2020-12-01 00:07:22 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

亜スーモ

2020-12-01 00:55:59 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

ドキュメントより先に https://source.dot.net/ に行きがち

2020-12-01 01:05:27 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

あれ dll と同じディレクトリに ja とかディレクトリ作ってその下に xml を突っ込むとローカライズされるんですよ

2020-12-01 01:06:55 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

C# コンパイラ単体では吐けないので、頑張って XML 芸人をする必要があります

2020-12-01 01:12:39 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

C# のドキュメントに関していうと、 VS は <summary> は表示してくれるけど <remarks> を表示してくれないので、十分な情報は IDE だけでは得られないがち

2020-12-01 01:16:51 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

お前がままになるんだよ

2020-12-01 14:20:53 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

還付金

Attach image
2020-12-01 14:37:06 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

Kyash、どんな顧客をターゲットにしたいのか全然見えないブレブレビジネスって感じになってるんだけど

2020-12-01 19:04:37 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

スマホホ、ストレージの空きが1GBを切るとあからさまに遅くなる

2020-12-02 14:47:00 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

WSL2 で apt が死にまくってるの調べたら、 resolv.conf の nameserver が謎の IP アドレスを指していたのでキレた。なんでホストマシンと違うところ指してるんじゃ……

2020-12-02 14:49:03 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

nslookup するとなぜか DNS のルートサーバーの IP アドレスが一緒に返ってきて、そこに HTTP でアクセスしようとして死ぬみたいなクソ挙動を起こしながらも、正しい IP アドレスも返っているのでたまにうまく行ってるのがむかつきますね

2020-12-02 20:23:19 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

> この項目では、仏教用語について説明しています。感染症対策については「3つの密」をご覧ください。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E5%AF%86

2020-12-03 17:34:31 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

まだPS3のアップデートが提供されてるのすごいな

2020-12-03 23:15:22 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

阿波根モバイル

2020-12-04 03:37:28 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

operator= の戻り値が void じゃないのどうしてと思ったけど、 a = b = c; を見て納得した

2020-12-04 17:56:35 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

8年くらい使ってきた充電器の代わりに MBP の Type-C 充電器をスマホにつないだら、このスマホってこんなに速く充電できるんだ……になった

2020-12-04 19:19:07 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

Zoom に GPU パワー奪われすぎてフリーズする

Attach image
2020-12-04 19:29:01 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

課題やり忘れて大懺悔大会になったので、課題のアルゴリズムをコードで書いて罪滅ぼししよう……

2020-12-04 19:48:03 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

@ltzz D3Dのパイプライン動かしたら何をしても3D!

2020-12-04 22:25:15 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

Docker Hub のビルドが一生始まらんし、 GitHub Actions に変えたいが、それをやる元気がないので、神頼みするか

2020-12-04 22:31:15 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

Azure Pipelines も GitHub Actions も動いた気配がないのに Docker Hub に誰かが push していて thinking_face になってる。え、こわい

2020-12-05 02:01:19 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

iPhone 12 mini のライバルになる Android 機が出てこない。出てきてくれないと、もう Xperia XZ1C がストレージ不足で爆発する

2020-12-05 20:32:55 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

アニマス1周しただけで、SPと2とOFAを持ってるけど1個もクリアしてないので、やよいに詳しくない!!!

2020-12-06 12:52:03 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

この動画キャプションなしで流したら好きな人多そう https://twitter.com/nohohon_kenbun/status/1335430496034013188?s=19

2020-12-06 21:51:37 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

テレビのパワーでIYHしました

Attach image
2020-12-06 21:55:50 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

禁断症状が出るシリーズ、ルタオ、ガトーフェスタハラダ

2020-12-06 23:49:41 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

これをご隠居 Advent Calendar 2日目と言い張っていくか https://blog.azyobuzi.net/2020/12/02/01-akirame/

2020-12-08 15:42:13 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

5G が光れば太陽光要らないな。 5G の未来は明るい

2020-12-08 18:18:00 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

ぷるりクエスト

2020-12-08 18:59:14 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

Rakuten Hand!!!ついにいい感じサイズスマホ!!!と思ったけど、もしかしなくても今のスマホに対して性能メリットがなさそう……

2020-12-08 19:03:33 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

どちらかというと Xperia XZ1C の Snapdragon 835 がオーバースペックだったのではという気もする

2020-12-08 19:13:26 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon
Web site image
新型コロナウイルス 東京都 区市町村別の感染者数|NHK特設サイト
2020-12-09 00:45:29 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

論文100本ノックなんてしなかったゆるふわ院生のご意見としては、まぁそれでも10本は読むことになるし、3本読んだ時点で「親の顔より参照されてる文献」に出会って流れが見つかります

2020-12-09 00:48:16 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

うちの研究室だと、教授にこの分野わからん〜って言うと良さげなのが5本降ってくるので、教授は検索エンジンとして使える

2020-12-09 00:52:41 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

教授が5月にくれた論文がやっていることの意味を今頃ようやく理解できる(再現できるとは言ってない)ようになってきて、修士2年間で成果を出すことの無謀さがわかる

2020-12-09 00:58:37 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

Rakuten Hand、あと1.5万値上げしていいから SoC グレードアップして

2020-12-09 01:23:36 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

江戸川区民としては競艇のひとつやふたつ嗜んでおくべきか

2020-12-09 01:35:26 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

Kyash Advent Calendar 8日目、オタクが求めていたサービスは踏み台でしかなかったということがよくわかってよかった

2020-12-09 01:38:15 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

> ユースケースは圧倒的に広がります。日常的な「送金」だけでなく、まとまった金額の「振込」をKyashを通じて行なっていただけるようになる。

これすごくて、なんとネットバンキングとユースケースが変わらないのでまったく差別化されないのである!

2020-12-09 01:42:09 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

ATMか銀行口座からチャージして銀行の劣化版やるだけとか、スマホに現金かざしたら勝手に吸い込まれるようになってから出直してきてほしい

2020-12-09 01:46:07 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

何度読み返しても既存のネットバンクに対する新規性がなくて、ただクレカから送金できる新規性を捨てただけにしか見えないのは僕の国語力不足なだけだと信じたい

2020-12-09 02:03:10 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

このスクリーンショットの「金額で考えてみる」でどんな議論が行われたのかが気になるんだよな。一体一般人同士での送金をいくらと想定してやがるんだろうか https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/ninjaad/20201208/20201208093037.png

2020-12-09 02:06:03 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

39円で演出が出るとかあったけど、普通39円で出金しないし、5000円もらっても使いきれるし、万単位のやり取りをユーザーの大多数が行うという想定でもしなければ出勤を優先することはないじゃない

2020-12-09 02:10:08 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

Kyash が上場したときに空売りできるように信用口座開いておかなきゃかなぁ

2020-12-09 02:16:34 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

なんかもう Kyash Card 発行手数料がクラウドファンディングにしか見えなくなってきた

2020-12-09 02:21:40 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

おなかすいたね

2020-12-09 11:01:42 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

✓ トイレに入ってる間に宅配が来る

2020-12-09 12:14:55 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

敗因: 昼飯を求めて外に出てきたが起きた瞬間食べたパンがまだ胃に残っている

2020-12-09 14:17:56 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

1903 のサポート昨日までだったはずだけど、何も怒られないしまったく機能アップデート降ってこなくて、 Windows 何もわからん

2020-12-09 14:49:49 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

Anaconda Navigator、お金のにおいしかしない

Attach image
2020-12-09 16:00:49 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

キーボードは慣れの問題なので、右側 Home, pg up, pg dn, End は2週間で慣れて、何も問題がなくなった。あっキーに紛れて電源ボタンがあるやつだけは許さないです

2020-12-09 16:03:13 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

グラフが表示できたので「可視化しました!!!」って叫んだ。グラフがあればなんでも可視化したことになるシリーズ

2020-12-09 16:05:30 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

Jupyter Lab で Plotly が表示されなかったので、泣く泣く Notebook にフォールバックしてきました

2020-12-09 16:28:13 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

マスクしながら噛むブレスケアを食べると目に来る

2020-12-09 18:15:47 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

> Ractor間でのオブジェクトの共有を制限するために、複数Ractorでの実行時には、いくつかのRubyの機能に制限が入ります
https://www.ruby-lang.org/ja/news/2020/12/08/ruby-3-0-0-preview2-released/

ってやつ、つまりただのライブラリ追加ではなく思いっきり処理系に手入ってるの?

2020-12-09 18:18:09 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

本当に Ruby が Elixir になっちゃう

2020-12-09 21:24:27 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

Logiぬる〜い

2020-12-10 13:08:41 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

サンドバッグ

2020-12-10 13:26:46 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

https://rheb.hatenablog.com/entry/202007-fedora-distribution 読んだけど、Red Hat が CentOS に噛んで数年にこにこ支援しておきつつ、最終的に CentOS を潰してコミュニティに人柱になってもらうよう仕向けたようにしか見えないな……

Web site image
Fedora/CentOS Stream/CentOS/RHELの関係性
2020-12-10 20:30:57 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

人の手で切った千切りキャベツより機械が切ってくれた千切りキャベツのほうが口当たりがいい

2020-12-11 01:31:39 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

FH5 の噂が流れ続け、 FM8 が出そうにない。つらい

2020-12-11 15:32:54 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

Rx が非同期ライブラリに見えるのは RxJava 特有感ある(Java 9?で concurrent が標準パッケージに入るまで RxJava が Future 表現のデファクトスタンダードだったので)

2020-12-12 01:44:52 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

move がなかったころの C++ を知らないので、 C++ 11 より前ってどうやって書いてたのって思う

2020-12-12 01:52:33 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

上位 SSD は DRAM キャッシュ積んでるのか https://jisakuhibi.jp/archives/1078110107.html

Web site image
「Samsung SSD 980 PRO 1TB」をレビュー。堂々の最速更新、PCIE4.0対応で飛躍を遂げた新PROを徹底検証! : 自作とゲームと趣味の日々
2020-12-12 02:03:09 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

Amazon のセール品眺めてたけど、全然物欲が発生しなかった

2020-12-13 15:01:48 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

PCにつなぐときはUSB、iPadにつなぐといはBTみたいに切り替えられる無線ヘッドセットほしさあるけど、ヘッドセットに4000円以上出したくない……

2020-12-13 15:03:25 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

ガジェットに対する予算感が大体低すぎて、まともなものが買えず、逆に損する人生

2020-12-13 15:26:07 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

Rakuten Hand は当分ドコモ回線で使えそうにないので、 Xperia か AQUOS からいい感じのが出るまで耐えるしかない……

2020-12-13 15:29:18 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

スマホを持ってない方の手 じゃん

2020-12-13 15:57:27 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

H.264, H.265 をひたすら勉強する秋を過ごしてきた身としては、 SIMD が多少は効きそうなのはわかるけど、でも相当に前のデータに依存するし、ハードウェアコーデック並列もりもり回路でドーンとは簡単にはいかなそうという感情でいっぱいになった

2020-12-13 16:00:25 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

パラメータ探索は、動きベクトル探索がダイヤモンド型に範囲を広めていったりとか、インター圧縮に使える参照画素の方向が30個以上あるだとか、まぁ30並列くらいできるとうれしい要素はありますね

2020-12-13 16:11:20 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

ハードウェアデコーダ高速化の論文とかあるので、それを読むとハードウェアコーデックが何であるかがわかりそう。僕はタイトルしか読んでないので中身が分かりません

2020-12-13 16:13:11 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

ただエントロピー符号化器が過程やデコード状況に応じた確率分布の使い分けをやっているので、バンバン並列化できるという感覚があんまりわからない

2020-12-13 16:17:42 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

ちゃんと仕様策定にはハード屋も噛んでるので、ハード屋も納得の仕様なんですよ。たぶん。

2020-12-13 16:19:48 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

食器を洗おうとして、風呂を洗う準備をしてしまった

2020-12-13 16:54:48 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

英語読めん!ってなった。参照フレームをDRAMに入れつつ、デコードしたいブロック周辺だけSRAMに持ってきてデコード、を多段パイプラインとして組むことで1フレームをがーっとハードウェアでデコードできるって感じだろうか? https://doi.org/10.1145/1118299.1118473 https://doi.org/10.2478/v10177-010-0039-7

Web site image
Hardware architecture design of an H.264/AVC video codec | Proceedings of the 2006 Asia and South Pacific Design Automation Conference
Web site image
Architecture Design of The Hardware H.264/AVC Video Decoder - International Journal of Electronics and Telecommunications - PAS Journals Repository
2020-12-13 16:58:50 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

NAL(H.264/H.265のパケットとしての単位)を解釈してバッファーに詰め込むところまでをソフトウェアからやって、その後が専用回路の出番かな? だからまぁ発端になったmp4(もともとコンテナだから違うとしても、ストリーム)のバイナリを回路に云々とはちょっと違うかな

2020-12-13 17:21:38 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

GPGPU でエンコードって話もあったけど GPGPU に動きベクトル探索、補間、復号化、デブロッキングフィルター(次のフレームを符号化するには量子化でデータが欠損された後の参照画像が必要なので)あたりをやらせると、 GPU 1個で 2.6 倍速くなったし、いっぱい GPU 積めばそれぞれにタスク振り分けられる仕組み作ったぜって論文も見つけました https://ieeexplore.ieee.org/document/6626595

Web site image
Dynamic Load Balancing for Real-Time Video Encoding on Heterogeneous CPU+GPU Systems
2020-12-13 17:28:04 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

専用回路だと作った時点で使えるツールが決まっちゃうけど、 GPGPU ならツールとか探索範囲とか変えられる利点があるね

2020-12-13 17:28:49 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

デコーダは対応するプロファイルが決まればそれで終わりなので、変更可能という利点はなーし!

2020-12-13 17:30:29 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

こんなことをしている場合ではない年末

2020-12-13 17:33:17 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

冷凍便が届いても冷凍庫の空きが足りない問題が発生したので、高速に展開を行わねば

2020-12-13 17:39:03 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

夕飯だー!

Attach image
2020-12-13 17:42:42 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

夕飯にするためには冷凍ではなく解凍をやっていくべきと気づいたので冷蔵庫に放り込んだ

2020-12-13 17:44:10 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

冷凍だと3月まで持つらしく、マジかって言った。便利じゃん

2020-12-13 18:23:17 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

暇があったとして、勉強や研究ができますか?

2020-12-13 18:25:40 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

どうして研究ができないのに院生やってるんですか? 以上、さようなら

2020-12-13 18:26:06 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

このままでは二度目の諦めのポエムをやってしまう

2020-12-13 18:32:45 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

有名人ウォッチをしてないので、まず嫌いになるほど発言を見てないというところがあります

2020-12-13 18:36:00 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

就活中アカウントの発言です https://twitter.com/azyobuzin/status/1337079644269514761

2020-12-13 18:44:13 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

天空カフェテリア、音符ひとつに歌詞を詰め込みすぎでしょどうしてこうなったの

2020-12-13 19:34:20 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

🤔

Attach image
2020-12-13 21:19:32 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

人間にループは難しいし、非同期も難しいし、コンピュータは難しいんですね

2020-12-13 21:38:20 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

後置 if は書き順と評価順が違うので絶対許しません

2020-12-13 21:44:13 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

Java のドキュメント見てるんだけど sequential stream と ordered stream があって、これ違うの?になってる

2020-12-13 21:47:21 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

あっはい。 sequential は parallel との対比 ordered は入力データに順番がついてるかどうかか

2020-12-13 21:50:02 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

C# の LINQ も昔はすごい素直な挙動だったのに、 .NET Core では大胆に必要な部分しか実行されなくなったりしてるから、まぁあの手のメソッドチェーンでウェイってできるやつの map に相当する機能で順番通りに実行されることは期待してはいけないですね

2020-12-13 21:53:03 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

実例

Attach image
2020-12-13 22:02:22 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

C言語得意マン、実際地雷率高そう

2020-12-13 22:03:26 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

自称C言語得意マン、C言語得意マンなのか、C言語しか知らないマンなのかを見極めるところから始めないといけないので、次の質問が大事になる

2020-12-13 22:06:58 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

Enumerable.Distinct の順序が保証されてない問題(保証されていないが破壊する実装が存在しないため、順序を仮定したコードを書いてしまいがち)

2020-12-13 22:11:54 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

JS の linter があんなに発達したの、人がとりあえず解釈の間違えようのない安全なコードを書いた上で、機械に自動でプログラムの意味を変えないように可読性の高い書き方に変換してもらう必要があったからだと思うと悲しくて悲しくて

2020-12-13 22:17:28 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

@kb10uy IListProvider とか IPartition とかいうインターフェイスが internal で定義されていて、範囲を絞ったり、要素数を数えたりするのが容易なときはショートカットできるルートがある

2020-12-13 22:19:51 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

ちょうどこういうのがありましたね: .NETや.NET CoreのOrderBy(keySelector).First()はO(n log n)でなくてO(n)な件 https://qiita.com/RyotaMurohoshi/items/5b515bf2ee544cc1b016

Web site image
.NETや.NET CoreのOrderBy(keySelector).First()はO(n log n)でなくてO(n)な件 - Qiita
2020-12-13 22:27:32 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

C#、 ValueTask が登場した頃からパフォーマンスハックが高レイヤーにも見え隠れするのが気に入らない。ランタイムが隠蔽するべき案件が高レイヤーライブラリのシグネチャに現れてきているその妥協が気に入らない。互換性を捨てる気がないのに、中途半端な遺産を増やさないでほしい

2020-12-15 01:04:03 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

このダサいキャッチコピーは何……?

Attach image
2020-12-15 01:06:18 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

AMD に喧嘩売ったらブルースクリーンを食らった

2020-12-15 02:13:18 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

Play ストアの決済に Edy が使えるの、すごく Google Pay らしいな。 Google Pay が日本に進出! 対応するのは Edy だけ! みたいな謎状態から始まって、ちゃんとらしくなったなぁ

2020-12-15 02:17:54 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

楽天ポイントの使いみち、 Edy にチャージすると1%上乗せしてくれるキャンペーンがなくなって途方に暮れてたけど、今は楽天ペイアプリ経由の Suica チャージに使うと良いことがわかった

2020-12-15 21:51:58 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

ペンギンとパンダ!

Attach image
2020-12-15 22:35:27 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

楽天カード株式会社の社債が「楽天カードマン債」って名前なのワロてる https://www.rakuten-sec.co.jp/web/bond/jbond/rakuten/new_issue03.html

Web site image
楽天カードマン債(新発債):楽天証券
2020-12-16 14:10:14 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

Chromebook って機種単位でサポート期限があって終わるとアップデート降ってこなくなるのか。厳しいな

2020-12-16 15:26:18 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

ローソンのクーポン、チロルチョコを無料でもらう代わりに無駄な買い物をしたので思うつぼになってしまった

2020-12-16 15:30:15 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

> メインのキチンはオーダーが入ってから衣をつけて1枚ずつ丁寧にフライしています
キチンか~ https://www.shakeshack.jp/blog/4774.html

Web site image
クリスマスシーズン期間限定メニューが発売!ホームパーティーにもぴったりな「クランベリーチキン」。
2020-12-16 15:31:15 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

無駄にまた芋に釣られて芋けんぴサンダーを買ってしまったものの、おいしいからよしになった

2020-12-17 15:40:05 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

いくら加湿器をぶん回しても湿度が上がらない、すごい

2020-12-17 16:48:35 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

ふふ

Attach image
2020-12-17 18:53:26 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

今日も雑な Go vs Rust 発言を見て機嫌悪くなっちゃった

2020-12-17 22:33:43 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

C#の非同期処理パターン集みたいな記事書いて、突っ込まれてブラッシュアップされるのやりたいな

2020-12-18 00:40:00 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

i++ や ++i が式としてその値が使われるケースは大体ダメなので、ステートメントとして使うならどちらでもいいという気持ちになる

2020-12-18 00:48:58 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

「文字数」カウントはどうせ O(n) になる

2020-12-18 00:52:47 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

深夜に食べる唐揚げはおいしい

2020-12-18 00:56:16 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

文字集合の文字ひとつが文字ひとつを表すとは限らないシリーズ!

2020-12-18 12:11:35 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

ドコモさん、ギガライトを1000円値下げしてくれ〜

2020-12-18 12:44:53 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

メロン味のかき氷

Attach image
2020-12-18 13:12:26 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

楽天ペイのポイント払い瞬間チャージ、頭いいな。楽天ポイントカード使える店がほとんどキャッシュレスになるのか。頭いいけど楽天グループの決済手段が多すぎる

2020-12-18 13:12:49 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

最近楽天のことしかトゥートしてない自覚があります

2020-12-18 14:25:11 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

ネタのリストアップ中。何を忘れてるか思い出せない https://hackmd.azyobuzi.net/XGjAH7akRbWuCsdtbjNLRA

Web site image
C# Async Book ネタ帳 - HedgeDoc
2020-12-18 15:32:40 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

久々にびっくりするほどユートピアの動画見て悟りを開いた

2020-12-19 02:09:07 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

目次を書いて飽きたので、誰か中身書いて

Attach image
2020-12-19 02:14:02 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

気持ちに余裕があれば書きたいんだけど、余裕がない。大学院卒業するまでこんな余裕なさそう……

2020-12-19 17:05:01 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

制限時間 120 分っていうから身構えて挑んだ問題が ABC B 問題みたいなやつが出てきて 15 分で終わってしまった

2020-12-20 19:54:15 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

ゴールデンボンバーはSランクアイドルではない、やり直し

2020-12-20 22:23:15 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

名前衝突

Attach image
2020-12-20 23:24:33 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

Spotify の Top Tracks of 2020 Japan、ものすごく納得感がある

2020-12-20 23:52:03 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

Fediverse に住み着いてもう 3 年以上経ってるのか。 FreezePeach から末代に移行してきたのが 3 年前の 12/22。ついでに Twitter を始めたのも 2009 年の 12/22。

2020-12-21 00:00:31 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

は?月曜日

2020-12-21 23:54:18 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

WBSでしか見かけないCM面白い

2020-12-22 15:42:27 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

React Server Components、一周回った ASP .NET WebForms じゃんでくっそわろてる https://twitter.com/amay077/status/1341263594609000448

2020-12-23 14:54:16 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

VSCode の CMake Tools と C++ プラグインの組み合わせよくわかんなーい。 CMake で define されてないシンボル追加したいんだけど c_cpp_properties.json の defines に書いても反映されない

2020-12-23 15:10:09 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

ムーブコンストラクタがなかったころの C++ で vector の realloc ってどうやってたの。コピーコンストラクタが呼ばれてたの?

2020-12-23 15:23:19 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

C++、罠しかないが、罠を回避し続けてると楽しくなってくるので、結果罠は解消されないんだなぁ(?)

2020-12-23 15:25:02 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

ピザをお食べ!ピピピザザザをヲヲ%E5%96%B0……(再起動)ピザ屋です!!!ご注文の4種のチーズピザ!マルゲリータ!!!ポイントカードはピザですね!「チェンジ」じゃねえぞコラアアァ!!

https://shindanmaker.com/831381

Web site image
エクストリームピザ宅配
2020-12-23 15:35:09 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

Pixel 4a、 not 防水なのが気がかりなんだけど、実際のところどのくらいいけるのかが気になる。そう簡単に壊れないなら新色ほしい

2020-12-23 15:37:26 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

また % 上限がぶっ壊れてるけど、今回は僕が書いたコードじゃないぞ!!!

Attach image
2020-12-23 16:04:19 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

free(): double free detected in tcache 2 じゃあないんだよ。えー std::vector のファイナライザで死んでるように見えるんだけど……

2020-12-23 16:11:27 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

グローバルに C++ クラスのインスタンスを置くな高校校歌

2020-12-23 17:19:36 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

getopt_long、すべてのパラメータに短い名前が必要なんですか?

2020-12-23 17:21:53 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

違うな、完全に違うわ

2020-12-24 00:36:23 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

Hulu 1ヶ月無料が Kyash と楽天カードから同時に送られてきて、さてはカード会社に絨毯爆撃してるな?

2020-12-24 01:07:37 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
2020-12-24 00:55:56 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

The Flix Programming Language
flix.dev/

👀

Flix | The Flix Programming Language
2020-12-24 14:05:05 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

SARS-CoV-20H2

2020-12-24 16:48:36 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

中学生なので、家庭の医学を手にして最初に読んだページは「早漏」

2020-12-24 17:44:12 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

前に詰め替え用の量が少ないって話題になったけど、バスマジックリンの説明を読むと「あふれないように、液をほとんど使い切ってからつめかえる。」と書いてあり、すべて使い切らなくても継ぎ足して使う前提っぽいな

2020-12-24 19:04:15 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

C#er、イテレータ回してるときに何か操作したら死ぬのが当然みたいな頭がある

Attach image
2020-12-24 20:04:02 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

モスチキン、骨付き竜田なのね

2020-12-24 21:05:03 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

Spotify Premium Duo / Family って住所確認されるの……

2020-12-25 22:06:10 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

冬に勢力増す上にそこそこ変異するとか、インフルの上位互換になってきてない?

2020-12-25 23:40:35 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

Unity の C# というものへの理解を得たい気持ちはあるんだけど、ゲームエンジンを触るモチベーションのなさよ

2020-12-25 23:42:00 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

今日は楽天がよく燃えてるなぁ。クリスマスプレゼントじゃん

2020-12-26 02:33:42 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

LinkedIn、職歴閲覧ツールなので、職歴以外の情報共有されても要らんと思いがち

2020-12-26 03:07:44 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

WSL2 で Windows 側のファイルを触りまくると、それがネックになって CPU パワーで殴れない

Attach image
2020-12-26 03:25:59 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

ls した全件に対してコマンドを実行するの、 xargs の使い方を調べる前に PowerShell をインストールしてしまった

2020-12-26 17:55:41 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

LINEの通知バイブがいつもの調子でならないことがあるんだけど、バイブのモーターがヘタってきたのかなぁ

2020-12-26 19:06:23 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

なんかあらゆる操作のバイブが弱くなってきた……

2020-12-26 22:10:57 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

クラスタリング、1クラスタに属するデータ数の最大を指定してクラスタリングしてくれるやつないですか

2020-12-26 22:35:26 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

生まれた年から現在の年齢を計算するの、計算結果が1ずれる条件がわからないので使えないでいたんだけど、今回の足すと2020になる件でちゃんと考えた結果、正しい計算方法を理解したのでたすかった

2020-12-26 22:38:45 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

あ~最初から有向グラフで組んでおけばよかったものを無向グラフで作ってしまったばかりに改造がめんどい~~~

2020-12-26 22:44:37 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

今日の嵐にしやがれ、貴重CMコレクションになっていて、録画しておけばよかったになってる

2020-12-26 22:52:56 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

嵐が終わるとジャニーズ何もわからなくなる……

2020-12-27 01:06:53 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

DigitalOcean の Managed Kubernetes 気になる。説明を読む限り一番弱いプランでもワーカーノードにできそうなので、結構お得なのでは?

2020-12-27 04:09:12 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

はじめてのスマホ(Galaxy Nexus)から使い続けてきた充電器ですが、本日引退していただくことになりました。お疲れ様でした。

Attach image
2020-12-27 15:12:20 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
2020-12-27 14:24:25 ライクロフト@自鯖の投稿 ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
icon

これはちょっとすごいなあ。今まで知ってた作曲AIとは出来の次元が違う。

自動作曲AI Music Transformerの衝撃 - Qiita qiita.com/NayuSato/items/e193e

Web site image
自動作曲AI Music Transformerの衝撃 - Qiita
2020-12-27 15:13:03 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

やっぱりディープラーニングは Attention is All You Need なのか

2020-12-27 18:52:59 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

honto、 iPad 版にも PC 版の画質でダウンロードしてくれ〜

2020-12-28 16:12:48 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

元年は何月に始まってもええ

2020-12-28 17:10:03 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

Saved Games (プレイ中のメモリダンプ)

2020-12-28 20:37:35 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

wasm が世界共通中間言語になる未来が現実味のある話になってきたのすごいなぁ

2020-12-28 20:58:36 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

Intel TBB、ドキュメントが弱いこと以外便利

2020-12-29 19:00:20 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

k8s、 DigitalOcean のマネージドサービスがお得そうだなと思ってるので、様子見てきてほしい

2020-12-29 20:20:25 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

あんたがたどこさ Big Sur

2020-12-30 01:06:54 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

iPad Air 2 の発売日を見たら 6 年前でなんでお前まだ動いてるのになってきた

2020-12-30 23:54:05 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

Web で Krile, mikutter みたいなひたすらデータソースから投稿集めて、ユーザーが指定したフィルタでタブを構成していくスタイルの Mastodon クライアント、欲しいよなぁって思っている年末。やるべきことはそれじゃない

2020-12-31 02:05:13 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

Web Worker、 IndexedDB には触れるけど localStorage には触れないのか。前者にはトランザクションがあるから並行で問題にならないっていうことか?

2020-12-31 14:41:13 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

東京1000人! よっ! 十進法の犬!

2020-12-31 15:02:41 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

人々、ワクチンがあっても毎年インフルで大量の学級閉鎖起こしてるの忘れてない?

2020-12-31 16:00:12 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

SharedWorker、死ぬのか

2020-12-31 16:07:19 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

タブを越えて通信できる系API、ことごとく Safari が実装してねえなおい

2020-12-31 17:27:38 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

mut は Rust では「臭う」ポイントなので、ほいほい mut にする前に参照関係を見直さないといけない

2020-12-31 17:31:59 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

let xxx_ref = &mut self.xxx;
xxx_ref.xxx(self);

ってできないんだっけ

2020-12-31 17:33:58 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

borrow checker の気持ちわからなくなっちゃった。 borrow checker に気持ちが分かったことそもそもなかった

2020-12-31 17:37:52 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

こちら公式テンプレートですって言って出てくる Word テンプレートと LaTeX テンプレートが全然見た目違うのやめろよ

2020-12-31 17:40:22 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

borrow checker に怒られて小手先で直せない部分、設計ミスで相当手戻りを起こすので、大規模プロジェクトに Rust 投入して面倒起こしたくないって感情はこの辺から生まれます

2020-12-31 17:42:57 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

オブジェクトの森自体が Rust アンチパターン感ある。下手に Rc 使って循環参照起こすし。 Arena で頑張るの疲れるし

2020-12-31 17:44:26 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

クラス図使って設計したら絶対死ぬことになると思うんですけど、どうやって設計するのがいいんですかね

2020-12-31 18:44:36 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

目の前に食品があると食べてしまうので、ちびちび食べるができなくて一瞬でお腹いっぱいになる