23:21:12
icon

しかしながら、予定のレパートリーも誘う相手もいません あ〜あ

23:20:51
icon

今日何もしなかったという絶望感に包まれているときこそ何か予定を立てるチャンスな気がしてきた

23:09:45
icon

数多の格闘を経てきれいなコードが書けた。感動

23:06:36
icon

というか、(&mut iter).takeが(self, n: usize)に渡せるのはそういうもの?

23:05:56
icon

iter.takeと(&mut iter).takeの動きがなんで変わるのかがよくわからんわね
iter.takeするとiterをconsumeするのはわかる。(&mut iter)だとなぜconsumeしないで済むんだ

23:05:03
icon

正しいこと言うのやめろ、心臓壊れる

22:56:59
icon

指一本で一方的に人間に評価つける遊び、めちゃくちゃ楽しいけどな

22:51:14
icon

誰かcollect::<Vec<_>>の計算コストを教えてほしい

22:44:45
icon

適当に遊びに行くとは言うものの、それは自分が予定を立てるコストを外注しようとしているに過ぎないので、代わりに誰かが予定を考える必要があり、同類同士で集まったら結局何もしないのである

22:37:58
icon

大学徒歩圏内勢って一定数いるんですよ

22:36:50
icon

遠い人は大変だよね
なんか適当に歩ける範囲内の人呼び出して遊んだりすることがあるので思う

22:33:50
icon

何も予定がないと無限に布団で倒れ続けてしまうの

22:32:11
icon

それは何も予定がない土日に自発的に何かが出来る人類だね

22:28:57
icon

何も予定のない土日に適当に遊んでくれる知り合いを契約しておくのが良いのではないか

22:28:08
icon

なんか土日に予定を入れるだけで「今日何もしなかった」という絶望感を払拭できると思うんだけど、「土日に予定を入れる」という作業のコストが高くてつらい

22:04:54
icon

平日を人間のフリして生き延びるためには日曜日はぶっ倒れておく必要があるんだよね、残念ながら

22:04:08
icon

日曜日あるある:今日も何もしなかった
↑これ毎週言ってる

18:10:28
icon

かいつまんだ話を総合すると、LTE/5G帯をジャミングすることで2Gを掴ませやすくして偽電波でSMSをばらまく攻撃をしている?

16:31:26
icon

自分の機嫌を取るのが下手すぎる

16:29:23
icon

人生がつまんね〜よ

16:27:50
icon

つまんね〜

15:41:41
icon

あとGraphQLはMutationを従来のWeb APIに頼りっぱなしよな

15:39:40
icon

GraphQL、どう考えても認可を考えるのがカオスである
あとはQuery Building

15:36:52
icon

GraphQL触りたい気持ちがあるんだけど、ここでいうGraphQL触りたいというのはGraphQLを使って何かを作ることではなくて、GraphQLライブラリを作ることなんだよな
ただ使うだけならなんにも面白みがないけど、ライブラリを作るという観点においては死ぬほど難しいと思う

15:20:55
icon

3時間くらい寝たら起きようと思っていたのに毛根

15:20:08
icon

うん、アラームはどこに行ったのかな?

08:43:17
icon

生活サイクル崩壊中

05:05:59
icon

自分じゃ買わないけどあると嬉しいもの色々あるが、いまトップは間違いなく空気清浄機

02:44:52
icon

今考えたもの: 変換可能であるかどうかをmoveせずに判定し、変換可能であればmoveして変換するが、変換不可能であればmoveしないままにできる

02:43:49
icon

Rustプログラミングおもろいな 他の言語で考えたこともない設計が出現する

02:12:11
icon

RustRoverがめちゃくちゃiterをサジェストしてくるから知る機会がなかった

02:11:37
icon

into_iterを知った

01:34:02
icon

KonomiTV=作者の思想が強い という悲しい印象が初見でついてしまった 不運やね