久しぶりに家で歌ったってのもあるか
For those who wants information about Yuito, subscribe my English posts only (available on account profile, Mastodon v4 or above).
くだらないこと言ってる人格は わんせた 、コード書いてる人格は kyori
呼ぶときは わせたん でもよし。たんってついてればかわいいので
Manages: https://odakyu.app https://nitiasa.com
Maintains: https://accelf.net/yuito (fork of Tusky)
when these instances down see here: @ars42525 @ars42525
Server Status: https://graph.accelf.net
unravel / TK from 凛として時雨
by わんせた(ars42525)
#nanamusic
https://nana-music.com/sounds/04a7e39d/
【し】シャルル / バルーン
by わんせた(ars42525)
#nanamusic
https://nana-music.com/sounds/04a7e0ab/
(こんなもん投げるのもいつぶりだっけな…
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
鯖缶じゃない人が負荷の原因だと、不穏な感じになりませんかw
鯖缶が最大の負荷っていうのは、鯖缶の精神安定上、ベストなのではありませんか?
ちょっと試しに片方のサーバーのMastodonぶっ殺します
5秒以内にロードバランサーがよしなにしてくれると思いますが外れの方のサーバーにつながってる人いたらごめんなさい再接続してみてね
SSLをロードバランサーが受けるタイプのロードバランサーならヘッダ追加できるけどhttpsをサーバーで受けるロードバランサーは暗号化が邪魔でヘッダに手を加えられないって話みたい
httpだとちゃんとX-Forwarded-For受け取れるのにhttpsだとX-Forwarded-For設定されないのなんで?
#kyoriobjstorage
373.8487063040957G 82 objects s3://itabashi-backup/
127.15970528963953G 848862 objects s3://media.n-sr.org/
60.13472229707986G 340331 objects s3://media.nitiasa.com/
114.62835098616779G 717975 objects s3://media.odakyu.app/
70.69668497610837G 90 objects s3://nitiasa-backup/
188.39280017279088G 98 objects s3://odakyu-backup/
0 1 objects s3://ramune/
11.553455241955817G 51 objects s3://storage.accelf.net/
--------
946.4144252678379G Total
@
現に他の神垢でSTLからログインした4人はちゃんと特権アカウントでログインしてるしな
特権とは言ってもまぁ初めからステータスとシステムコマンド行使権限が高いだけだが
@
STLってユーザー認識してるのかな
今はキリトがテストダイブした時と同じアカウントでログインされてるよな
一応データはテスト終了後にラースが消してるはずなんだが