インスタンスによってロゴを表示している事がわかったので、インスタンスのロゴを付けたところ。
インスタンスによってロゴを表示している事がわかったので、インスタンスのロゴを付けたところ。
Discord は入っているところがあるけど、サーバーをたてても誰も入ってこないと思っていたので、サーバーはたててない。反応あったらサーバーたてて、BOT も稼働させるかも。
Today is November 11th = 1111
https://1.1.1.1/
あ~ 11月11日 だったよね~~~ んじゃ自分なりにそれなりのリンクを付けておきますか。
https://1.1.1.1/
でも大阪行くんだったら、風船の自動販売機があるバルーンショップがあるので、ここには行く必要があると思ってます~~~🎈
https://chubbyballoon-gift.com/?mode=f61
USJ はマリオと仲間たち、あとクッキーモンスターとエルモ(セサミストリート)とかが居るので、アトラクションもそれなりに楽しむと思うんですけどねぇ~~~。
東京ディズニーランド行ったら、絶対にミッキーバルーンの束持ってるバルーンベンダーさんのところで足止まるよ~~~そこに朝から晩まで居られると思う 🎈😍 まぁ、ヘリウム不足で今はなかなか販売できずにいますが。
Mastodon、やはり数日すごいですね。ユーザーがグンと伸びてる~~~インスタンスも最近立ち上がってるようですが、ユーザーの伸びに追いついていないかも。インスタンスの負荷に嬉しいのやら、困っているのやら、という管理者の投稿を見ていて、自分は最初からインスタンスを作って参加する事にしたので。
https://the-federation.info/mastodon
ふむふむ……ここに出ている数字だと、Pleroma インスタンスはほぼ横棒で、ユーザーはじんわり増えてるようですね。
風船沢山持ってる女の子とか、キュンキュンしちゃいますが 🎈😍 このフィギュアをたまたま見て完成度に最近驚きました。💻😲 欲しいかも~~~
https://www.goodsmile.info/ja/product/11794/%E3%82%BB%E3%82%A4%E3%83%90%E3%83%BC+%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%A2+%E3%83%9A%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%B4%E3%83%B3+%E3%83%AA%E3%83%AA%E3%82%A3+%E8%8B%B1%E9%9C%8A%E7%A5%AD%E8%A3%85Ver.html
https://kdcolle.kadokawa.co.jp/product/fgo/4942330136867.html
もう少ししたら Pleroma のページを作って、インスタンスのインストール方法とか、まとめておきますからね。お一人様インスタンスだったら Raspberry Pi とか、OCI の無料インスタンスで十分動かせるので。Pleroma 素晴らしいです。
「Pleroma でインスタンス建てる」って段階で実際行っている人が少ないんですよね。日本語ブログではもちろん、英語の公式ドキュメントでもわからない事があって、最終的にソースで見て実際に使って確認するに至ってます。😆 自分が何か行う時っていつもそんな感じ。
この Pleroma インスタンスはこの位で落ち着かせようかな。テーマを変えただけでガラリと印象が変わったので、あえて Pleroma ロゴのままにして、見た目で分かるようにしておこうと。
https://s.balloon.net.eu.org/about