01:05:23
icon

Flux って結局 UI 起点のイベントのことしか考えられていないので、ユーザーが何も操作しなくても裏でがちゃがちゃ動くアプリを作ろうと思うと、もう一歩踏み込む必要があるなぁと思って、ずっと考えてたら心も体も壊れてきたけど、結論としては Kubernetes になった

Attach image
01:17:47
icon

嘘だから消した。 MVVM の VM は操作時に VM を書き換えるのではなく Model に通知をぶん投げるんだった(そうしないと fat VM になるので)

01:19:11
icon

昨日 Redux わからんって言ってたのから一転、 Redux をうまく使う使い方みたいな案になってしまったの草

02:17:10
icon

2度ある事は3度あるタグなにごとと思ったけど、たべるんごのうたの人か……

02:29:46
icon

進捗がないのではちみーのうたを歌ってる

02:56:49
icon

LINQPad に disassembler 搭載! SharpLab といい、 C#er はアセンブリレベルで最適化を行うことが知られ始めている https://twitter.com/linqpad/status/1415599238755487745

02:59:05
icon

すごいぞこれ、 IL とアセンブリが1対1対応で見られる(最適化をオンにすると追跡できないみたいだけど)

03:17:25
icon

サクラバクシンオー(ウマ娘)の私服が好き

07:25:58
icon

persist って自動詞なのに、 persist state だと?