幣鯖は今日も Low Availability でがんばります
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
実家のリモコンの電池をこっそり替えておくだけで安否確認ができるんです
https://www.gizmodo.jp/2019/05/mabeee-mimamori.html
ナイアン協賛ぽいから、岩手でイシツブテ鬼湧きイベント来るかも!!!
『ポケモン』イシツブテが“いわて応援ポケモン”に就任!6月1日よりスタンプラリーやコラボグッズを販売 - ファミ通.com
https://www.famitsu.com/news/201905/14176158.html
いわて応援ポケモンに「イシツブテ」が就任! 「足が……透過」「脚をこうして処理するとは」 | マイナビニュース
https://news.mynavi.jp/article/20190514-wadai4/
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
別にジョイマスに載る条件であってみんなが守る必要はないなんてことは当然わかっているが、そういうものに惑わされにくい人間が今マストドンで生存しているというバイアスは認識したほうがいいと思いますよ。
岩手のポケモンは岩から手が出てるから、
うーんピカチュウ!(笑で良かったでしょ
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
サーバーインフラへの緊急時のアクセス、と言ってるから、私の場合だとAWSアカウントへのアクセスすら誰かに預けられるようにする必要ありそうだし、 という顔になりますわね
joinmastodon.org(Mastodonの本家サイト)には、その名の通り、Mastodonサーバに登録しよう!という入口の役割があるのですが、
この度、サーバーピッカー(紹介+リンク)がリニューアルされた模様です。一度、見ておくといいですよ。
https://joinmastodon.org/
で、ここからが重要なんですが、今回、ここに登録・紹介するサーバーの掲載基準(ガイドライン)が明確化されています。
利用者が安心して利用できるよう、以下のことを約束します、という宣言になります。
https://joinmastodon.org/covenant
ざっくり言うと、差別からの解放、毎日のバックアップ、複数人の管理者、閉鎖3ヶ月前の予告です。
良いガイドラインですね。
サーバー管理者がjoinmastodon.orgのサーバーピッカーに掲載してもらうには、自分のサーバーがこの要件を満たしていることを伝えるため、メールを送信することが必要です。 #mastodon #mastodev