23:29:59
icon

アプデします

23:07:26
icon

飲酒HITMANからの早寝キメてくか

22:53:47
icon

あっ(やらかしに気づいた)

22:38:55
icon

それがApex

22:38:49
icon

ラストって言ってからApex数戦やったせいで睡眠時間が蒸発したのがいけない

22:38:25
icon

100理ある

22:29:53
icon

なんか今日ずっと頭痛い

21:50:40
icon

家にいるときは捨て忘れたダンボールを玄関に置いてバリケにするしかない

21:49:37
icon

ルンバほっとくと玄関落下するから見てないときに掃除させたければ玄関側除外だな

21:34:47
icon

牛丼食った人、ルンバを救いに帰ります

21:29:07
icon

あーあ

Attach image
21:06:02
icon

めし

Attach image
19:05:23
icon

initialInitとかいうとんでもない関数出てきて引いてる

18:48:34
icon

そこらの牛丼食いに行くかぁ?

18:45:41
icon

今日の飯どうしようかな

18:41:43
icon

\lim_{z \rarr \infty} oftonですか

18:35:06
icon

ルンバくんの邪魔しないように布団に退避したら戻れなくなった

18:34:51
icon

ねぇ助けて布団から出られなくなった

18:29:40
icon

物は言いようって言葉があるので、言い換えまくって長所っぽく書ければよし

18:28:46
icon

AP/Mastodonとしてどうすべきかみたいな話はもう昨日したのでこれ以上はユーザーが迷惑を被るかみたいなレベルの話しかしません

18:23:53
icon

theboss.techにアカウント登録されると古いアカウントとマージされて紛らわしくなるから事と次第によってはドメブロすることになります

18:22:41
icon

おなかちゅいた

17:56:25
icon

らんぶだ

17:50:06
icon

goとか

15:58:51
icon

ルンバが目の見えないお散歩しててかわいい

15:04:01
icon

ナ、ナンダコレハー()

Attach image
14:36:51
icon

LTL直しました

13:57:47
icon

私はTagManagerとActivityPub::TagManagerを間違えましたの札

13:54:12
icon

あああああ

13:52:51
icon

NoMethodError (undefined method `status_url' for #<TagManager:0x0000ffffa47da830 @_routes=nil>):

13:44:48
icon

自分の髪から急にいい匂いして自分に惚れた

13:22:06
icon

今日鼻詰まりすぎてて麺の味がわからん

12:41:45
icon

Kotlinのwhen式とか、値渡さないで真偽値返す式を評価式に使えるので不等号も書けてお得

12:27:28
icon

まぁDBに保存されてるわけだしメアドは見えるでしょ流石に

12:25:31
icon

興味がなければ見ないけどね
新規アカウントが登録されたときにメアドと言語見てスパムかどうかのチェックをしてる

12:24:43
icon

登録に使ったメアドはMastodonの管理画面から見えてます、あとアクセス元IPアドレスも

12:20:27
icon

俺も投稿書き換えて開示請求するか(しません)

12:20:05
icon

ブログに書き込まれたコメントをブログ管理者が殺害予告に書き換えて開示請求する手口、どこの誰が思いつくんだよ悪質すぎだろ

12:07:35
icon

んがっ(LTLが読み込めない音)

02:17:19
icon

MHW:IB全(クエ)クリ

02:10:57
icon

Apexのアプデが来ない

02:02:13
icon

半分くらいは俺のFFかもしれん

02:01:53
icon

連合、だいたいはいばらの視界だと俺は思ってるよ

01:33:47
icon

いらっしゃーい

01:33:39
2022-05-11 01:33:13 パの投稿 pathfinder@odakyu.app
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:18:03
icon

かしら

01:17:57
icon

ユーザーの鍵をユーザーのPrimary Keyにするとかどうなんだろう
枯渇する頭

01:08:52
icon

とりあえずきもいからフォロワー解除したわ

01:06:30
icon

これ真だと非公開投稿が流れてしまうんだが
プライバシー的にもアウトじゃん

01:06:04
2022-05-11 01:02:15 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:00:51
icon

ドメインが1年放置すると奪い取れる仕組みなのも良くないし、簡単に奪い取れるものを識別子にしちゃいけない感もある

00:53:40
icon

いま弊鯖からこう見えててなかなかヤバいんですよ
bioも上書き保存された

Attach image
00:52:40
icon

これは同感で、ActivityPub上の識別子としてacctを使うべきではないのかもしれないということを考えていた
(APv2みたいな話にはなってくると思うけど

00:52:03
2022-05-11 00:49:31 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:46:26
icon

なんでfetch時に署名の検証をしないんだ

00:46:15
icon

これなんだよな問題は
こっちから取りに行くときに署名の検証をしていないとなると、そのドメインへのアクセスを掌握することでMastodonの検索APIか他サーバーのブーストを利用して任意のなりすまし投稿を流し込むことが出来ることになってしまう

00:44:47
2022-05-11 00:42:10 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:34:08
icon

鍵正しくなくてもfetchしに行ったときは読めるとかそういう仕様だっけ?検証入るよね?

00:33:32
icon

fetch出来るんだけどなにこれ、鍵どうなってんの?

00:33:18
2022-05-11 00:30:01 the_boss@theboss.techの投稿 the_boss@theboss.tech

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:33:01
2022-05-07 01:57:14 the_boss@theboss.techの投稿 the_boss@theboss.tech

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。