ねむなってきた
For those who wants information about Yuito, subscribe my English posts only (available on account profile, Mastodon v4 or above).
くだらないこと言ってる人格は わんせた 、コード書いてる人格は kyori
呼ぶときは わせたん でもよし。たんってついてればかわいいので
Manages: https://odakyu.app https://nitiasa.com
Maintains: https://accelf.net/yuito (fork of Tusky)
when these instances down see here: @ars42525 @ars42525
Server Status: https://graph.accelf.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
[橋本 新義さんはTwitterを使っています: 「テレビ朝日『スーパーJチャンネル』の“国税職員が容疑者となっている持続化給付金詐欺”の報道を見て。 過敏にすぎるやもだが、「マルチディスプレイはけっこうやっている人は多いっすよ」「犯罪の温床などではないですよ」をこのタイミングから言っていかないとダメやも。 https://t.co/QVFVFoGJs6 https://t.co/UCUAHndsGO」 / Twitter]( https://twitter.com/Shingi/status/1532660107841925120 )
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
expect(query.count).to be n
を
it { should have_records_of n }
にしたけど大丈夫かどうかは果たして
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
監視設定する皆さんは「バックアップ始まるとストレージ不足のアラート出てうるさいから警告時間10minに伸ばしちゃえ」とか馬鹿なこと考えないようにしましょう
これで満足か?
Use gzip to compress dumped SQL · kyori19/docker-mastodon-backup@26f2e0f | https://github.com/kyori19/docker-mastodon-backup/commit/26f2e0fe273a7b51465f71bb9948e56c0deb8d97
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
SQL上で 1e9 とか掛け算するとMySQLはサボって結果を 5e15 とか言い始めるが、 1000000000 と温かみのある0連打をすると 5000000000000000000 と返してくれる ← まぁわかる
JS上に 5e15 という結果が帰ってくるとJSのnumberになるが、 5000000000000000 という結果で返すとJSのstringになる ← なにもわからない
何が起きているかというと、cast(column as decimal)がJS上ではstringになっているのにこれに*演算子でなんかを掛けるとnumberになって出てくる
誤解を恐れずに見てない人にMVの様子を伝えるのであれば、「歌ってる黒い人と歌ってない赤い人が終始暗い部屋でゆらゆら揺れてる動画」でした
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。