2021-02-10 21:59:13 uroco@99の投稿 uroco2000@misskey.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2021-02-10 23:57:41 uroco@99の投稿 uroco2000@misskey.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

reduceはとても便利

2021-02-10 23:51:16 めいめいの投稿 mei23@misskey.m544.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

気持ち悪いけどこれがbetterっぽい

はい、もうこれでいいじゃん?

そもそもクラス使うなという話ではあるのよね

×クラスに
〇i18nに

というか: 関数をそのままクラスに突っ込めないのかっていう感じではある

fetchingなboolを持たせてtrueだったらどうにかするというのは、fetchLocaleがresolveしたタイミングをつかむことができないのであんまりよくなさそう

というかどこを書き直すのか明記してなかったのでアレなんだけど、fetchLocaleの中の処理はこう…無視してくださいどうしてもこうなってしまうの

2021-02-10 23:29:46 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io

これ普通に if 分岐する感じじゃだめなのかな

2021-02-10 23:28:40 まめつこ :sabacan:の投稿 mametsuko@misskey.mametsuko.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2021-02-10 23:27:07 魔法少女トロピカル🔑ツブヤキの投稿 Lord_murmur@misskey.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2021-02-10 23:28:11 川音リオの投稿 KawaneRio@misskey.io

こwれwはwww
言われたことあるわwwwww

RE:
https://misskey.io/notes/8i33crc64r

魔法少女トロピカル🔑ツブヤキ (@Lord_murmur)

fetchLocaleを使うときは、
i18nがnullであればfetchLocaleを実行する
→i18nをawait/thenして処理を行う。
……という使い方をしたい

これの書き直し方を募集します

さすがにシャワーあびないとなんだよな

2021-02-10 23:05:27 ゆう@社会人M2の投稿 uy@mathtod.online

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2021-02-10 23:16:12 𝔂𝓮𝓵𝓵𝓸𝔀:notlikemiya:の投稿 ALETHEIA@misskey.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2021-02-10 23:16:32 まめつこ :sabacan:の投稿 mametsuko@misskey.mametsuko.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

メイン機を開発機にしているとやはりわりと不都合ではある

デバッグ用の泥が一台ほしいわね…

2021-02-10 23:06:25 再解凍の投稿 hina@mstdn.maud.io

クラウド会計のfreee、顧客情報2800件漏洩の恐れ: 日本経済新聞
nikkei.com/article/DGXZQOGC09D

クラウド会計のfreee、顧客情報2800件漏洩の恐れ

(PPPoE不通なのに気づかずに数十分間虚無に向かって話続けてたっぽい

(Redis、オンメモリだけどDelayedは記録されるんか(などと

【お知らせ】c2.a9z.dev メンテナンス終了
VNE切り替えが終了し、JPNEによる接続となりました。ご迷惑をおかけいたしました。

RE:
https://c2.a9z.dev/notes/8i1ds61q2u

インターネットが復活しました

はいはいはいははいはい

え?ってか反応薄くない?

そもそも課題解決=利害調整という場面って多いし、結局、公益と自分の利益のどっちを優先するかみたいなことなんじゃないのとおもうけど

理性的な集団になるかどうかというのは斑があると思う

2020-04-07 09:49:43 aqz@c2.a9z.devの投稿 aqz@c2.a9z.dev

コミュニケーション=利害調整だと思っている人は私の同年代の周りの人間にも多い(田舎なだけか?)

RE:
https://gnosia.info/users/ncrt035/statuses/103954508577025724

2020-04-07 09:37:01 Niceratus Kiotoensisの投稿 ncrt035@gnosia.info

アッ…アッ…
「Googleのように上司と部下全員が言語能力が高く、「論理的に正しいことは許容される」と分かっていれば、心理的安全はつくられやすいんです。年齢など関係なく、論理でぶつかり合い、正しいほうが勝つ。間違っていれば正される、だけですから。」
リモートワークをする人必読。組織パフォーマンスを左右する「デジタル心理的安全」とは? | iXキャリアコンパス ix-careercompass.jp/article/98

リモートワークをする人必読。組織パフォーマンスを左右する「デジタル心理的安全」とは? | iXキャリアコンパス

本社にいた日本人、勉強せずにビールばかり飲んでた結果、10年以上働いても役職無し+50代後半+これといった専門スキル無し+英語もイマイチという状態でレイオフされた。その人、年下の僕には会う度に先輩ヅラしたり高圧的だった。僕はニコニコ聞いてけど、実はその人のレイオフの判断は僕がした。
https://twitter.com/wasabi_junkie/status/1359435648839471107?s=09

2021-02-10 22:39:24 錯視モデルの投稿 lnyan@best-friends.chat

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

なんか誰も反応してくれないが?

ああああああああああ

なんかリアクションとかリプとかしてみて

2021-02-10 22:28:07 佐々木将人の投稿 SASAKIMasatoHKD@lufimianet.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2021-02-10 22:35:29 healthcare@groundpolis.appの投稿 healthcare@groundpolis.app

vroidで作ったアバターにはフルスクラッチアバターのような温かみがない

2020-04-07 09:38:38 Niceratus Kiotoensisの投稿 ncrt035@gnosia.info

これオブ・ザ・イヤー候補だわ…
「あまり世代間論争にはしたくないのですが、40代以上の世代には「コミュニケーション=利害調整」と捉える人が多いですね。情報の流れをコントロールして、組織を円滑に回そうとする。その結果、意図的に情報を隠したり、情報格差をつくったりします。つまりコミュニケーションは人心掌握、説得、コントロールの術であって、正しい情報を伝えることがゴールではないのです。

ですが、それ以下の若い世代では「コミュニケーション=課題解決」と捉えている人が多い。今は、一人では解決できない、複雑で、答えのない問題を解かないといけない場面が多くあります。課題解決につながる正しい情報が何かは誰にも分からなくて、全部が重要だし、全部が重要じゃないかもしれない。だからこそ、「課題解決のためには情報を共有すべき」という感覚を、彼らは持っているように思います。」

2021-02-10 21:49:50 :petthex_javasparrow:しゅいろ:petthex_javasparrow:の投稿 syuilo@misskey.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2021-02-10 21:19:02 takimura@​:misskey:​.dev​​:spi:の投稿 cv_k@misskey.dev

はぁ~技術的な理由で:intel: Intel使わないといけないの辛いわぁ :innocent_ai:

2021-02-09 00:54:51 YD | ALEXの投稿 YD@misskey.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

notificationcloseが発火しない件

2021-02-10 19:34:50 村上さん:nullcatchan_cry:の投稿 AureoleArk@misskey.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2021-02-09 17:23:04 君継 葭月🔑の投稿 JiaYue@misskey.noellabo.jp

pawooはMastodon世界最大手インスタンスだけど、バージョンは古いし、縦横比の極端な画像はリサイズされるという話もあるし、絵描きの人にはそもそもMisskeyが良いと思うのよな。ドライブあるし、リアクション打てるし。(わしは絵を描かないし仕様にも詳しくないので実際に向いてるかは知らない)

2021-02-10 19:19:43 みれい :verified_misskey_gradiant:の投稿 Mi@misskey.io

次回「払おうとしたら手持ちがない」

2021-02-10 02:31:31 はにわはお(7/20ナズーリンオンリー)🔞🚸🚼の投稿 h_haniwa@pawoo.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2021-02-10 19:02:41 みれい :verified_misskey_gradiant:の投稿 Mi@misskey.io

・Intelに密接な関係のある会社が作ったベンチマークツールを使ったり、Intelの社内テスト基準に沿ってIntel側に有利な条件で行ったと思われるベンチマーク

・平均フレームレートを比較するテストでは、M1で動作しなかったゲームを「0fps」と表記して性能を低く見せる

・上記2つのテストはM1側はMacBook Proで行われたが、バッテリー性能のベンチマークの時だけバッテリー持続時間の短いMacBook Airにこっそり変更している、なおIntel側もCore i7-1185G7からクロック数が低く消費電力も少ないCore i7-1165G7にこっそり変更している

RE:
https://misskey.io/notes/8i2tpz208g

みれい :verified_misskey_gradiant: (@Mi)
2021-02-10 19:01:06 takimura@​:misskey:​.dev​​:spi:の投稿 cv_k@misskey.dev

Intelそろそろ湖(Lake)シリーズ辞めようぜ :innocent_ai:

2021-02-10 19:00:56 村上さん:nullcatchan_cry:の投稿 AureoleArk@misskey.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2021-02-10 19:00:29 川音リオの投稿 KawaneRio@misskey.io

Blenderでレミリアお嬢様を作るまで出れない部屋。

2021-02-10 18:57:27 みれい :verified_misskey_gradiant:の投稿 Mi@misskey.io

すごいインチキ臭いベンチマーク結果出してきて「M1よりうちのCPUの方がすごいもん!!」って言い出したあたり

RE:
https://misskey.io/notes/8i2tnhxv37

みれい :verified_misskey_gradiant: (@Mi)
2021-02-10 18:50:07 takimura@​:misskey:​.dev​​:spi:の投稿 cv_k@misskey.dev

:intel: インテル、第11世代vPro及びIntel Evo vProの詳細を公開
https://this.kiji.is/732117512594522112?c=559314306504344673

インテル、第11世代vPro及びIntel Evo vProの詳細を公開 | マイナビニュース
2021-02-07 13:25:25 :petthex_javasparrow:しゅいろ:petthex_javasparrow:の投稿 syuilo@misskey.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2021-02-10 12:52:09 うさじ・モンドリアンの投稿 Yu_dachiP@vocalodon.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2021-02-10 15:30:26 オープンクロッチショーツヒゲチャニャイトツーザインヴィトゲンシュタイン🐥の投稿 godzhigella@misskey.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2021-02-10 16:26:20 kitamuuの投稿 pleasure666@misskey.osyakasyama.me

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2021-02-07 23:45:37 れいじゅぼっとの投稿 reijubot@misskey.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

え?iOSとAndroidの機能差がほぼなくなるのか。すご。

RE:
https://matitodon.com/users/TaiseiMiyahara/statuses/105705395339667238

宮原太聖(まち) (@TaiseiMiyahara@matitodon.com)
2021-02-10 13:46:17 :nonke:​​団地妻系地雷​:homoo:の投稿 204504bySE@homoo.social

日本で主流の拷問として、80/443以外のTCP接続が行えない環境でネットワークアプリの開発をさせる行為が挙げられる

2021-02-10 14:52:10 宮原太聖(まち)の投稿 TaiseiMiyahara@matitodon.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

林檎時計、iPhoneで制御しなければならないようになっているのでiPhoneなしで動かすことはできない

2021-02-10 12:24:50 村上さん:nullcatchan_cry:の投稿 AureoleArk@misskey.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2021-02-10 12:25:38 村上さん:nullcatchan_cry:の投稿 AureoleArk@misskey.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2021-02-10 12:27:01 村上さん:nullcatchan_cry:の投稿 AureoleArk@misskey.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2021-02-10 10:43:58 にする中曽根にするの投稿 Akira_soraw1818@misskey.haibala.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

c2鯖、自宅からアクセスできるので爆速という話に()

2021-02-10 15:24:33 しゅまりの投稿 syumari@mstdn.beer

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

NGN東折り返しできるようにDNS設定してみたけど動くかな?

引用の通り、VNE事業者切り替え作業のために、正午ごろより数時間ほどサーバーが停止しておりました。
ご迷惑をおかけしており、申し訳ございません。
明日もう一回切り替え作業を行いますので、何卒ご了承ください。

RE:
https://c2.a9z.dev/notes/8i1ds61q2u

2021-02-10 16:04:26 at2umakiの投稿 next9b@misskey.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2021-02-10 16:04:25 小鳥遊:verify:の投稿 TK@misskey.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2021-02-10 16:03:59 にくはら🍻の投稿 abagv@mstdn.beer

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2021-02-10 02:22:31 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com

Intel MacBookPro、マジ轟音だすのつらいにゃぁ。社に大きめのディスプレイ設置して繋ぐようにして、もう全部MacBook Air (M1, 2020)で仕事しようかな……。

2021-02-10 02:22:28 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io

TypeScript の型が複雑すぎるっていう例の記事、正直自業自得やぞ以外にかける言葉がない

2021-02-10 02:21:22 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red

人類、なんで型をフォーマルに定義しないんだ???

2021-02-10 02:20:59 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red

そもそも JSON-LD や類似形式がプログラムで扱いやすいわけがない (まあ ActivityPub は名目上は JSON-LD 処理系がなくても使えることになっているけど……)

静的型付けで扱うのがしんどい = プログラムで扱いにくい では???

つまり死

RE:
https://mstdn.maud.io/users/kb10uy/statuses/105702436331495849

2021-02-10 02:19:39 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io

Activity Streams ホンマに静的型付けで扱うのしんどそうで泣けてくる

2021-02-10 02:18:49 めいめいの投稿 mei23@misskey.m544.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2021-02-10 02:18:37 めいめいの投稿 mei23@misskey.m544.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2021-02-10 02:14:41 ピーチ餃子の投稿 peachgyoza@misskey.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

Misskeyの連合はActvityPubぞ

2021-02-10 02:12:07 めいめいの投稿 mei23@misskey.m544.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

Activity Streams 3.0
W3C Recommendation 3 May 2077

Editors: mei23, ████

攻略方法がわからんのでMastodonやMisskeyの実装を見てやってる(私のプログラミングだいたいそんな感じだけど

2021-02-10 02:08:50 めいめいの投稿 mei23@misskey.m544.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ActivityPub/ActivityStreamsの文書がわけわからんのって私だけじゃなかったのか

2021-02-10 02:05:41 めいめいの投稿 mei23@misskey.m544.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2021-02-10 01:00:17 めいめいの投稿 mei23@misskey.m544.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2021-02-10 00:58:35 めいめいの投稿 mei23@misskey.m544.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2021-02-10 01:02:25 めいめいの投稿 mei23@misskey.m544.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2021-02-10 01:57:00 めいめいの投稿 mei23@misskey.m544.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

あんまし進んでない件
https://github.com/syuilo/misskey/pull/7129

feat: Improve Push Notification by tamaina · Pull Request #7129 · misskey-dev/misskey

明日の飯どうする?考えてなかった

え~、2時なので寝るか

ノート(リプライ(ダイレクト)・引用・メンション)を既読にしたら、通知も既読にする · Issue #7165 · misskey-dev/misskey

Service Workerのコードがぐっちゃぐちゃになっているのでclassでまとめてる

昨日のMisskeyの活動は

ノート: 36814(+153)
フォロー : 1370(+2)
フォロワー :775(-3)

でした。
https://misshaialert.xeltica.work