では、そろそろお風呂→ベッドモード 🛀→🛌
ふうせん あっこま の使い道は全く考えずに構築しました~
おやすみなさい。ごきげんよ~~~
では、そろそろお風呂→ベッドモード 🛀→🛌
ふうせん あっこま の使い道は全く考えずに構築しました~
おやすみなさい。ごきげんよ~~~
Misskey サーバーで Misskey の表示→Calckey で引用ブースト(RN)しつつ Calckey の表示。面白い事をしましたね。いくつかのサーバーを使用してるからこそできる事もあるので。面白い使い方をいろいろしてみたいものですね~
ふうせん ぷれろま の投稿は Notestock で残っているので、 410 Gone
できる状態と判断して実施。あとはリンクを外したりとかして一段落したかな~?と思ったら、もうこんな時間になってしまいましたよ。つまり、今日は ふうせん あっこま を開設して、ふうせん ぷれろま を閉鎖しました~~~
お知らせ 2 ふうせん ぷれろま を 410 gone する準備として @balloon@s.balloon.net.eu.org のフォロー・フォロワーを解除しています。日本語は現在参照していているアカウントから提供します。
お知らせ 1 主に TL を見ているメインアカウントの一つとして みかんぱい @balloon@calc.04.si を追加しました。Calckey がまた一つ増えてしまったので、Misskey サーバーも増やしたいところであります。
カタカタ...
ふうせん🎈 FU-SEN 🐦サーバ名 の 🐦 はソフトウェア別なのですが……
・😻😺😸 = Misskey ・🐦🦴 = Calckey
・🐘 = Mastodon ・🦊 = Pleroma ・🅰 = akkoma
・🍛 = Fedibird・のえるさん系 ・🔑 = FoundKey←🆕
:bunhdlurkaww:
藍ちゃんは他サーバーでも先にこちらからフォローしてあげると反応してくれるのね。
なんか今日・明日でも Calckey をインストールする人がいるようですが、自分は Raspberry Pi 400 に FoundKey 入れてみようかな……
/opt/akkoma/lib/crypto-5.1.2/priv/lib/crypto: 'libcrypto.so.1.1: cannot open shared object file: No such file or directory'
ただいま戻りました。それでは OCI インスタンスの作業を再開します~~~
カタカタ...
OCI でインスタンスを建てていたところ。ssh で接続できるようにして、ポート番号とかユーザー追加とかして安全な状態にしたところで、一旦買い出しへ。行ってきます~~~
🚗...
最近のフォローが学生さんらしきアカウントが増えてきた感じがするので、実際そうなんでしょうなぁ……おっさん は楽しい投稿を待っていますぞ。🎈 持ってる女の子の画像とか。
:thinking_omurice:.o( 呼ばれたような気がする…… )
おはようございます。ごきげんよ~~~からの
ヂーーーーーーーーーーーー
https://github.com/misskey-dev/misskey/blob/develop/CHANGELOG.md
というわけで、そろそろお風呂→ベッドモード 🛀→🛌
きっと明日も楽しい日々でしょう。
おやすみなさい。ごきげんよ~~~
という事で、Misskey v13 と Misskey v12、Misskey v12 と Calckey でも異なる操作が生じるようになってきているんですよね。同じ話で Pleroma と akkoma もだいぶ変わってきた印象を Pleroma と akkoma で交互に触れながら思っていました。 ふうせん ぷれろま はほとんど投稿してないので、閉鎖も考えていたのですが、カスタム絵文字の追加を行ってしまったり。何とか維持したい感じもあるんですよね。慌てる必要はないので、このまま維持して検討してみましょう。
カスタム絵文字はサーバーで異なるので、io のカスタム絵文字については io のアカウントで説明してあげないといけなかったという。
Calckey 13.2.0-beta3 を適用すると、デフォルトで ホーム タイムラインに ローカル の情報が流れるようになりました。(つまり、ソーシャル と ホーム が切り替わっている)Calckey では必ずタイムラインで ホーム をまず参照する仕様なので、そのまま ホーム で使用するケースが多くなるでしょうか。io みたいに多くなってローカルが見ていられなくなったら、設定 - 全般 で ソーシャル で ローカル を表示する設定に変更すれば、ホーム はフォローした人だけになるんですね。便利~~~
そうだ。Google Apps Script も指定時間で実行できるんだもんね。シンプルな bot だとこれで十分だった。
カタカタ...
https://gist.github.com/errormaker74/6c539d43de82315663b3c103bc816d59
おはようございます。ごきげんよ~~~
1 時間位前に Calckey のベータ版が v13.2.0-beta3 になったと。ちょうど金曜日ですし、更新しても良さそうですね。タイムラインのホームとソーシャルが交換できるので、ソーシャルを優先表示できるようになったのも便利。
akkoma の MFM、けっこう対応しているのが少ない事が判明。最小限ですな。場合によっては akkoma と Misskey・Calckey で表示が変わる可能性もありそうですが……
この後手動でオンラインユーザーを稼働させます~
カタカタ...
ある Misskey サーバーのオンライン 30 人減を観測。学タブ系ブロックとの情報ですな。
3 月の電気料金が届いたので、電気の節約は大丈夫になったので、Raspberry Pi 400 を使ってサーバー建ててみる~?
名前にサーバー・インスタンスの名称をつけたり、絵文字を付けたりする人が増えたな~という印象。まぁ、そういう人は複数のサーバーでアカウントを持っている人ですね。自分はサーバー名フル表記ですが……
サーバーで規約全然違うからねぇ……それは行える事の違いにもなってくるので。むしろ規約で安心して登録している人もいるんだな、と実感。
あ、そうか。Calckey はアカウント引っ越し機能が対応してるから……しかし、自分はまだ使っていない。インポートもしていない。……
カタカタ...
投票の多数派に影響された結果は Tw でよく見てたでしょ?
クリップ機能投票 を 使ってない で投票している人はリアクションから見てもその機能をそもそも知らない人ですね~。使ってる人は便利!という感じ。だから投票だけに左右されないでほしいんだけど…… ※ 過去投票結果の影響で名前のカスタム絵文字を外しています。
🎈.o( ねむだるさんグッズの booth ができそうだな…… )
:thinking_omurice:
🎈.o( ブースト って出てるから、Calckey は beta か develop を使ってるな…… )
:thinking_omurice:
ああ、インスタンス名も変えないといけないんだった……
カチャカチャ...
Calckey.jp = 🦴 で定まってきているので、ふうかる = 🎈🐦 にしました~。他のサーバーは 🎈🐦 を採用してたので、変更なし~。
のえるさんへ
Calckey 設置したら教えて下さい
すぐアカウント登録しに行きます
ふうせんより
日本語名でユーザー数が多い Calckey インスタンスだと現在
1. りんごぱい(34)
2. くびわつきー(10)
3. ふうかる(9)
なのですが、単に bot アカウントを作ってるだけ~~~
https://the-federation.info/platform/170
おはようございます。ごきげんよ~~~みかんぱい が稼働したてで、まだ TL が活発ではないものも、ここもメインとなると
・ふうかる - Calckey
・りんごぱい - Misskey v13
・Calckey.jp - Calckey
・みかんぱい - Calckey
と Calckey が強くなってしまう状況に。Misskey 側にも居着く場所がほしいかもしれませんな。
io を見る度に通知が特定のノートの RN→リアクション でギッシリ埋まってるという。(過去の RN がまだ拡散されてる)そこで更にノートをする事でリクションをいただいて通知を置き換えるわけで。
カタカタ...
見飽きないので、ページで作ってみる。
https://misskey.io/@balloon/pages/ai_pudding_taberu
ああ、リンさん報告してたのがそれだったか……
カタカタ...
もしかして: りんごぱい と みかんぱい を同時にメンテ中
かる さんが おひとりさま Calckey を運営したら、
「かるかる」になるのかな……
という事で一人の ふうせん さんは Misskey で ふうすきー
もう一人の ふうせん は Calckey で ふうかる
を運営している、という状態です~。
もう一人の ふうせん🎈 さんが構築してた ふうすきー は登録可能だったので、登録してありますが…… ふうせんチャレンジ の Play 版をおいてあります~。
で、13.10.2 確定ね。
## 13.10.2
### Server
- 絵文字を編集すると保存できないことがある問題を修正
### Client
- ドライブファイルのメニューが正常に動作しない問題を修正
## 13.10.1
### Client
- Misskey PlayのPlayボタンを押した時にエラーが発生する問題を修正
https://github.com/misskey-dev/misskey/blob/develop/CHANGELOG.md
あっ、Misskey 10.13.2、まだ修正が入っているので 待たれよ
https://github.com/misskey-dev/misskey/commit/050787238babfb28985d6eeeac86bcd2e013abee
様々なサーバーにアカウントを登録してみてますが、TL の話題にもどうしてもついていけず、未だノート 0 というアカウントもありますです、はい~~~
ノートからあるアカウントさんのプロフィールより最近のノートを見たところ、飲食のリアクションに がついてて、それがすべて自分だった……
で、ここでもう一度 Misskey の CHANGELOG.md を見ると、13.10.0 で
配送先サーバーが410 Goneで応答してきた場合は自動で配送停止をするように
という追加がされているので。410 返す事で、参照されなくなって、これでサーバーの負荷減らせるから。Misskey サーバー閉鎖時は 410、これホントに行ってね。
https://github.com/misskey-dev/misskey/blob/develop/CHANGELOG.md
で、410 の話に戻して、村上さんがこんなノートもしてましたので……(次の RN)
カタカタ...
サーバー管理者さんへ。http ステータスコード 410 を出す方法、自分もいくつか用意してありますよ。
https://github.com/fu-sen/CapRover-410
https://github.com/fu-sen/Railway-410
https://github.com/fu-sen/Vercel-410
とりあえず、Misskey を 13.10.1 へ更新しようとする管理者がちらほら見られますな。
「Misskey 13.10.1、ビルドに失敗する場合は Node を最新にしてね」でいけるようですな。
Misskey 13.10.1 が入ったサーバーに入って、Play が正常動作しているのを確認できました。
TL で Misskey のビルドに失敗しているサーバー管理者さんをすでに 2 人見ているのですが……
まっちゃすきー で確認してた感じでは、UI 的に不具合あったのは 13.10.1 修正が入った Play だけだったので、おそらく大丈夫かな~。 13.9.2 から 13.10 は大きく変更入ってるので、人数が居るサーバーは慌てずに他のサーバーでの動作を確認してからにして下さい。 しつこく投稿してるけど、すでに 13.9.2→13.10.0 途上版で不具合でてたサーバーがあるので……
まっちゃ、まっちゃ、まっちゃ……(まっちゃすきーを確認)……3 時間ノートないから寝てるか……
13.10.1、Play の修正だけね。おひとりさま とかの Play だったら慌てる必要なし。
https://github.com/misskey-dev/misskey/blob/develop/CHANGELOG.md
Misskey 更新が入るかな……おそらくレビュー待ちかな……
未だ io でフォローが入ってくるのが、Play の影響というのがわかってきたところ。まず朝一に ろぐぼチャレンジ を回すもんね。
おっ、TL で気が付いた。WBC は 9 回だったか。これで決まるのね。
Misskey 13.10.0、自分が不具合を確認できたのは Play だけ。あとはもしかしたら特定処理で不安定になる可能性がありそうだけど、それらについてはすでに GitHub で issues が出ているので、対応待ちですな。
Misskey v13.10.0、Misskey play の Play を押したところでエラーが発生する(実行はできる)
```
AiScript Error
Cannot read properties of undefined (reading 'type')
````
カタカタ...
まっちゃすきー が 13.10.0 を入れてるようなので、テストですな。(数日前の 13.10.0 途上版を入れていて、Play に問題が発生してた)
他サーバー情報 misskey.sda1.net がメンテナンス状態です。
Misskey サーバー管理者さんへ。 13.10.0 はだいぶ変更が入ってます。意図しない不具合が新たに発生する可能性があります。 特に人数が多いサーバーではまだ 13.9.2 を維持して、他のサーバーの情報や GitHub の状況を確認してから 13.10 系を導入する事をおすすめします。
カタカタ...
https://github.com/misskey-dev/misskey/blob/develop/CHANGELOG.md
他サーバー情報 昨晩 Calckey で開設された みかんぱい、現在エラーが多発する状態でまともに使用できなくなっています。ユーザー登録もできないかも。おかしい場合は時間を置いてみて下さい。関連 Misskey サーバーの りんごぱい でより詳細な情報が得られるかと思われます。
🍊
Tw の時に高校野球のスコアだけを投稿する bot をつくっていたのを思い出したところ。
Misskey が日本からの意見に偏りすぎて実装してる事がだんだんと Calckey の issues で明らかになってきたかも。他言語だと Misskey の仕様では困る状態が発生していて、Calckey はそこをうまく調整していたのね。これうまくいくと Calckey の仕様を Misskey で取り入れる状態になる可能性もでてくるかも。
それではそろそろお風呂→ベッドモード。🛀→🛌
Misskey も 13.10 リリースに向けて、
今動いてるのが TL で見られてるから、待ちましょう。
おやすみなさい。ごきげんよ~~~
日本の Calckey インスタンス(サーバー)がじわじわ増えてきましたね~。今日も新たに本格的な日本インスタンスがまた一つ誕生しました。まだ増えるんじゃないかな? Misskey は数日中に 13.10 がリリースになると思うので、これはこれで楽しみですが。まぁ、楽しい一日で良かった~~~。
Calckey、こちらでの日本語名のインスタンスが増えてきました。登録できない少人数が増えてきてますが、先程一般公開された みかんぱい もすでに収集されてます。
🐦🦴
https://the-federation.info/platform/170
みかんぱい、主に りんごぱい の人たちが入って Calckey の操作に慣れている様子。他のところからやってくるかな?
🍊
チェリーボンボン……きゃりーぱみゅぱみゅの曲だな……
:thinking_omurice:
めずらしい。ふうかる 8 分タイムラインが流れず。何か起きたのかと思いました~。
そこまでして Raspberry Pi 4 B の RAM を交換しますか……
:thinking_omurice:
https://www.youtube.com/watch?v=5pW4_nqcIWA
で、Misskey や Misskey.io で探しものをしている時はこの辺にリンクを入れていたりするので~。Misskey のページだと詳細枠が出てくるのと、サーバーの影響を受けたりするので、わざと外部に出していました~。
https://balloonvendor.tiddlyhost.com/#Misskey
https://balloonvendor.tiddlyhost.com/#Misskey.io
先程投稿してた TiddlyWiki や Feather Wiki のホスティングサービスである Tiddlyhost、英語表示なのですが、japan タグができてた……日本の各地をまとめてる Wiki が作られてたのですが、中国語……
https://tiddlyhost.com/hub/tag/japan
野球わからない人は 9 回裏っていうのも意味分からないかも。通常 9 回が最終回で、点数がとれなかったら負けて試合終了だったと。(同点は延長がありますが)
...⚾ :bunhdlurk:
Misskey 13.10.1 で数日中に公開されるかな?(13.10.0 はリリース扱いにされませんでした)13.9.2 から大きく修正がはいっているので、すぐに修正リリースが入って更新できる状態でないサーバー管理者さんは他のサーバーで安定動作しているのを確認できるまでは 13.9.2 で保留しておくのも手かと思います~
Google ドライブの代わりにテキストデータの共有に使える 💻・📱 のもの、自分は最近 Tiddlywiki や Feather Wiki を使ってるかな。特徴として、Wiki 全体が一つのファイルになっていて、バックアップが容易な事、また TiddlyHost というホスティングサービスもあって、非公開状態の Wiki も使用できます。1 ファイルなので、入れすぎ注意ですが、用途としてはアリかと思います~。
カタカタ...
https://balloon-jp.vercel.app/tiddlywiki/
https://balloon-jp.vercel.app/feather-wiki/
全く同じ投稿・ノートが表示されてますが……
・りんごぱい は Misskey v13 なので Misskey Play
・Calckey.jp は Calckey(Misskey v12 派生)なので ページ
異なるつくりで同じ動作にさせてあるという。AIScript も全然違うという。
……あ、それよりも Misskey の人にとって Calckey の表示が新鮮?
ゲームすきーが登録再開してたので(登録したい人はよく参照してね)、オンラインユーザーの bot アカウントを登録したので、テストで動かしてみます~
カタカタ...
Calckey 版へ変更~。まぁ、Misskey v13 版とほぼ一緒なんですけど。
https://balloon.potp.me/@balloon/pages/mfm
きぇぇぇぇぇぇぇ!:Shiropuyo_resonance:
ウォウォウォウ:Shiropuyo_photo: イェイェイェイ:Shiropuyo_photobomb:
ウォウウォウウォ:Shiropuyo_photo: イェイイェイェ:Shiropuyo_photobomb:
オンラインユーザー @onlineusers を確認したのですが、いつも早朝 4~5 時は人数が減っているのですが、今朝は減ってないですね~。夜行性の人たちが朝まで起きてしまったらしい。これも今日は祝日だからでしょう。
おはようございます。ごきげんよ~~~
春分の日 祝日ですな。平日はクルマの音がする時間なのですが、今日は静かです~~~
それではそろそろお風呂→ベッドモード。🛀→🛌
明日は祝日だから、比較的 TL が流れる一日になるかな?
おやすみなさい。ごきげんよ~~~
:bunhdcomfysleep:
ちなみに今の興味は Calckey の みかんぱい が構築されたのを把握してるので、それがいつ一般公開になるか? 明日祝日だから明日の可能性もありそう。これがオープンになると、Calckey.jp に続く一般公開の日本 Calckey インスタンス(サーバー)になるので。その後も続々 Calckey インスタンスは建つでしょうからね~。楽しみに待ちたいと思っています。
たまたま りんごてぃー さんの おひとりさま 募集が TL に流れてきたんですよね。その時自分は Pi 400 でも使って Misskey を立ち上げようかな? と思っていたので、ピンときてすぐに連絡をとったのです。そして ふうせん みすきぃ が 2023年1月1日 にできるのですが、正直どのように使うかは全く考えてなかったです。まさか 2 ヶ月ちょっとで Calckey に変わって、メインで使用する場所いなるとも思ってなかったですしね。もう ふうかる がスペック的に限界に達した時の場所も考えてますし。そこまで おひとりさま 運用としては上手く運用できている方なのかもしれませんね~。
おひとりさま の運用に関しては、自分が好むアカウントをどんどんフォローして自分好みの TL にしていく人も多いかな? このアカウントは io の急増→一時メンテナンスの影響でフォローが増えているアカウントでもあるし、自分からではなく、基本フォローしていただいた人をフォロー返してる、つまり自分が選択したのではなく、自分をフォローしてくれた人ってところがポイントかもしれません。
他サーバー情報 misskeyをしよう が 21 時からメンテ中ですね……
カタカタ...
Calckey か Misskey v12 限定の MFM ですな。
そういえば LINE で :nyanpuppu::ablobcatreachflip:
送った話はまだ見てないなぁ……
他のサーバーに名前の絵文字を合わせると、こうなりますね。
🐦 = Calckey(😻 Misskey・🐘 Mastodon・🦊 Pleroma・🅰 akkoma)
🎈 = ふうせん 1⃣ = おひとりさま
🦴 = Calckey(日本向け・Ca→カルシウム→骨)
数ヶ月前までは io はフォロー不要で ローカルorソーシャルで話すればよかったから。急増して使い方がガラリと変わっちゃったもんね。だからどのようにフォローをしてホームを育てるかが必要になってしまったわけで。でもホームを使用すれば良いとなると、io を使用する必要がなくなってくる。というのもお忘れなく。
カタカタ...
io はフォローの話題をしてるのかな? 必要な bot は自分からフォローしますが。基本自分からフォローしてなくて、フォローを受け取ったら、フォローバックしてますよ~。
Calckey は Misskey v12 派生なので Misskey Play ではなくて ページ になってます~。Calckey.jp で公開してます~
https://calckey.jp/@balloon/pages/onlineusers
@jm@p1.a9z.dev
が収集していない Misskey サーバーで人数が居るところがあったとは……やはり特定ジャンルのサーバーは人数が集まってそうですねぇ……
今日朝活のまとめ 2
特に人数がいる Misskey サーバーは開発途上のバージョンではなく、リリースされている安定版を適用すべし
Play の動作がおかしいサーバー
・Wrapday 13.9.2(13.9.2→13.10.0 開発途上のソース)
・まっちゃすきー 13.10.0
13.10.0 を入れてるサーバーは他にもあるけど、Play がないので影響なしかな?
今日朝活のまとめ
Misskey v13 と Misskey v12・Calckey で AIScript がけっこう違う
Misskey v13.10.0 を導入しているサーバーで Play を実行したら、実行開始時にエラーメッセージが出てるな……Play そのものは動いてるんだけど。
おはようございます。ごきげんよ~~~
自分にしては早起き。せっかくなので朝活しますか~~~
カタカタ...
よし、お風呂→ベッドモード 🛀→🛌
もう日付が変わってますよ。月曜日ですよ。もう寝なきゃ。
おやすみなさい。ごきげんよ~~~
おかげでオンラインユーザーの Play も公開されましたし、これをベースにノート(投稿)するものもつくってみようかな。ノートしたいと手動コピー&貼り付けでがんばってる人が居たので……
MissRirica 使用者へ 通知サーバーが止められたため、現在通知が届かなくなったと思われます。
:missririca:
OK。オンラインユーザー数のおかしな動きの原因がこれで解明されたように見えるので。まぁ、DDoS じゃないようだから安心しましたね。
MissRirica の通知サーバー切断前後での変化。
:missririca:
どうやら MissRirica がオンラインユーザー増減させてる、で間違いなさそうですね……
:missririca:
MissRirica の説がただしければ、cron で一度セッション切って数字が下がる→でも 📱 は再度接続して数字が増えるって事になるので。そういう事じゃないかな。なので、どうやら DDoS ではない可能性。でも使われていない 📱 がつなぎつづける可能性があるでしょうね。
自分、パン太さんの話が気になる。MissRirica がつなぎっぱなしでオンラインユーザーを増やしていて、cron 切断で減らしている可能性はありそう。リンさんに確認とる必要ああるかな。 @fruitriin@misskey.gamelore.fun @fruitriin@misskey.systems
気になってる事があるのが……io と一緒に他のサーバーもオンラインユーザー数が下がってるのね。
今 io のオンラインユーザーが下がっているので、落ち着いたら手動で投稿入れます~
もうすぐオンラインユーザーの定期的な投稿が入るので、自動投稿で……
さすがに io オンラインユーザーの増え方がおかしいと感じている人多数。
9000 人超えの情報を得て、自分みたいに io 確認しに来ている人がいるから、ある程度は増えてるかも。
カタカタ...
io の状況、確認できているので、手動でオンラインユーザー更新いれます~
学生さんが春休みシーズンになるので、もう少し全体的に Misskey サーバーのオンラインユーザーが増えそうな感じもするんですけどねぇ。来週位から変わってくるかも。
オンラインユーザー @onlineusers 収集してるけど、100 人に満たないので一覧に出ていないところ、22 時台で
82 みすてむ
75 misskey.cloud
73 のえすきー
69 Nekomiya.net
など。cloud と のえすきー は Fedibird・のえる さん系なので、足して 148 人なのですが……
一つ気になる Misskey サーバー を見つけたので、ただいまより乗り込みます!
週末いくつ Calckey インスタンス(サーバー)が建ったんだ……
もしかして: オンラインユーザーを減らす(セッション断)操作が cron で定期的に行われているので、一気に減ったり増えたりする
オンラインユーザー 100 人超えそう!って時はご一報下さい~~~ @onlineusers の収集対象に加えますので~。(鯖缶さん向け: @onlineusers
アカウントが生成されている=収集されています。ゲームすきーだけ新規登録停止中で例外)
Misskey→Calckey は今のところ移行がおかしくても DB レベルで操作して解決できる人が行って下さいね。Misskey v13→Calckey はだいぶ変わっているので。当然 v13 の新機能(ロールなど)や一部 MFM は使えなくなります。Misskey v12→Calckey はまだ自分が人柱を確認できていないので……Calckey 導入は今のところ新規で建てるのが無難という事で~~~
カタカタ...
オンラインユーザーの一覧に「1 ふうかる」を追加する……
うんとうんと ねこみやすきー のサーバー情報が ネコンピア帝国 になってるけど、オンラインユーザー 100 人超えてた時のサーバー名は ねこみやすきー のままが良いでしょうか? ネコンピア帝国 に変えた方が良いでしょうか? ころころ変えるなら nekomiya.net にしちゃいますよ @Banili123@nekomiya.net
村上アートの間にしろぷよアートが入ってくる TL ……
io オンラインユーザー増加→アカウント情報失敗発生のようですな。急増でスペックを超える処理になって不安定になる様子。
io を参照。オンラインユーザーの可変が大きいですね。今 8400 人……
もしかして: この時間の オンラインユーザー エラーで投稿されていない
io で 2000 人位一時的に上がる時に、ゲームすきーやにじみすも 100 人位上がってるんですよね……
おっ、naskya さんのカスタム絵文字にライセンスを記載するヤツ、マージされたぞ!
https://codeberg.org/calckey/calckey/pulls/9719
おやつの時間なので~
骨っ子たべて~ :blobbonenomdoggo:
🎈.o( 本日も Calckey がどんどん建っていってる…… )
「スタンプ ではにゃく カスタム絵文字」も 100% 完璧ではない事に最近気がついてまして。リアクションで使える絵文字はカスタム絵文字だけではなく Unicode 絵文字も使えるからね。
🎈 ← Unicode 絵文字 🎈
←カスタム絵文字
ふうせん みすきぃ を Calckey にして ふうかる に変更した一番の理由は、更新頻度を下げる必要があったのが大きいですね。Misskey だと毎週、下手すると数日で更新の状態だったので、Calckey は現在おおよそ数週間で更新。少し前に Misskey v12 を LTS 扱いで維持する事が提案されていたのですが、その代わりとなる一つの提案として Calckey を選択できる、というのは大きいと思ってます~~~
カタカタ...
特定のサーバー(インスタンス)だけで使用できる絵文字。ライセンス無視してインポートしまくってるところもあるようですが、この ふうかる は必要なものをライセンスを確認or製作者に許可で入れてます。あとは場によって使用する絵文字も変えているという。くろぷよ絵文字 が使えると しろぷよ メインにしてしまってますけど。
:blobcat_balloon: ←ふうかる限定絵文字
🎈.o( というか Calckey 対応のために 🎈 付けるのを忘れてるぞ…… )
.o( パン太さんが Calckey をテストしはじめたのを観測した…… )
ふうかる が見えてなかったサーバーが多かったようですね。Calckey の更新・DB の手術をした結果、リクエスト数が従来の 3 倍なのですが~~~それでも全然快適~~~
カタカタ...
パソコン
#いま目の前にあるものをノートしよう
カタカタ...
Calckey のプロジェクトがすっごい動いてる~~~欧米は土~日の夜だもんね。でもそれだけじゃなくて、注目されてるって感じもする。機能追加も不具合報告も入ってきてるから~~~
カタカタ...
おはようございます。ごきげんよ~~~
今日はお墓参りに行ってきたので、この時間です~~~
出かける用事は他にないので、あとはまったり~~~