00:35:21 @azyobuzin@mstdn.maud.io
icon

はやく「後ろの人もちゃーんと見えてるからねーー!!」って言いたい

00:46:34 @azyobuzin@mstdn.maud.io
icon

本田未央のけしからん横乳

01:07:36 @azyobuzin@mstdn.maud.io
icon

protected なメンバーを拡張メソッドから呼び出したい、継承するべきではないというお気持ちになっている

01:09:54 @azyobuzin@mstdn.maud.io
icon

単一継承でサブクラスに必要な機能を提供するってやりかたは絶対に間違っているが、正しくやるにはリフレクションパワーを使うことになるし、うーんうーん、クラスはクソ

01:13:51 @azyobuzin@mstdn.maud.io
icon

まったく public であるべきではないです

やりたいこと: github.com/azyobuzin/kutny/blo は継承ツリーにあるべきではない

Web site image
kutny/NotificationObject2.cs at f6bb38ce6fa86d1603cab7650ff73351b1b49766 · azyobuzin/kutny
01:16:12 @azyobuzin@mstdn.maud.io
icon

欲しいのは protected メンバーにアクセスできる mixin ということです

01:17:12 @azyobuzin@mstdn.maud.io
icon

単一継承は is の関係を表すもので機能を表すのはインターフェイスすなわちここでは INotifyPropertyChanged であり、本来 NotificationObject とかいうものが継承ツリー上にあってはいけない

01:18:21 @azyobuzin@mstdn.maud.io
icon

それはそうと、 public にすべきではないメンバーに対する便利メソッドを提供しないと、実装が大変になるので、便利メソッドを提供する口が必要

01:20:42 @azyobuzin@mstdn.maud.io
icon

「Ruby はオブジェクト指向言語として正しいんだな、だって動的だもん」というお気持ちでいっぱいになっている

01:22:52 @azyobuzin@mstdn.maud.io
icon

オブジェクト指向についてさまざま思うところがあるのに Smalltalk 触ったことないの申し訳ないなと思ってるこの頃

01:28:18 @azyobuzin@mstdn.maud.io
icon

オブジェクト指向全然わからんが、 C++, Java 方面からやってきた文化は表現力に無理がありませんかという気持ち

01:31:28 @azyobuzin@mstdn.maud.io
icon

昔は新しい言語触ってみるかと思ったらとりあえず OAuth 実装して Twitter API を叩いてみたものだが、今ではそういう新しい言語を触るときにこれやるってネタないな

02:09:06 @azyobuzin@mstdn.maud.io
icon

進捗なさ過ぎて大焦りしてるけど書いたコードは数行という問題

02:26:11 @azyobuzin@mstdn.maud.io
icon

今日は労働日だから早く寝ないといけない vs 想定された進捗が出ていない

昼間に何もできないのが完全にダメなんだよな

02:27:13 @azyobuzin@mstdn.maud.io
icon

github.com/azyobuzin/reportyat を作ったときのペースであらゆるコードが書ければ、最強に慣れるんだけどなぁ

Web site image
GitHub - azyobuzin/reportyatsu2: 今回は OpenDocument Format を出力します
03:14:35 @azyobuzin@mstdn.maud.io
icon

あまりにコードが書けなさ過ぎて、過去の自分すげえになってる

03:35:34 @azyobuzin@mstdn.maud.io
icon

プロフィール画面のヘッダーにしているやつ ( github.com/azyobuzin/kutny/tre ) がマジで自分が書いたとは思えなくて、今の僕は一体……になってる

Web site image
kutny/UtagoeGui at master · azyobuzin/kutny
05:44:57 @azyobuzin@mstdn.maud.io
icon

心配事が多すぎて眠れないが、眠らないと心配事が増える問題が深刻

05:48:59 @azyobuzin@mstdn.maud.io
icon

無限に目が覚めてきた。朝なので人間として正しいがしかし

06:55:42 @azyobuzin@mstdn.maud.io
icon

眠れないので igvita.com/2012/02/06/sstable- を読んでたら勉強になったので結果オーライ(どこが

21:59:15 @azyobuzin@mstdn.maud.io
icon

目標: 進捗出してさっさと寝る

01:47:34 @azyobuzin@mstdn.maud.io
icon

ニュルクラスP更新してきたので精神がボロボロになりました

01:49:16 @azyobuzin@mstdn.maud.io
icon

ストレートのあとガクガクすぎて超慎重に走ったのにバランス崩したりして、まだ完全に最速出し切ったわけじゃないので、もう 0.5 秒更新は狙っていきたい

02:18:44 @azyobuzin@mstdn.maud.io
icon

ゲームパッド、これなんですけど
elecom.co.jp/products/JC-U4113
連射機能とか一生使うことなさそう……

Web site image
超高性能ワイヤレスゲームパッド - JC-U4113SBK
12:48:05 @azyobuzin@mstdn.maud.io
icon

なんだこのエラー!?

Attach image
15:37:33 @azyobuzin@mstdn.maud.io
icon

法的措置って言葉で脅すの、何も考えてない感じがしかしない。広報が書いたのを誰も推敲していないんじゃないか疑惑ある twitter.com/twitcasting_jp/sta

15:38:46 @azyobuzin@mstdn.maud.io
icon

企業が対外的に出す文章が稚拙だと、ああまともに文章を作れる人材すらいないんだなって悲しくなる

15:41:10 @azyobuzin@mstdn.maud.io
icon

そうか、このすばの映画もうやってるのか。行かねば

15:43:22 @azyobuzin@mstdn.maud.io
icon

このすば、原作が無限に余っているので、あと 5 回くらいアニメ化できそう

15:44:13 @azyobuzin@mstdn.maud.io
icon

10話終わりなのは何都合なんだろう……

15:47:56 @azyobuzin@mstdn.maud.io
icon

このすばの原作追うようになったの、ブックウォーカーが 80% オフとかいうバカみたいなセールやってたからです

21:45:38 @azyobuzin@mstdn.maud.io
icon

750 Ti なんて VRAM 2GB しかないんだけども。単に VRAM に詰めるだけ詰め込んで、足りなかったらメインメモリから読み直してる感

21:52:52 @azyobuzin@mstdn.maud.io
icon

OpenFileDialog の Filter に Media Foundation で読み込むことができるすべての形式を渡すみたいなやつ、僕が調べるより早くご存じの方はリプ