18:24:44
icon

満月いつだ?黄色くて巨大な月と目が合ってビックリした。

15:20:42
icon

…って、同じウィキペ見てたらこれは2004年放映か。既に20年前👀

もうそんな昔からバ化は始まってたんだね。

考えてみたらおれがTV見なくなりはじめたのって911くらいからで、この時期の引っ越しではもうTVの導入すらしなくなってたんだ。

15:15:03
icon

この話に通じそうなのが、先日、アニメ版ブラック・ジャックに軽くハマって観てたんだけど、あれ、比較的最近アニメ化されたのか、背景社会設定が明らかに平成以降に修正されてて。昭和が故の時代背景とか社会情勢とかは全部落ちてた。
それより何より気持ち悪く感じたのが、いちいち各話のタイトルが具体的なものに変更されてて、そこに原題が括弧書き的に併記されてたんだよね。(うぃきぺにも新旧併記で載ってた。)(数文字違いで風情も想像力喚起もありゃしない。なんならタイトル見たらもう結末までわかっちゃう)
イマドキのみなさんてそこまで「わかりやすく」しないとわからんもんなの?

Attach image
15:02:10
icon

このツリーの途中にもあったけどバカ化(バ化でよくねw)あらゆるメディアに広がってくのかすら。

池澤春菜 on X:
"この考え方は全然なかった、衝撃 若い女性 壮年の男性 子供 ご老人 体格や今までの経験、全てが喋り方に影響してくる 地の文も内容によって読むリズムや音の大きさは変わってくる 全てを均一にしたいのならば、朗読ではなく、スマホの読み上げ機能をおすすめします t.co/6fw4ZbKm1V" / Twitter

twitter.com/haluna7/status/172

14:38:41
icon

あと直近の諸々もうちょっとちゃんと計画立てないと。

14:36:42
icon

あっ、今日オンライン授業デイだった(わすれてた(予習はしてある

14:22:56
icon

外貨をSuicaに自動換金マシーンなんてあるんだ👀
って思って見に行ったけど、どの国でも換金困難なパ🇵🇰Rsが対応される筈もなく。デッスヨネー😂
小銭㌦とか台湾㌦もどこかにあったような気は駿河どこやった。

対応通貨 | Pocket Change

pocket-change.jp/ja/accept-cur

Attach image
14:12:04
icon

暮れから年明けにはゲスハの面子がまた大きく入れ替わりそうだなぁ。だいぶ長かった中心メンバー込みで。
まぁ、おれ自身まさか見送る側になるつもりもなかったし、そういう場所だけどな。

12:36:19
icon

@another えー、関西圏でもないので全く存じ上げませんでした😆

Attach image