23:30:19
icon

起きた

20:29:54
icon

gmailのフィルター頼り

20:16:29
icon

Attach image
18:48:08
icon

多分こうやって写真撮るところ

Attach image
18:35:32
icon

写り込みが激しくて撮りづらい

Attach image
17:43:15
icon

首がいたい角度

Attach image
17:28:40
icon

塔の下に来ています

16:30:40
icon

調べんのもめんどくさいし、ViewModelで実装するのが大変楽でよろしい

16:28:55
icon

そんなもの埋め込んだ覚えはないんだけどなぁ

16:28:43
icon

何かがSerializeできなくてActivityが落ちる

16:18:09
icon

課題が開けないバグ埋め込んじゃってて悲しい

16:10:14
icon

リンクを開くとクラッシュする不具合があるねぇ(おい)

16:02:27
icon

あ、初めて新着通知機能がそれっぽく機能した

15:53:23
icon

{ひと}が投稿時に通知 は違和感あるかなぁ…
{ひと}の投稿時に通知 じゃない?(「投稿時」にこだわる場合の話

15:31:20
icon

いろいろ調べたいけど予定があるのでとりあえず使える状態にしたいという

15:30:23
icon

選択状態をローカルでも持つのが正解って気もしてきた

15:29:15
icon

学期変更してからの再読込がだめなんだよな

15:28:13
icon

個人的に使い勝手が悪くなって困るからって理由なので多少邪悪でも問題ない

15:27:12
icon

どうやらセッション情報に表示年度・期間切り替えの情報を保持してるっぽいんだけど、その保持機構に問題がありそう

15:26:28
icon

レスポンスの長さが0だったら古いアクティビティを閉じることもなく強制的に新しいActivityを開くという邪悪な実装が生まれた

Attach image
14:30:43
icon

LMSが0byteのリザルト返す件についてはどうしたらいいの

14:27:36
icon

LMSが突発的に何も返さなくなることがある

13:27:24
icon

YouTubeの限定公開、英語だとUnlistedなのか

13:09:55
icon

気にする人ではないそれはそう

13:09:31
icon

エトランゼ初日に行ったけど女性ほとんどで肩身が狭かった…w

13:01:17
icon

壊れかけのVSCode

13:00:47
2020-09-20 12:53:57 Posting ありえす aries@mstdn.asterism.xyz
icon

Attach image
10:57:13
icon

パスワードに 🤔 が入ったとして、文字数制限が機能しなくなる可能性(?)

10:55:03
icon

文字数とバイト数が違ったらウザいね?

10:54:26
icon

バイト列になればあとからどうとでもなる気がしてきたぞ

10:54:05
icon

ハッシュ化できないってあるのかしら?

10:53:21
icon

ハッシュの種類によって上限文字数があるからでは?
72文字ならbcryptっぽいなとか

10:52:45
2020-09-20 10:51:06 Posting ぐすくま@わかりみ guskma@abyss.fun
icon

This account is not set to public on notestock.

10:45:03
icon

こういうところでしがみついてくるTootdon

10:30:12
icon

おなかいたいでリタイア寸前

10:27:51
icon

特殊な処理を挟まないと未知のEnumをパースできない環境があるんですよ…

09:17:28
icon

鋼のメンタルだ、すごい

09:17:08
2020-09-20 09:16:47 Posting 押尾BIRD:いらすとやさん芸とゲームの人 squid999@fedibird.com
icon

This account is not set to public on notestock.

09:06:51
icon

揺れてた?そんな気はしなくもなかったが

08:57:43
icon

原因が判明したので今日明日くらいで直します、今日バイトあるから微妙かもしれんけど

08:53:02
icon

おはようございます
日時バックアップが走るたびにodakyu.appがダウンすることが判明しましたがぼくは元気です

02:12:42
icon

安定しないコマンドを再試行とか色々挟んで安定させたのでやっと落ち着いて寝られる