受信だけしたいんだけど…
ソフトウェアraidやめた+biosアプデでメモリ周りの不具合が直ったかその辺の効果により順調にエンコード進んでいる
スレッド減らしたのもか
Ryzen激安定ブチミリメモリだよ https://www.amazon.co.jp/dp/B0134EW44S
エンコはスレッド数が物を言う+デフォのディスク容量だと足りないから追加が必須、となるとケチって小さいインスタンスでやるより大きめのやつ借りたほうが良さそう
- RAM1GBのインスタンスに500GBのディスクくっつけて起動
- 今回の対象DL
- DL終わったらインスタンスをスケールアップ
- エンコ実行
エンコのコマンドだけ確認できたらやるか
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
find `pwd` -name "*.flac" -print0 | awk '{sub(".flac", "")}{print $1} | xargs -0 -I% ffmpeg -i %.flac -c:a libfdk_aac -vbr 3 %.m4a
できそうだけどスペース気になる
find . -name "*.flac" -type f -print0 | while read -d $'\0' f; do ffmpeg -i "$f" -c:a libfdk_aac -vbr 3 "${f%.flac}.m4a"; done
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
神秘好きで無しが考えられないのに血質まで振ると物理がクソになって、そうなるともう50/40/50/50/50/50でいいやっていう
ダクソR買ったのに全然遊んでないのはPS4で買っちゃったからというのとブラボと違って人間性ロストが辛いからというのがあり
思えばへさば建てたときもECS載せ替え時もswarmへの変更時もmastodonのDBをRDSからdockerに、dockerから直接EC2に載せ替えたときもお酒入ってた
donが乗ってるswarmクラスタ+リバースプロキシ+DBにpleroma乗せるとなるとやらなきゃならんのは
- SNIのお勉強
- 自前でdockerfile書く
の2つか
既存のやつ正直面倒
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
チンコついてる側から言わせてもらうと、元から自分についてる体の一部だからあんまりチンコという意識はなくて、チンコ当ててるという意識でもなかったりする 意識されるとアッスマンナそんなつもりじゃなかったんや……てなる
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
「生まれつきの小悪魔は天使に見える」の所めっちゃすき
Tulip - 高垣楓 (早見沙織), 本田未央 (原紗友里), 佐久間まゆ (牧野由依) #NowPlaying