あー
余してるEC2と家のPi2とでopenvpn, EC2側でリバースプロキシでpleroma立つにはたったけどこれはなんとも
資本主義のイヌは突然正気に戻り虚無感に襲われました。
#メス堕ちチャレンジ
https://shindanmaker.com/822810
ariesは犬がじゃれついてきてメス堕ち失敗しました。
#メス堕ちチャレンジ
https://shindanmaker.com/822810
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
私のnw環境だとpiで連合組むようなアプリ動かすの面倒くさいしdbバックアップとかストレージ考えるのも辛いからステータスページなんかを出せればいいなとか思い始めた
uptimerobotの対抗としてcachetとstatuspage.ioがあったけど結局もう使ってるものを選んじゃった
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
お隣でなんとかしてNWから切り離してwin7, xpを生き残らせようとしてる糞のような努力をしている人を観測しておりお気持ち
ssh先Aでtmux使って、その上で別ホストBにsshして、その上でまたtmux使ったらB側のtmuxでたっちしようとしてできなくなって笑ってる
chromeリモートデスクトップ越しにシャットダウン実行したけどremotedesktop.google.comから中々シャットダウン表示にならない
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
へしゃサイトの外形監視設定終わり
zabbixもあるからそっち使っても良かったけど古くて作り直したいから設定増やしたくない
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
メインのスマホだとsubwaytooterでmstdnもplも両方見れるから、クライアントを使い分けるってことは面倒くさくてあんまりしたくない
思想が中学生みたいなのはmastodonをフォークするぜこれならアプリストアが私達を駆逐するのは不可能だぜHAHAHAみたいなの読んだときにちょっと思った
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
こう見えてもあっきぃにしかブロックされてないんですけどお!?!?!?!?!!?!??!?!?!?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。