ああ、もう日付が変わっちゃう。
そろそろお風呂→ベッドモード。🛀→🛌
Misskey ももちろん楽しんでるけど、「Calckey もいいぞ」って事で。
おやすみなさい。ごきげんよ~~~
ああ、もう日付が変わっちゃう。
そろそろお風呂→ベッドモード。🛀→🛌
Misskey ももちろん楽しんでるけど、「Calckey もいいぞ」って事で。
おやすみなさい。ごきげんよ~~~
あ、でも io のユーザー数は 11.8 万人。登録ペースは落ちてない様子ですな。
今日は ふうかる 一時使用できなくなる事が断続的にあって、夜にメンテナンスが入り、プロセッサを増やしていただいてます。特に DDoS らしきものもなかったそうなので、連合増の影響を受けているようす。そういえば投稿一つでけっこう CPU が働いてるな~ってサーバーメトリクスを見て感じていたりします~。
カタカタ...
Akkoma と Calckey が海外では意外と採用されるようになってきたような……日本は Pleroma がそもそも少ないので、Akkoma も少ないのですが、Calckey はじわじわ増えてきてる感触があるので……今もインストール手順を確認しているアカウントを見ています。
art、「近日中に新規登録再開予定」とのアナウンス。自分も再開したら オンラインユーザー 用の bot アカウント登録しておきます~~~
🎈←3.2142857142857144 まっちゃてぃー
https://misskey.io/play/9aq50snytx
https://mattyaski.co/play/9aq9r64hrm
どころで io のチャンネルに 村上さんおっと手が研究会 はできたでしょうか?
art のメンテナンスが長くなっているので、Discord が盛り上がってきているところ。io でも似たような光景を見た記憶が……
ふうかる この後メンテが入りそうです。入ってる間は りんごぱい・Calckey.jp の方で投稿してますので~。
カタカタ...
Misskeyホスティングサービス(MisskeyHost)ってまだ v12 で提供されてるのね? postgres のバージョンがどうこうっていうのは見覚えありました~
Misskey.art、どうやらデータ破損を起こしたそうで、バックアップデータを戻しているので、予定より時間を要している、との事。もうしばらく要しそうですね……
もしかして: Misskey.art のメンテでキューが貯まっているのが負荷の要因
Misskey.art、まだメンテ中ですね。15 時予定に更新されてました~
これで シュリンピア帝国 も 100 人超えたらいつでも一覧表示されるという事で~。急に入国者増えそうな気もするんですよねぇ……
:luticatreachflip:
シュリンピア帝国、入国者が増えそうな準備をしている感じがするので、オンラインユーザーの bot 用アカウントも今のうちに登録しておきます~ @Lutica@mk.shrimpia.network
床掃除……クイックルワイパーっていえば分かる人は分かるかと思いますが。そういう感じの用事用具でシートを床拭きしたのですが……吹いた後のシートが黄色い……それはつまり……花粉
ふうかる の一時的なレスポンス断以外にパソコンも Windows Update 直後でディスクアクセスがあったので、ちょっとパソコンから離れて掃除をしたり、ヒーターの灯油を入れたりしたところ。
ふうかる 復帰。まだ CPU がけっこう働いているので、スペックを限界を超える処理が発生して、それでレスポンスを一時的に失ったと確認。おひとりさま スペックなので、そういう事もあります。
他の事をやってるうちに」 Windows Update の再起動を促される状態になったので、これは昼飯のタイミングで行う事にしましょう~~~
カタカタ...
……なんなんでしょうね? ping
を送って、 pong
と返ってくるようなヤツ……
カタカタ...
なんか普通に使ってて重いな~と思ってたけど、中旬の水曜なので、もしかして: Windows Update のダウンロード・インストール
ねこみやすきーのオンライン 朝で 60 人……今は 60~90 人辺りでしょうか? 100 人近いようなので、オンラインユーザー @onlineusers 専用アカウントも登録しておきますね~ @Banili123@nekomiya.net
Misskey v13→Calckey の移行は対処入ったのかな? ふうせん みすきぃ(v13.3 だったかな?)→ふうかる の移行は普通の手順で失敗して、DB レベルで操作する大手術をして動かすようにしていただいてるので。Misskey から Calckey へ移行を検討している場合は現状は DB レベルで対処できる人が今のところおすすめです。Misskey v12→Calckey はまだ日本で行っているところを自分は確認してません。新規は問題なくできるでしょうけど。
カタカタ...
けっこう Misskey v12 を維持してるサーバー(インスタンス)あるんですよね~。Calckey の様子をして後に移行するところもあるでしょうけど、ソースをいじってるところは変化が大きいので現状維持でしょうか。ただ、どこのサーバーを見てても、v13 の開発がはじまる v12 末期のバージョンなので、良いバージョンで維持してるな~とは思ってました~~~
おはようございます。ごきげんよ~~~
太陽さんが出てるので、今日は気温が上がるかな?(宮城)