駒場祭の企画責任者用システムにMACアドレスの登録とかでてきてはてながとまらない
For those who wants information about Yuito, subscribe my English posts only (available on account profile, Mastodon v4 or above).
くだらないこと言ってる人格は わんせた 、コード書いてる人格は kyori
呼ぶときは わせたん でもよし。たんってついてればかわいいので
Manages: https://odakyu.app https://nitiasa.com
Maintains: https://accelf.net/yuito (fork of Tusky)
when these instances down see here: @ars42525 @ars42525
Server Status: https://graph.accelf.net
slackとかのリアクション使ってもらうのは構わないんだけど、ミーティングの時間決めてるときにリアクションで返事するのはやめてくれないかしら...
そういうことは普通にメッセージ送るべきだと思うんだけど
Google Playのレビューにおそらくサーバーが変なデータ送ってるであろう苦情レビューがついた
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
問題の解法に変な名前をつけるからわからなくなるんだよ派の人間なのでなんとか算とかどうでもいいから解き方その場で考えなよって思ってる
直径と半径は比を取れば同じなのでどっちでもok
ただし相似図形の面積比だから2乗の比を取るよ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
UIフラ語、曜日がわからないという割と致命的な問題があるが逆に言えば嫌でも覚えるかもしれん
バックがすでにあるならNuxtは違うかもしれない(バックもnodejsならはなからnuxtであれしたほうがいい感じがする(バックをjsで書かないのでわからない
activity_base.xml使い回してるとAppBarがカスタマイズできないことに気づいてしまった
誰も読まなそうな利用規約の更新でなんでもすることに同意させて「なんでもするって言ったよね?」できる説
最近になって気づいたが他人と同じ世界でゲームすることに違和感がある
せっかくゲームなら自分だけの世界にすればいいのにわざわざ他人と一緒になる必要を感じないんだな
ほぼ経験したことなくて笑う(Windows Updateは俺がいいよって言うまで再起動しない、通知はWindowsが勝手に止めといてくれる、常時起動してるから問題ない、たまにG Hubの調子が悪くなるがまぁ手動で切り替えれる)
SonyのHeadphones Connect、お知らせすらフラ語翻訳ついてて企業ってすごいんやなぁになったよ
端末の言語変えたくなっちゃう病特殊版のFrançaisが発動したんだけど、最近はどこのシステムも使わない言語を事前ダウンロードしないのでいまいろんなものの言語ファイルがダウンロードされている
YouTube調子悪いのか、自転車乗ってたら急にYTMusicが読み込まなくなって首かしげてた
最近意図的にTwitter見ないようにしてたらいつの間にかTwitter見ること自体が異常になってきたので健全
Google Play Storeにアプリを置くとメアドを辿ってめっちゃメールが飛んでくるということを理解した
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Androidマイナンバーカードの読み取り方法 | マイナポイント事業 https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/howtoread/androidfaq.html
対応機種ごとに写真付きで読み取り位置載ってて驚いてる。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
思ったより偉くなかった(書いてあるのはミックスの起点であってそのままが入ってるわけじゃない
引いていくなら牽制になるし詰めてくるならシールド抜いて本体まで落とせる可能性が上がるからなぁ
味方がどれくらい上手く立ち回ってくれるかにもよるが間に合えば詰めてくるタイプの敵にめっちゃ強い
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
PR出せばまともなコードになるまで付き合ってくれるだろうという安心感はある(それ目当てで不完全なコードぶつけた
テストでGoogle翻訳とか駆使するんじゃなかった、評価されてるの俺じゃなくてGoogle翻訳じゃん
最近はSlackのステータスメッセージが楽しい
全メッセージにアイコン出てくんの面白いよね、🤔とかめっちゃ🤔🤔🤔になる
※点を取りすぎると英語の授業がフル英語いきなり英語で話し合えドーンみたいなクソ講義になります
個人的にはAndroidアプリのベストデザインはMoneyForwardなんだけど真似できねぇなぁ
進撃の巨人フル(はじめん副音声)で上げてるやつ、見てはいないんだけど4期前に復習させようってつもりなのかしら