これもしかして本来表示されるはずのノートを、意図的に「お知らせ」に差し替えるという荒業使ってる?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
個人鯖を一般開放してある程度移住者が集まったら予告なしでサ終して、路頭に迷わせる遊びをしようと思いましたが、理性によって踏みとどまりました(炎上ネタ発言)
NHKインスタンス・N丼では、受信契約をしたサーバ管理者の鯖に対して優先的に投稿を配送します。
契約しない鯖には最大2時間の遅延をもって配送し、受信契約を迫る画像を全ての投稿に貼り付けます。
Mastodon、早速飽きてきてますw 意味ないですからねw
暇人なら、そこでの新しいコミュ二ティを楽しむことができます。新境地ですので、面白い人が多いですから。
ただ、何かしたとしても、何も残りませんね。
企業がゲームやサイトにチャットとしてインスタンスを埋め込む文化ができたら、状況は変わるかな?
しかし、利用人数が増えてきて、そもそも「皆が連合タイムラインを見るのか?」という問題があります。
正直、流れも早いし内容も雑多すぎて価値のあるTLではありません。誰も見ないでしょう。
そうなってくると企業の目的である外部への露効果はほぼ無いと言っていい。
無難にTwitterハッシュタグTLを埋め込んだほうがよっぽど効果があります。チャットしたいなら自前のシステムで良いですし。
その会社のインスタンスだからといって、そのコンテンツに関係のある話のみをユーザーがするか?という問題もあります。
会社のコンテンツに載るのなら!と、価値の低い売名行為に使われるリスクもあります。
うーんそう考えると、ちとMastodonの先行きは厳しそうですねぇ。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
性格が悪いのでMisskeyがMongoDBやめてPostgreSQLにした経緯を貼るか
https://github.com/misskey-dev/misskey/issues/3510
https://github.com/misskey-dev/misskey/issues/4534
RE: https://p1.a9z.dev/notes/9gras51ir9
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
【お知らせ】
同じノートやリノートが2回連続で流れたり、ノートの順番が意図した順でなくどれへのエアリプなのかわからないみたいな状況が発生してるかもしれませんがご了承ください。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Fediverseで何度も鯖を転々としたから、"SNS移住"って行為がもうめんどくさくなってきたのよね。ioに骨を埋めるつもりでいる
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
【本家含むmisskeyクライアント全般に言えること】
絵文字ピッカーでUnicide絵文字を先に表示させるオプションくれ
窪田等「7月9日の情熱大陸は,SNS運営者の村上さん.彼は,なぜmisskey.ioの運営に身銭を切ってまで取り組むのか・・・」
情熱大陸 MBS/TBS系列 毎週日曜23:00