やっぱ研究向いてるんじゃねーの
For those who wants information about Yuito, subscribe my English posts only (available on account profile, Mastodon v4 or above).
くだらないこと言ってる人格は わんせた 、コード書いてる人格は kyori
呼ぶときは わせたん でもよし。たんってついてればかわいいので
Manages: https://odakyu.app https://nitiasa.com
Maintains: https://accelf.net/yuito (fork of Tusky)
when these instances down see here: @ars42525 @ars42525
Server Status: https://graph.accelf.net
今年せっかくリプレースの年だったのに、また同じ会社に委託して改善するどころか改悪したの、もうだめすぎる
あらゆる英単語が正しく綴れない開発先どう考えてもだめでしょ
なんかOracle側にメリットあんのかな〜と思ってたけど、Always FreeだったインスタンスがスケールアップとかでAlways Free対象外になったときにインスタンスを移動させるのは難しいみたいな問題があるのかな(ホストマシンのキャパシティがすでにAlways Freeで埋め尽くされていると)
最近のGitHub Codespaces + VSCode、起動直後にExtensionの読み込みが明らかにぶっ壊れていてReload Windowが必須なんだが?
あーね。
>*2024年3月末まで提供。現行ver.(2024年4月以降)は弊社開発事例ではございません。
https://www.team-lab.com/kfc/
Buckshot Rouletteは考えれば考えるほどリーサルがあるゲームなので、自分の残機とかまで考慮して未来を見るとまた楽しいかもしれない
Buckshot Roulette、早い段階で最適解が出てしまうのが悪いところだが、頭を適度に回しながら殺し合いができるので楽しい
SlackのステータスでTOTPコードを出力するbotとか、考えている人はいた(やっているかは不明)
アクセスコントロールを別サービスに委ねられるので選択肢としてはありだと思う
もちろん出せますよ
サイトによっては生の鍵(base64エンコードされていることが多い)を文字列でくれるので、それをパスワードマネージャーに登録するなどしても良い
さいきんのともさんはあかがみんが動きづらそうだったのに対してぺいんとは日常組がうまくサイクルに乗って安定しだしたからこんどはぺいんとがともさんを拾いつつらっだぁというマイクラ界にともさんを繋げた立役者とともに云々…(オタク早口)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
先に風呂に入ってから飯を作ると部屋着に油とか飛びそうであれ
先に飯を食ってから風呂に入っても部屋はなんか油っぽい匂いになるので大差ない説はある
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
迷惑かけてなくても酒じゃぶじゃぶ飲んで洗濯機に回した洗濯物放置して寝ちゃうのとか立派な酒クズだと思ってた……!
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
特段の事情もないのにちゃんと返事しない人、普通に残念だし低評価つけられて然るべきだよね
別にお友達とかじゃないわけだしそこは割り切ってやっていくべきでしょ
小学校のとき防犯ブザー渡されてたけど先生に没収されて親が激おこだったな 持たせる意味がないやろと
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
容量無制限で¥600/mはメチャクチャな使い方されて値段大きく釣り上げるか廃止する未来が見えるわね
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
まぁわかるけど、結局それ「飛んできたクレームに全部応え続けた」だけ感が
子供のままごとじゃないんだから1日で覆すような雑な決断をやめーやである
Teamsのインストーラーをダウンロードする
↓
インストーラーを実行する
↓
Microsoft Teams をインストールしています的な画面が出る
↓
何故かGitKrakenが立ち上がる
VSCodeのMarkdown PreviewをそのままPDF化するの、スタイルがめっちゃ良く出来てるから超かっこよく仕上がるじゃん
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
小学生にタブレットを渡すと自宅でYouTube見まくって勉強しなかったり寝てなかったりしてるのでやめてほしいというのがあります(家のタブレットは時間制限入れてるけど学校のはちゃんと設定されてない
普通にdiscordでVCするし、野良と会話しようという思考もよくわからんので、ApexのVCは使わないし、裏で通話してそうな人たちには様子みてついてってる
これ(そらる版)初めて聞くかも(いま耳壊れそうな爆音してる(BTがプツプツ切れる))
"そらる-アノニマス御中【Music Video】" を YouTube で見る
https://youtu.be/q4NaQlqAELY
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
"Neru - 豚になってyeah yeah (Becoming Pigs Yeah Yeah) feat. Kagamine Len" を YouTube で見る
https://youtu.be/Z9DXOZUbmJ4
なんかこれっぽい事象が発生してて困ってるんだけど解決してない
[Bug Report] v-dialog overlay still placed in root when using attach · Issue #6425 · vuetifyjs/vuetify | https://github.com/vuetifyjs/vuetify/issues/6425
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
東大生フェロー
→ 大学生フェロー
→ 思考力ラボ [New!!]
昔我が母校に「東大生フェロー」ってものがあったんだけど、チューターに東大生居ないっていう事態に直面して名前変えたの、ほんと面白かった
ついにかー
Garmin Pay Suica | Garmin 日本 https://www.garmin.co.jp/minisite/garmin-pay-suica/
HDMI入力をRaspberry Piで駆使する - 犬アイコンのみっきー
https://mzyy94.com/blog/2020/04/10/raspberrypi-hdmi-input/
もし画面遷移を予想させないにせよ、例えばブラウザを16個開いて1つのウインドウへの操作を他15窓に複製する何かを用意すれば、手動で1個買った時点で16個買えることにならない?
しかもそれをレコードしてリピートすれば買い放題
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
なんか初期化してからNest MiniがBluetooth一覧に表示されなくなってたからわざわざbluetoothで接続って発声する羽目になった
指示したらサーチで表示されるようになったあたり偉い
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
やっつけ工事だけど学校でもらってきたCDをコピってブラウザ上にプレイヤー作るところまでやった
あとはアップロードして公開するだけ、疲れた
Notice: 板橋丼 - itabashi.0j0.jp について
本日 09:06頃よりitabashi.0j0.jpにアクセスできない状態になっています
自分の権限で修正ができない問題が発生しており、現在サーバー管理者が事態を把握しておらず復帰ができかねます
板橋丼のユーザーに関しては n-sr.org に接続することで引き続き一部サービスを利用可能です
ご迷惑をお掛けしますがご了承ください
以上
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Decentralized hongeipii counter
https://gist.github.com/noellabo/02637a326829534f4a2965ab7227b422
ビア鯖のhongeipii(本体)のフォロワーを取得して、それっぽいアカウントの総数と、サーバ毎のアカウント数を数えます。
実行すると、hongeipii.txtを書き出して、二度目以降はそのファイルを参照します。
これ、ビア鯖に迷惑だから皆でやらないように。
curlとjqが必要です。
macOS
brew install curl jq
Ubuntu / Debian
apt install curl jq
pythonにpipがあれば
pip install jq
Windowsは各自で解決して。
--
$ ./hongeipii_count.sh
hongeipii = 4953
num server
-----------------
11 3.distsn.org
21 7td.org
20 abhlach.ie
1 accela.online
(snip)
#kyoriobjstorage
296.007223457098G 86 objects s3://itabashi-backup/
186.5538384076208G 1145901 objects s3://media.n-sr.org/
88.86010033916682G 480606 objects s3://media.nitiasa.com/
146.35900509729981G 893882 objects s3://media.odakyu.app/
61.542187810875475G 93 objects s3://nitiasa-backup/
163.27681484352797G 102 objects s3://odakyu-backup/
647.4454336166382M 57 objects s3://storage.accelf.net/
--------
943.2314408868551G Total