アプデします
For those who wants information about Yuito, subscribe my English posts only (available on account profile, Mastodon v4 or above).
くだらないこと言ってる人格は わんせた 、コード書いてる人格は kyori
呼ぶときは わせたん でもよし。たんってついてればかわいいので
Manages: https://odakyu.app https://nitiasa.com
Maintains: https://accelf.net/yuito (fork of Tusky)
when these instances down see here: @ars42525 @ars42525
Server Status: https://graph.accelf.net
AP/Mastodonとしてどうすべきかみたいな話はもう昨日したのでこれ以上はユーザーが迷惑を被るかみたいなレベルの話しかしません
theboss.techにアカウント登録されると古いアカウントとマージされて紛らわしくなるから事と次第によってはドメブロすることになります
NoMethodError (undefined method `status_url' for #<TagManager:0x0000ffffa47da830 @_routes=nil>):
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
これは同感で、ActivityPub上の識別子としてacctを使うべきではないのかもしれないということを考えていた
(APv2みたいな話にはなってくると思うけど
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
これなんだよな問題は
こっちから取りに行くときに署名の検証をしていないとなると、そのドメインへのアクセスを掌握することでMastodonの検索APIか他サーバーのブーストを利用して任意のなりすまし投稿を流し込むことが出来ることになってしまう
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。