、「みんなで同時に盛り上がる」ものだろう(例えばアニメの感想とかスポーツの実況感想とか)。もっとも、そういうのは「つながっている特定の誰か」が相手でなくてもいいわけで、どこかそれなりに人の集まっているメディアに行けば、大抵は満足できるのではなかろうか。YTやtwitchのような動画配信メディアもすでに存在するし(デジタルゲームのプレイイングなどもそこでシェアされている)。