23:25:38
icon

1パ潰してマイナスになるの最低でもプラチナ帯じゃなきゃ許されないでしょ、ブロンズおかしいって

22:53:11
icon

今どき小学生でもColabは使えるよ
(というのは冗談にしても大学教養でやるレベル)

22:44:37
icon

ApexやりながらApex見るのは無理

22:43:59
icon

大事

22:40:15
icon

メンタルそこで支えてるからなくなったら詰む

22:37:09
icon

今はそれなりに自分の仕事に自信を持ってやってるわけだけど、これ他の人にやらせたほうが良いじゃんって自覚した瞬間に職を失いそうだからまずいな

22:33:07
icon

ほろよいクリームソーダサワー、ほんとにメロンソーダの色はしてるのな

22:31:08
icon

Apexやって課題やってApexやるか

22:30:59
icon

眠いような、そうでもないような
今週の稼働時間足りないような、そうでもないような

22:28:59
icon

君の声で顔を上げた 鳴り止まない部品 握りしめて

20:29:45
icon

chmod 700 ~/.sshしてたけど755でもいいのか

20:27:44
icon

久しぶりにゴセイジャーOPED聴いてる
ガッチャって聞くとゴセイジャーが

20:10:39
icon

Slackでスレッド使わない人居たら流石にキレちゃう…

20:08:32
icon

今日やる気ロストがひどい

19:19:19
icon

疲労が…

19:10:48
icon

...

18:16:35
icon

学科PCなのに収まらないとかいう事件発生して流石に珍事過ぎた

18:15:56
icon

Vivado 2022(150GB)とかいうヤバいのもある

18:07:15
icon

ローカルもちゃんと候補出ます…

16:55:05
icon

取り繕えないヤバさ溢れてるの好き

16:54:55
2022-05-17 16:31:21 コロコロコロ助の投稿 naota344@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:54:49
2022-05-17 16:30:05 コロコロコロ助の投稿 naota344@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:43:08
icon

風呂入ってる間に走り回ってもらおう

16:42:58
icon

そういえば部屋の掃除させ忘れたわ

16:41:28
icon

酒よし、帰って汗流してApexするぞするぞ

16:30:29
icon

便利な店にでも寄って祝杯買って帰るか

16:28:03
icon

残レポートがI1, E2, A1やな

16:25:30
icon

これが学生実験

16:25:23
icon

今日ははやあがりじゃー

13:27:52
icon

@d_time gccでコンパイルするときに0値にしないんだなーと思って
まぁそれをやってしまうとJavaアプリケーション内でのnullハンドリングが壊れてしまう気がするが

12:44:47
icon

そういえばJavaのnative-imageでもSIGSEGVじゃなくてNullPointerException発生するってことはJavaのnullはリアルなnullじゃない別のなにかなのか?

12:29:02
icon

スタック領域を目で解読できる必要がありそうなんだけどそのへんに詳しい人はどこに生息してるの?

12:22:07
icon

うーん、JavaをGDBでデバッグするという異常な事態に適応できない

11:15:59
icon

Java産nativeコードにデバッグシンボルを仕込んでいます

09:51:56
icon

寝るの遅いとこうなるよ

09:51:47
icon

出席だけ送信して寝てた

03:36:25
icon

はよねろ

03:36:20
icon

JNIビルド通るようになったら楽しくなってきちゃった

03:06:49
icon

java nativeから出てきたイメージ、/bin/shすらないゲテモノで引いてる

03:03:32
icon

mixのセンスある

03:01:52
icon

つる兄音感ある?

02:43:42
icon

k8sのスケーリングがJVMの起動速度じゃ追いつかないってときにnativeが生きてくるらしい

02:43:21
icon

GraalVM関連でいろいろ調べてて思ったんだけど、Javaで書いたサーバーアプリケーションをNative Imageにコンパイルするの結構多いのね

02:41:21
icon

binding = docker volumeかよ、わかんねぇよ

02:25:39
icon

B1まできた

02:25:33
icon

はいいけど俺皿洗ってない

02:25:26
icon

ちゃーんぽん

01:39:42
icon

ビルド長いしランク回しながら試行錯誤するのもなしではない

01:39:20
icon

一生ブロンズから上がれないんだなぁ

01:25:46
icon

これbuildpackってのを追加できたりするか?

01:24:45
icon

ただのDockerのはずなのに色々隠蔽されて追えなくなってるのつらい

01:24:12
icon

オートファジーか???

01:23:22
icon

buildpackとやら、Goで書かれててもう解読不能

01:19:18
icon

これを理解しなきゃいけなさそうなのになんもわからん

Paketo Buildpacks | github.com/paketo-buildpacks

01:15:43
icon

docker buildしてるはずなのにビルド失敗したimageが残らないのはなぜ

01:06:37
icon

ファイルを足したいんだが…

01:06:29
icon

graalvm native imageのdocker buildどうなってんだ

00:49:42
icon

売買の回です

00:49:17
icon

せっかくJavaで書いたのにnativeコードにすべくリフレクション撲滅してるのなんかおかしいよね

00:48:38
icon

いやほんやさんマジでいつでも取りに行くので調整お願いします

00:34:23
icon

Productionになかなかなバグが潜んでいたわね

00:33:59
icon

やることやったし退勤

00:33:47
icon

どこの世界線なんだー

00:31:28
icon

びーあでお腹いっぱいだよ俺

00:17:24
icon

大体ワードチョイスでそんな気配がした

00:16:33
icon

軽く遡ったけど善人ぶって一番差別を助長してるタイプの人間じゃん
個人的に無理