22:56:46

そろそろ眠気がやってきているので、
そろそろお風呂→ベッドモード。
🛀🛌
雨が降ったので、寝室はちょっと涼しくなってるかな?
おやすみなさい。ごきげんよ~~~
:Shiropuyo_ofuton:

22:30:49

もっと昔には リバーシ なるものがあってのう……
:Shiropuyo_drink_tea:

RE:
https://misskey.io/notes/9i7c0gqdhh

2023-08-09 22:29:59

そのむかし、クッキー☆クリッカーなるものがあってのう…

22:23:15
2023-08-09 03:50:18 氷鳳@自鯖の投稿 hidori@mi_xfee.i-0.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:59:09

Pleroma・Akkoma は リピート と言います~。
:ablobcatreachflip:

RE:
https://msk.ilnk.info/notes/9i7aqu6fcu

西村透:fal_moderator_M::ablobbonelightstick: (@woxin_chang_dan1904_)
21:42:23

ニューーーーーートン。
:Shiropuyo_apple:

21:26:41
21:26:05
2023-08-09 19:47:31 めいめいの投稿 mei23@misskey.m544.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:10:33

FM ラジオで番組を持ってパーソナリティーとしてお話する

21:09:15

ドメイン屋・レンタルサーバー屋・SSL サーバー証明書屋

:Shiropuyo_oO:

20:57:38

派生という意味ではそうなのだけど、Mastodon→Fedibird はリアクションなど日本向けにカスタマイズされてる部分がある(実際にはいろいろ追加されてますが)一方で、Misskey→Firefish(旧Calckey)は日本から海外向けにカスタマイズされ、しかも Mastodon 寄りにしているという状況なので、動き的には真逆なんですよね~。Firefish サーバーは世界的に採用されているので、完成度や動き次第では、日本中心な Misskey サーバーより設置台数が増える可能性もありえるかなぁ~と……
:Shiropuyo_oO:

RE:
https://misskey.04.si/notes/9i78dkv2j0

2023-08-09 20:48:12

分かりやすく言うとFirefish(旧Calckey)はMastodonでいうFedibirdかな。

20:43:54

クォーターパウンダー vs フィレオフィッシュ
🍔🍔 :blobcatdroolreach:

20:25:45

トランスフォーマー……おっさん だから コンボイの謎 なら知ってるんだけど。すぐにゲームオーバーになるで有名な……
:Shiropuyo_oO:

20:09:05
19:55:58

アップルパイのレシピ……
:Shiropuyo_oO:

RE:
https://misskey.04.si/notes/9i75f62k31

𝕏(ten)さん (@TheTenSan)
19:09:25
2020-02-16 12:00:05 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com

フォロー、フォロワーという関係は、友人であることを示すものではありません。自分が常に読みたい投稿をする人をフォローし、見たくない投稿をする人をフォローから外し、常に自分の見たいものだけが表示される、快適なタイムラインを構築してください。

同様に、あなたをフォローしている人は、あなたの友人ではなく、あなたの投稿を読みたいと思っている人にすぎません。あなた同様に、フォロー先を厳選する過程で、あなたのフォローを外すこともありますが、それだけのことで、深い意味はありません。

したがって、フォローされたからといって、その相手をフォローしてお互いのつながりを示す必要はなく、相手の投稿に関心があるかどうかだけを基準に、あなたのタイムラインをより良いものにするかどうかで、フォローするかどうかを判断してください。

フォローについては、承認制にすることができます。

17:46:05
2023-08-01 11:05:35 吉海こすずの投稿 yoshiumintyu@fedibird.com

絵文字というか、特にFediverse上での文字を含む絵文字( :igyo: など)は他の言語圏ではほとんど見ないので、なんでだろう……と思っています。
ミーム文化自体は英語圏などでも散見されるのでますます不思議……(gifなどビジュアル寄りのものが多い印象ですが)
「言葉をミームにする」ということが日本語圏特有な気もしています。

17:45:32

Misskey 派生 Firefish のサーバー firefish.social なんかでもたしかに文字が入ってるカスタム絵文字は少ないですね。日本から追加された絵文字もありますが、日本語を含んでいる絵文字は入っていません。なお、Mastodon の絵文字追加って管理者しかできないような感じがするのですが、それが正しければ、Misskey のように追加が容易に行えない点もあるかもしれません。
:Shiropuyo_oO:
https://firefish.social/about

RE:
https://fedibird.com/users/yoshiumintyu/statuses/110811884801363654

2023-08-01 10:59:35

ネット上の絵文字文化、確実に日本語圏固有というかmastodon.socialの絵文字の少なさを見るとローカルな文化なのだなという印象なので、その辺の歴史が知りたいなと思い始めた。

そもそも「Emoji」で通っているとおり、絵文字自体も日本人がつくったものなのだけれど、既に他の言語圏にも伝播したのだからもっと盛り上がってもおかしくないところやはり日本語圏でのバリエーションが圧倒的に多いのだよな……そこが不思議でたまらない。

「漢字があるから少ない文字数でより多く情報を詰められる」ということだけでは明らかに説明しきれない部分があると思う。識者の方がいらっしゃいましたらご教示願います……(自分で調べなさい!)

17:26:41

🍛🥗 :Shiropuyo_mogu: モグモグ...
:Shiropuyo_drink_water: チウーーー

17:25:46

山形だし……
🍚 :blobcatdroolreach:

RE:
https://premis.one/notes/9i70txi8qa

:mariai_nomming::katsobushi_kake:✏まりねむ (@n)
16:11:52

鳩サブレ……
:blobcatdroolreach:

16:05:41

nexkey……
:Shiropuyo_oO:

RE:
https://62ki.net/notes/9i6y8gj7z7

むねころ (@r_ca)
16:01:35
2023-08-09 15:56:03 :petthex_javasparrow:しゅいろ:petthex_javasparrow:の投稿 syuilo@misskey.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:37:43
2023-08-09 15:31:26 藍の投稿 ai@misskey.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:56:58
14:12:36

えとねるねるねるねは フェッフェッフェッ ねればねるほど いろがかわって こうやってつけて……うまいっ! テーテッテレー
:Shiropuyo_Rainbow:

13:20:55
2023-08-09 12:59:27 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com

fedibird.comの招待URL、先の500名分がそろそろ終わりなので、追加200名分だけ出しておきます。各100名です。

fedibird.com/invite/zD2gVpLX
fedibird.com/invite/jJe7hgaU

紹介文については前の投稿を参照してください。
fedibird.com/@noellabo/1108471 [参照]

2023-08-07 16:39:38

fedibird.comの招待URLを500人分発行しました。

各URLとも100人の登録で無効になりますので、使えない場合は他のリンクをお試し下さい。

fedibird.com/invite/WDJLiARU
fedibird.com/invite/QGbP5Zie
fedibird.com/invite/qLpvfznW
fedibird.com/invite/CWqPEZBR
fedibird.com/invite/8mX5h4yv

fedibird.comは、比較的コミュニティ色がなく、自分のペースで活動しやすいMastodon系のサーバです。

一つのサーバに集まる・属するという感覚は薄く、たくさんのサーバに散らばった人々や情報にアクセス・発信する拠点としての性質が強い場所です。

全文検索機能も比較的機能しますので、X (formerly Twitter) に近い使い勝手が得やすいかもしれません。

現在招待制となっていますので、使ってみたい方は、招待URLからお試しください。

--

fedibird.com以外にも、Mastodon、Misskey他、お互いに繋がっているサーバは他にもたくさんありますので、

自分の感覚に合う、利用目的に沿ったサーバを見つけてくださいね。探す際は タグを辿ることをお勧めします。

12:40:56

どしゃぶりの雨~~~
:ablobcatreachflip:

12:37:39
2023-08-09 12:03:06 ふぉとすきー 📷 の投稿 admin@photo.misskey.city

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:26:54

MisskeyHQ……
H ハンバーガー
Q クォーターパウンダー
🍔 :blobcatdroolreach:

12:18:26

🍜 :Shiropuyo_mogu: モグモグ...
:Shiropuyo_drink_water: チウーーー

11:30:39
2023-08-09 11:26:53 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com

今度のMastodon、自分のアカウントで許可設定すれば、公開投稿を検索できるようにすることになってるのね。
github.com/mastodon/mastodon/p

その許可設定は、いわゆる『ディレクトリに掲載する』設定(discoverble)を使うことになっている。

このdiscoverbleはこれまで、

・ディレクトリに掲載する
・アカウント検索の対象にする
・おすすめアカウントの対象にする

あたりで使われていたもので、アカウントをパブリック運用するつもりなら設定しておくべきものだったんだけど、

・公開投稿を検索可能にする

という意味も付加されるようになるということね。

様々なオプションが検討されるなかで、一番シンプルなこれをEugenさんが選んだということなんだけど、

どのぐらい受け入れられるかな。

searchableのフラグを別にしたい人も結構いると思うけど、どう思う?

まあ、よほど反対が無い限りこの仕様で決まると思うので、ちゃんと反対するなら今なんだけども。

ちなみにFedibirdは、互換性を持たせつつ、詳細設定可能な現在の方向でやっていくよ。

Add new public status index by jsgoldstein · Pull Request #26344 · mastodon/mastodon
10:12:48

ルーターも再起動してみます。ふうぎょ が数分参照できなくなります~
合わせてメインマシンの Windows Update の再起動を入れます~
:blob_bongo_cat_keyboard: カタカタ...

09:47:15

:Shiropuyo_drink_water: チウーーー

08:25:51 08:28:36

おはようございます。ごきげんよ~~~
Windows Update が入ってますが、Windows 10 でも項目が多いですな……
:bunhdlurkaww:

00:11:33

昨日のMisskeyの活動は

ノート: 8190(+61)
フォロー : 536(+5)
フォロワー :538(+5)

でした。
https://misskey.tools