今年の MIREX の結果出てるんだけど、 Audio Chord Estimation タスクの応募が実質 1 件しかないし、データセット増やしてみたけど悪化しましたって感じだし、誰もやる気なくなっちゃったの? https://www.music-ir.org/mirex/wiki/2019:Audio_Chord_Estimation_Results
今年の MIREX の結果出てるんだけど、 Audio Chord Estimation タスクの応募が実質 1 件しかないし、データセット増やしてみたけど悪化しましたって感じだし、誰もやる気なくなっちゃったの? https://www.music-ir.org/mirex/wiki/2019:Audio_Chord_Estimation_Results
レポート書くころには MIREX 2019 の結果が出てるから、世界最強アルゴリズムが更新されるんだとわくわくしてたのに残念
nginx のリバースプロキシに対するキャッシュって
1. /foo にリクエストが来たのでリバースプロキシにリクエストを飛ばす
2. 1のレスポンスが返ってくる前に /foo に新たなリクエストが来た
ときって、2はプロキシ先にリクエスト飛ばすの? それとも1を待ってキャッシュを返すの?
これ前者の挙動をするなら、同時アクセスが予想される重い処理に対してうまく働かないので、アプリ側でなんとかする必要が出てくるので、重要な問題
並行処理、 Elixir の GenServer を見てから GenServer のビヘイビアで脳内設計が組み上がるようになった
プログラムちゃんと書ける人の「適当に」とちゃんと書けない人の「適当に」に天地の差があるやつも追加で (?)
これは実際そうで、ただできる人の「適当」を読んでも、受け取り方悪い意味で感じてしまう。これは文章の書き方の問題もありそうだけど
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
いつもPawooをご利用いただき、誠にありがとうございます。
ピクシブ株式会社は2019年12月2日を持ちまして、Pawooを株式会社クロスゲートに譲渡し、株式会社ラッセルが運営を引き継ぐ運びとなりました。
今後もPawooは株式会社クロスゲート及び株式会社ラッセルにより独立したサイトとして運営されます。現在お使いのアカウントは引き続きご利用いただけます。(pixiv連携によるログインもご利用いただけます)
ピクシブ株式会社におけるPawooへのこれまでのご愛顧に感謝いたしますとともに、運営会社が変更となりました後も、これまで同様、Pawooをお引き立てくださいますようよろしくお願い申し上げます。
詳細はこちらをご覧ください。
https://www.pixiv.co.jp/news/press-release/article/7907/
どこの鯖がどうなろうと別にいいんだけど、ただなんだかんだ落ちつけるフォロー関係になった人々が Fediverse を去ってしまうなら、それは寂しいね
ssh-import-id、汎用的そうな名前しておいて、 Launchpad と GitHub とかいかにも Canonical って感じなの良いな
Elixir も抵抗なく書けるようになったし、 Pleroma 魔改造して文脈付 SNS の実証やりたいな。やりたくない? 時間をくれ
https://www.w3.org/ns/activitystreams#context ってあるけど、情報量が無だ