なんというか、やっぱり活動力のある人はすごいというか
For those who wants information about Yuito, subscribe my English posts only (available on account profile, Mastodon v4 or above).
くだらないこと言ってる人格は わんせた 、コード書いてる人格は kyori
呼ぶときは わせたん でもよし。たんってついてればかわいいので
Manages: https://odakyu.app https://nitiasa.com
Maintains: https://accelf.net/yuito (fork of Tusky)
when these instances down see here: @ars42525 @ars42525
Server Status: https://graph.accelf.net
> define_method(name) { ... } -> Symbol
> ブロックを与えた場合、定義したメソッドの実行時にブロックがレシーバクラスのインスタンスの上で BasicObject#instance_eval されます。
https://docs.ruby-lang.org/ja/latest/method/Module/i/define_method.html
何を言ってるんだ?
何を視聴するかによると思うんだけど、本当に映像コンテンツを見る目的だけならPrime Videoよりもまともなサービスがありそうだと思うんだよな
Prime VideoがあるからAmazon Prime値上げですってなったこともないわけだし、使いもしないAIサービスのために全員が値上げさせられる他社の商売よりよっぽどまともだと思うよ
冗談はさておき、本当にPrime Videoが見たい目的のためだけにAmazon Primeを契約してる人はほとんど居ないと思う
Prime Videoに広告が入ることを「基本無料の媒体に広告」って言ってる人は何を言ってるんだろうか
Prime Videoは基本無料の媒体じゃんか