めっちゃ白熱してた
For those who wants information about Yuito, subscribe my English posts only (available on account profile, Mastodon v4 or above).
くだらないこと言ってる人格は わんせた 、コード書いてる人格は kyori
呼ぶときは わせたん でもよし。たんってついてればかわいいので
Manages: https://odakyu.app https://nitiasa.com
Maintains: https://accelf.net/yuito (fork of Tusky)
when these instances down see here: @ars42525 @ars42525
Server Status: https://graph.accelf.net
俺ソロでずっとやってるタイプだなぁ
やってるといつの間にかリア友がPTに紛れ込んでたりするけど
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Apexのランク, ハンマー代行とかいうのがあったんだけどダイヤランクまで7500円とか普通に時給にしたらゴミみたいな額で心配になった
@m iframeにiframeを重ねたような作りになってて、どんなリクエストが飛んでるのかよくわからない状態になってる
変なところでポップアップとか開いてくるからクリック自動化も厳しい
ITC-LMSはフォームのリクエスト偽装と適当なGetリクエストでいけるから死ぬ気でスクレイピングすればアプリが作れる
時間割表は公開されてるんだけど、そこに載ってるIDをUTASとかいうクソにいちいち入力しないと授業の詳細が読めない状態で、自動化しようにもUTASはITC-LMSよりクソだからできない
隔週でオンラインになる授業とか行くのにオンラインの授業とかまぁそういうわけのわからないことは置いておいて、めっちゃ大量にPDF投げられても読むのがだるいので履修組みたくない
振り回しても大丈夫なように柄だけのモードがある…だと…
「鬼滅の刃 DX日輪刀」商品紹介PV - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=dSaE4GuNOts&feature=youtu.be
簡単にバレるような垢にするなよって話だと思うんだけどなんなの?
就活のためにTwitter垢ですって自分で申告するの墓穴ほってるでしょ、登録日でバレるわ
利用禁止っつってスズランテープで封鎖されてたイートインスペースの奥におっさんがふんぞり返ってたのを見た顔をしています
「裏垢は無かった」と言うだけで顧客からお金が貰えるサービスだ
>企業調査センターが提供するサービスでは、この“裏アカウント”を88%の割合で特定できるとしています。本人だけではなく、友人など思い入れのある名前などから検索を実施することで高い特定率を実現したとのこと。
>なお、この88%という数字は、SNSを一切使わない人も含んでいる数字だそうです。アクティブユーザーの多い新卒世代や30代~40代前半であれば、さらなる高確率で特定できるとしています。
就活生の“裏アカウント特定サービス”が登場 88%の確率で裏アカウントを特定 - ねとらぼ https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2009/04/news105.html
GHのとあるリポジトリの中に1箇所だけ書いてある場所がある
そのリポジトリへのリンクがそっちの垢にある
それを追えればわんちゃんってだけ
投稿もしないフォローもしない垢があるしそっから @ars42525@twitter.com を見つけられたらすごいよ
いやGitHubって穴があるが
平日学生フリー500円、この間まで8/31までって書いてあったのに今見たら期間限定再開中って書いてありました
店舗にもHPにも宣伝されてないけどお知らせの3ページ目に埋もれてるのダメでしょ
一人利用割増ルールがいつの間にか料金表から消滅してる
そしてドリンクバーを打ち忘れた、ってのが真相っぽい
サイレント値引きしてるのかレジ打ちミスかどっちだ?
ドリンクバー分がカウントされてないし一人利用割増料金も入ってない
カラオケの椅子の、ソファーで言うなら肘掛けがあるあたりにすごい硬い箱があって何回もめっちゃ頭ぶつけてる
JOYSOUNDのマスクエフェクト、宣伝にめっちゃいらすとや使ってるあたり突貫工事感がすごい
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
モバイルPASMO、Moneyforwardに自動で連携かけられるからいいよねーって言おうと思ったらこれで泣いた
ずっと起動してるとG Hubがちゃんとアプリケーション切り替えしなくなるやつの対処法が見つかったかもしれん
抜き差しで治るわ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
全員要返信のお知らせをslackに投げたんだけど、👍はつけてくれた人が返事してくれないから1回DMしたんだけどそれでも返事がなくて、LINEにも送ったら既読無視されていますどうしたらいいの
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
いつの間にかGithub ActionsのymlにVSCodeのオートサジェストが入るようになってるんだけどいつ入ったんだよお前
壮観だなぁ。
結婚ビザ特集 - コモンズ行政書士事務所
https://common-s.jp/nihaitokusyu.html
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
SlackのAndroidアプリにクリックアクションのConsumerが設定されてなくてタッチが突き抜けるバグを見つけた
てかこういうの多いよね
QTTabBarのバグレポートフォームに報告されてたけど起動するたびにデスクトップにエラーログ出るのうざい
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
LINE Lite、AndroidのUI経由でメディア選ばせるときの挙動がおかしくてつらい
こわいはなし
KyashとLenovoショッピングの組み合わせを踏み抜いて大変な目に遭った話
https://naoki440.info/?p=509
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
トレンドタグの個数が一定数になるようにこううまくあれしてくれれば…(自分では考えないスタイル)
起きてスマホ見たらVultrのインスタンス疎通しないって通知が来ててビビって目が覚めました、ぼくです。
MoneyForwardについては代替試さないままなれちゃったのでなんか別の使う気になれないんだよなぁ
LastPassもそれで離れられなくなってる
MomeyForward眺めてたら今年のプラス分と総資産がほぼ同じくらいで今年何があったになってる
セキュリティのためにストレージアクセスを厳重にするのは百歩譲っていいとしよう
ちゃんとドキュメントを用意してくれないかなぁ
Android、Runtime Permissionがクソだと思ってたらScoped Storageとかいうもっとクソみたいなものまで登場してきてマジで叩き潰したい
Today's Activity
トゥート数:102544(52)
フォロー数:308(1)
フォロワー数:1751(1) (FF比:5.685)
TPD:133.695(-0.107)
アカウント開設から767日でした。お疲れ様でした。 #ars42525