19:30:33
icon

xz1cのlineageでapp timer効かないのromマターっぽいな
別の人のビルド試すのもありか

18:12:34
icon

問答無用で切るからな

18:12:24
icon

スタートアップ、旧バージョンの保守とかないのは助かる

17:42:46
icon

俺の管理下のサーバーは全部cloudflareの下にいるから証明書が尽きることないんだよね

17:36:14
icon

証明書の外系監視が必要(itabashi.0j0.jpに限る

Attach image
17:35:26
icon

あーあ

Attach image
17:32:41
icon

EDENS ZERO、2クール目を今更見始めたんだけどOPEDが贅沢すぎない?予算どっから生えてるの

17:22:05
icon

Android Studioで kotlin("jvm") 使うと壊れる問題どうなってんだ

17:19:04
icon

わけわからん文書がチラ見えしたが?w

16:59:33
icon

何故かAndroid Studioは息してないのにビルドは通る怪奇

16:36:31
icon

よしうまくいった

16:30:58
icon

あとあれ開いてるファイルのアドレスがアドレスバーに反映されてくれるとすごい助かるんだけどな

16:30:03
icon

jvmを指定するとぶっこわする模様

16:29:27
icon

アプリに入れたTokenは抜かれるものと思ったほうがいい

16:27:34
icon

PR画面でも `.` 効くんだけど、PRのfiles画面で `.` 押すとぶっ壊れてくれるので詰めが甘い

16:25:49
icon

吹き飛ばしたのに治らん

16:10:31
icon

最近人間に耐性がない

16:07:22
icon

こういうときはサクッとキャッシュを飛ばします

16:06:20
icon

しっかりぶっ壊れてるじゃん

Attach image
16:03:54
icon

ほんとにこわれちった

16:01:28
icon

成功してるのに失敗したといい続けるAndroid Studioに苦笑い

15:58:03
icon

なお色々やっていたらAndroid Studioがおかしくなる

15:57:39
icon

kotlin multiplatformの闇魔術感がもうワクワクよね

15:56:24
icon

せっかくのmultiplatformだからそれくらい柔軟なことやりたかったんだが

15:55:16
icon

kotlin multiplatformでjvm targetを複数作ってるライブラリをcommonからimportしようとすると解釈できなくて死ぬっぽいぞ

15:25:58
icon

gradleのjvmJarで作って特定のディレクトリに放り込むだけ

15:25:38
icon

意外とあっさり

Attach image
14:56:38
icon

スマホ時間を減らす取り組みはDigital Wellbeingによって達成されつつあるんですが、寝落ち時間を減らす取り組みは眠気に抗えずにことごとく失敗しています

14:39:44
icon

一日の睡眠時間が増えすぎてよくない

12:39:43
icon

retriesがにょきにょき伸びてるのはnere9かしら

12:23:40
icon

あとやっぱ再起動でCPU使用率も落ちるよな

12:21:52
icon

ブランチ名長すぎて壊れちゃってるじゃん

Attach image
12:20:06
icon

DB鯖のサイズを半分にしてみたので重くならないかとかの様子見です

12:19:43
icon

戻りました

12:12:18
icon

オンラインのユーザーがいるのは知っていながら再起動いいですか

12:11:41
icon

起動にタイムラグがーとか言われても困る

12:11:22
icon

処理時間とのバランスになりそう

12:11:14
icon

一瞬だけ強い鯖立ち上げてエンコードして落とす節約、可能かしら

12:09:16
icon

ffmpeg as a service、やってくれていいのよ
みんなが使えばその分キャッシュが効く可能性も出てくるし
んでそいつが死んだらローカルエンコにフォールバックしたら完璧

12:08:22
icon

これ稼働中も可変なの?

Attach image
12:07:02
icon

ffmpegバイナリは外部に接続するだけのクライアントに置き換えで

12:06:38
icon

メディア処理用にffmpegだけ外出しする仕組みが欲しい

12:06:17
icon

8番oxysoctだけだなすぐわかるの

12:05:59
icon

15番と16番なんだけど考えた本人が名前の由来わからないレベル

12:04:06
icon

パット見でどっちがDBかわからないネーミング、よくない

Attach image
12:03:25
icon

お一人様駆け出しなら耐えると思う

12:03:12
icon

あのちっちゃいサーバー、動画エンコですぐ苦しくなるから小規模インスタンスでもきついよね

12:01:10
icon

もしかして: これ可変だから途中でサイズ変えられる?

12:00:37
icon

基本的にDBのほうがメモリ消費は多いものと思ってたが普通にアプリケーションのほうが多い

11:59:40
icon

DB: 1CPU 6GB 150GB
App: 3CPU 18GB 50GB
がバランスいい気がする

11:58:32
icon

DB鯖のスペック余り過ぎだなぁ
2CPU12GBはミスだったか

11:57:47
icon

6時前のスパイクはバックアップです

11:57:29
icon

なんか動画のエンコードでもしてたかしらってスパイクだな

録画鯖とかこんな感じ
※これはodakyu.appのWeb鯖です

Attach image
11:55:55
icon

まぁ投稿した瞬間のスパイクが大きいだけなんでそこまで問題にはならないと思うけど

11:55:33
icon

Web鯖のCPUがなぁって言おうと思ったんです

11:55:21
icon

何言ってんだ?

11:55:12
icon

Web鯖のDBがなぁ

11:54:25
icon

odakyu.appとnitiasa.comが仲良く同居しないとダメかもしらんね

11:39:12
icon

なんか局所的にインターネット壊れているという言説が見られるがnere9以外の被害を観測できていない

11:37:40
icon

これサブ垢でキャリーするの通報対象か?

11:37:06
icon

Apexの通報項目、サブ垢の悪用ってのが増えてるな

11:22:48
icon

ヒューズのウルト、狭いところで打たれると何も見えないっていうw

11:16:26
icon

お前らが老人が先だとか言うから若年層の接種が進まなかったんじゃねぇかよ

10:05:55
icon

SIMフリーROM焼き済みのXperia XZ1C+mineo回線、エリアメール受信してるのもはや謎

10:05:13
icon

本郷なんで燃えてんの

10:01:35
icon

楽天端末+楽天回線、エリアメール受信しないのキャリア端末としてどうなの?

08:53:33
icon

Xperia XZ1CのLineageにもエリアメールが来て驚きが隠せない

04:53:45
icon

いつ寝るんだ俺
9時起きだぞ

04:22:02
icon

インストール済みアプリの中から特定のパッケージを見つけてプラグインとしてコードを読み込む実装をしてました

04:18:13
icon

今度desktop版も作らなきゃ

04:17:51
icon

あぁ長かった

Attach image
03:38:13
icon

これかぁ

Android 11 でのパッケージへのアクセス  |  Android デベロッパー  |  Android Developers | developer.android.com/about/ve

Web site image
Android 11 でのパッケージへのアクセス | Android デベロッパー | Android Developers
01:10:47
icon

同感

01:07:57
icon

いまオクタンがアツい!!!(みんなオクタンしかピックせん

01:05:17
icon

kotlin multiplatformとandroid gradle pluginの相性が全然良くない問題、改善されてくれるんかなぁ

01:00:47
icon

投稿の翻訳機能実装するの流行ってんの?w