01:07:49 @asata@misskey.io
2023-01-05 09:56:17 村上さんの投稿 AureoleArk@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:08:51 @asata@misskey.io
icon

声出して笑ったw

01:11:02 @asata@misskey.io
icon

「就職おめでとう」すっ飛ばされてるし

01:13:30 @asata@misskey.io
2023-01-16 01:12:52 村上さんの投稿 AureoleArk@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:13:53 @asata@misskey.io
2022-01-10 22:14:10 村上さんの投稿 AureoleArk@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:14:56 @asata@misskey.io
icon

就職と退職を繰り返す度に現地の人達にお金が届いて国際支援になるというしなち式社会貢献

01:20:45 @asata@misskey.io
icon

やることようやく終わってこれから寝ようってときに,例の動画流れてきた

01:22:48 @asata@misskey.io
icon

@ai 添い寝

01:24:35 @asata@misskey.io
icon

藍ちゃんに添い寝求めたらスルーされてしまったので寝ます

08:24:39 @asata@misskey.io
icon

起きてから3時間経ってますが :ohayougozaimasu:

08:25:26 @asata@misskey.io
icon

昨日はなぜかNode.jsに関するサイトを片っ端から読みまくってたな……

08:28:18 @asata@misskey.io
icon

開発始めるときに、明らかに必要なパッケージ入れたりって作業が面倒だよなぁってなって、例えばExpress + WebPack + Ejs + Bootstrapみたいな環境なら予めパッケージだけ入れたプロジェクト作っておいて、GitHubにリポジトリ作ってそこからテンプレートがてらクローンしたら楽かもって思った

RE:
https://misskey.io/notes/9a1kkqdylx

Web site image
asata@misskey.io :misskey: (@asata)
08:31:06 @asata@misskey.io
icon

Node.jsすら触ったことのないカス(=俺)が社会で通用するわけないので早急に習得する必要がある

11:39:53 @asata@misskey.io
2023-01-16 09:08:48 まんじゅ(´ん`)@駄メンターの投稿 manzyun@misskey.dev
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:42:19 @asata@misskey.io
2023-01-16 11:15:20 🐇crimson🎨の投稿 c81284715@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:06:01 @asata@misskey.io
icon

本気で嫌いな相手の陰口を言う行為って、なんか矛盾してない?(現実世界の話)

12:10:13 @asata@misskey.io
icon

フッター固定型のナビゲーション付けたWebページ、Face IDのiPhoneで開くとホームボタンと干渉する?

共有ボタンをフッターに並べて固定してるサイト

12:17:19 @asata@misskey.io
icon

エロ自撮り円光vsエロジジイ鶴光

12:17:52 @asata@misskey.io
icon

鶴光師匠のラジオなんて皆もう覚えてないか

12:19:23 @asata@misskey.io
icon

あれか10月~3月のナイターやってない時期のワイド枠

12:20:15 @asata@misskey.io
icon

radikoプレミアム解約してからNHKラジオしか聴かなくなってしまったのでラジオ事情に疎い

12:23:45 @asata@misskey.io
icon

misskeyにこんまり召喚してしーもを救おう

12:25:29 @asata@misskey.io
icon

TeX記法、最近Markdownで数式打つときにしか使ってないな

12:27:22 @asata@misskey.io
icon

コマンド プロンプトのお陰で英語覚えました!

12:29:17 @asata@misskey.io
icon

編入試験、国語はノー勉、専門科目は超基礎知識と普段PC触ってる勘で答えて、面接はボロボロで今思うとよく受かってたなと

12:31:05 @asata@misskey.io
icon

とりあえず卒業しないと編入合格したのが無駄になってまう

12:33:05 @asata@misskey.io
icon

中洲産業大学に編入します(嘘)

12:34:33 @asata@misskey.io
icon

受けてないけど票入れた

12:36:03 @asata@misskey.io
icon

学生時代は自分の将来に必要な知識と経験を蓄えるための時間稼ぎなので(私は世の中的には高2の年齢の時に初めてGitの使い方習得したけど、それが今すげえ役に立ってる)

12:37:29 @asata@misskey.io
icon

勉強が嫌いなので、何か作りたいものを決めてそのために必要な知識を蓄えていくって方法でプログラミング学んで?きた