このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
イワテドンおよびごち鯖関係各位、スパムによる実害ぽいものが見かけられた場合は私まで@いただけるとこれ幸い(これからメシ食いにいきます)
おまけに画面をぐるぐる回していると時々回転軸がズレて自分の居場所が表示されなくなる。そうなるとアプリ再起動しか手がなくなって非常につらい・・・ #ingress
Ingress Prime、グラフィックが全体的にボヤけていて何がどこにあるのか非常にわかりづらいのは初期の頃からそのままだし、ポータルのレゾスロットのタップ領域が狭すぎるせいで位置指定でのレゾ挿しが非常にやりづらい #ingress
今日は一日REDACTEDスキャナがメンテナンスなそうで、昼飯ついでに頑張ってPrimeで活動してみたけど、、、非常に使いづらくて泣けてくるね・・・ #ingress
ポークカレーやさいフライドチキントッピング4辛 #gochisou_photo #ココイチ
今日でイワテドンは2周年ですよ!!特に何をするということでもないけど、ご愛顧いただいてるみなさんどうもありがとうございます!!!
昨晩のフェスは、5戦くらいで調子を取り戻してカリスマまで到達しました。なお10倍マッチの戦績は #splatoon2
歴代のクソステ…じゃなくてミステリーゾーンが楽しめるファイナルフェス… #splatoon2
皆、自分の心と環境のバランスを取るためにあれこれ言及しているから、
「これは大変なことになった!」といえば「そこまでのことじゃない」と返ってくる。
断片的な情報や推測で語れば、信頼出来る情報と事実を待つべしと返ってくる。
この状況、双方とも他意はないのに、もの凄く消耗するので、気をつけて。
SNSはそういう、心から沸き起こる言葉が綴られる場所なので、本質的に防ぎようがないし、多勢が落ち着くまで、どうしても、しばらく時間がかかる。
本当に、少なくとも何日か、ここから離れていた方がいいと思うよ。
なお、ごち鯖 https://gochisou.photo とか PixelFed.Tokyo https://pixelfed.tokyo のような、時事ネタとか絶対流れてこないSNSを利用するというのもオススメ。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
私のスプラトゥーン2については、以下をご確認ください。
フェスは、深夜2時くらいで酔っ払って、今まで使ったこともないようなブキを担ぎ出してからが本番 #splatoon2
ファイナルフェスのブキはどれを使おうか・・・
フデしか使えないマンなので、練習なしでいきなり本番突入だと指の筋肉が死ぬ可能性が高い・・・ #splatoon2
イカ鯖に最近全くログインしてないので、スプラトゥーンについての情報に疎くなっている #splatoon2
というわけで、今日の21時から、練習なしでいきなりファイナルフェスに突入です #splatoon2
『スプラトゥーン2』ファイナルフェス開催!様々なコラボ企画も実施! | トピックス | Nintendo
https://topics.nintendo.co.jp/c/article/7a9a2fb6-9bbd-11e9-b641-063b7ac45a6d.html
アーマードミュウツーはコレクション用の一匹はゲットしたので、現在は比較的まったりモードになっている・・・ #pokemongo
原則イングレスの忙しさに合わせて他のゲームのプレイ時間を調整しているので、最近ポケモンGOもあんまりな感じだし、、、
ローソンの隣に引っ越せばSojournerは楽勝・・・(そういう問題ではない) #ingress
そんな私ですが、Sojourner実装時からずっと継続していて引っ込みが付かなくなっております。
2年近く運営してきて、Fediverse界の岩手県の地位を確固たるものとしつつあります(???)
明日からのフェスに備えて、アップデートダウンロードしておかにゃあと… #splatoon2
Androidアプリ、原則64ビットサポートが必要になるという認識なんだが、MIPS32bitのバイナリが入っている場合、64bitのバイナリも入ってないと怒られるのかしらん・・・
Android用の某ライブラリ、一部ネイティブコードが含まれてるみたいなんだけど、MIPSのバイナリが含まれていて、うむ?な感じになっている
レイドアワー水曜18時スタートってスケジュール、到底調整不可能なのでいいかげん変えてほしい・・・ #pokemongo
何を学校で教えたところで、耳に入る生徒と入らない生徒がいるのは当然の話で、ようはそういう知識を入れる機会があるかどうかというお話ですわね
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
自営業のデメリットがわからない9500万人が悪いというより、9500万人を何故かわけもわからぬまま自営業に導いていくアレとかアレが悪いような気もする・・・
1億人が個人事業主になるとして、そのうち9500万人くらいは自営業のもろもろのデメリットなんか思いつきもしないんだろうな・・・
UberEATSの件で改めて思うのは、1億総個人事業主社会って、わりと地獄味があるわよなってことわよな・・・
ゼロワン、かなり格好良く見えるんだが、これはあれか、ほぼエグゼイドから見始めてる私は慣れてしまっているということか・・・ #nitiasa
"最近では宅配便の代行業で、メール便などを荷受けし自家用車で配達するケースがありますが、その場合は「自家用自動車有償運送許可証」というものを国土交通省から発行してもらえれば、白ナンバーでの荷受けが可能です。" ほーん
緑ナンバーのトラックと白ナンバーのトラックの違い
http://car-me.jp/articles/11177
[「手足口病」流行拡大 過去10年で最多に]
主に幼い子どもが感染し、手足や口に発疹ができる「手足口病」の流行が拡大しています。患者数はこの時期としては過去10年で最も多くなっており、国立感染症研究所は今後ピークを迎える可能性が高いとして、手洗いなど、予防を徹底してほしいと呼びかけています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20190716/k10011994531000.html
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
通知機能、マストドン公式でなんか用意するような話とかないのかしら(クライアントごとに通知の仕組みを工夫してる現状という認識
@pooza なるほど・・・エラーになっている対象のアカウントを見てみると確かにみんなTootle使っているようで、確かに私のサーバの状況とも矛盾しませんね・・・
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Web::PushNotificationWorker、引数を見ても、subscription_id と notification_id ってあるし、内部動作を理解していないとエラーがやはりよくわからないわね・・・
一部のサーバーでこのエラーがたくさん出てきているという話を以前聞いていて、よくわからないけど私の鯖では出ていないなぁと になっているうちに、今日見たらたくさんエラーが出ている、という流れです
あっ! うちのサーバーにも
Net::ReadTimeout: Net::ReadTimeout with #<TCPSocket:(closed)>
が出てきてる!
チャーシューが美味いチャーシュー麺はとてもうまいけど、チャーシューが普通のチャーシュー麺はかなり普通なので、払った金額を考えるとマイナスに感じてしまうのよな・・・