22:32:50 @aquarla@iwatedon.net
icon

そばっち! :sobacchi:

22:32:25 @aquarla@iwatedon.net
2018-12-20 22:32:17 おもち​:sobacchi:​134の投稿 omochikinako@iwatedon.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:05:31 @aquarla@iwatedon.net
icon

HTLが微妙に似てるから、LTL見てないとうっかりするなー

21:04:04 @aquarla@iwatedon.net
icon

投稿するインスタンス間違ったのでトゥ消し

18:17:24 @aquarla@iwatedon.net
2018-12-20 18:17:17 まさらっきの投稿 masarakki@friends.nico
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:16:27 @aquarla@iwatedon.net
icon

まぁ現状の情報から判断すると、例のAPIは無効化に倒すしかないかなという感想で・・・

18:14:16 @aquarla@iwatedon.net
icon

このへんのセキュリティ周りの話、正しいんだか正しくないんだかよくわからない話がいろいろ飛び交うのが日常だし、結局安全なほうに倒しがちなんだよな

18:12:20 @aquarla@iwatedon.net
icon

そもそもログイン画面偽装できちゃうしな... iwatedon.net/@aquarla/10127252

Web site image
あくあーら@イワテドン鯖缶 (@aquarla@iwatedon.net)
18:08:27 @aquarla@iwatedon.net
icon

CSPを適切に設定していれば、WebView側からのJavaScript実行を拒否できるからパスワードは抜けないような気がしてきたけど、CSPに対する知見が少ないのと実際に自分で試したことないのでよくわからない

17:57:42 @aquarla@iwatedon.net
icon

うーむ、CSPで制限できるのですかー

17:56:15 @aquarla@iwatedon.net
アカウント登録APIの話
icon

そう考えてみると、本当に安全なログイン方式ってなんなんだろう??

17:55:46 @aquarla@iwatedon.net
アカウント登録APIの話
icon

さらに言ってしまえば、偽のログイン画面を表示してパスワード抜いたりとか・・・うーむ?

17:55:04 @aquarla@iwatedon.net
アカウント登録APIの話
icon

考えてみれば、現状のWebViewからログイン画面を表示する方式にしたって、WebViewからHTMLフォームのパスワードを抜くことはできるような気がしてきた・・・

15:12:06 @aquarla@iwatedon.net
icon

フルサイズなら撒き餌レンズくらい付けていればメシ撮影にはちょうどよい、が、軽いレンズ付けていてもやはり全体としては重い・・・

15:10:20 @aquarla@iwatedon.net
icon

メシ画像の撮影に一眼レフを使っていた時期があったのだけれども、飲食店によっては嫌がられるのと、何よりもかさばるので常日頃から持ち歩くのはつらいという問題があったのよな

15:06:38 @aquarla@iwatedon.net
icon

ごち鯖のみならず、イワテドンについても少しずつ知名度を上げていきたい思いはあるのだが、アプローチの仕方が難しくなってきているのよなぁ

15:02:00 @aquarla@iwatedon.net
icon

何が嫌いかより何が好きかで自分を語れよ!!!(ラーメン写真を投稿しながら)

13:22:08 @aquarla@iwatedon.net
icon

今日は用事があって外出してたので は延期

13:21:41 @aquarla@iwatedon.net
2018-12-20 13:21:23 あくあーら@ごちそうフォト鯖缶の投稿 aquarla@gochisou.photo
icon

リンガーハットの野菜たっぷり皿うどん

Attach image
10:58:13 @aquarla@iwatedon.net
icon

ふーむ :thinking_iwate:

10:58:07 @aquarla@iwatedon.net
2018-12-20 10:57:46 ておりあ👐の投稿 theoria@wug.fun
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:56:15 @aquarla@iwatedon.net
icon

ある程度メジャーなSNSで、アカウント登録をAPIからできるようになってるものって存在するのでしたっけ

10:54:40 @aquarla@iwatedon.net
icon

なるほど・・・

10:54:04 @aquarla@iwatedon.net
2018-12-20 10:53:37 わんせたの投稿 ars42525@odakyu.app
icon

@aquarla 新規登録あいてないインスタンスは403返すらしいので、塞ぎたければ403返すといいかと

10:53:32 @aquarla@iwatedon.net
icon

まぁ別によいのだけど。

10:52:51 @aquarla@iwatedon.net
icon

カスタマイズで無効化するとして、クライアント側はAPIの有効/無効をマストドンのバージョンで判別できないことになるので、また面倒な話にはなりますね・・・

10:50:41 @aquarla@iwatedon.net
icon

私が管理してるインスタンスでも、ちょっとそのAPIは無効にしたい感じ・・・

10:49:41 @aquarla@iwatedon.net
icon

アカウント登録API、確かに登録情報をアプリ経由させる感じになるから、スパム云々よりそっちのほうが気になりますね・・・

10:43:19 @aquarla@iwatedon.net
icon

登録APIに対応していない古いバージョンのインスタンスについては、依然として旧来の方法を使わなければならないしのぉ

10:42:22 @aquarla@iwatedon.net
icon

アカウント登録APIが新規追加されるとして、どれくらいの数のクライアントがそれに対応するかというのも気になるわねー

09:46:50 @aquarla@iwatedon.net
2018-12-20 09:38:50 sublimerの投稿 sublimer@iwatedon.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:14:29 @aquarla@iwatedon.net
icon

日本の法律で取り締まれないぶん、別のヤバさがある

09:10:58 @aquarla@iwatedon.net
icon

このインスタンスがやばい → gochisou.photo

09:10:14 @aquarla@iwatedon.net
icon

API経由だとセーフで、プロフィール画面をブラウザで開いたときだけなんか変な感じですね

09:05:37 @aquarla@iwatedon.net
icon

:thinking_iwate:

09:04:50 @aquarla@iwatedon.net
2018-12-20 09:04:00 sublimerの投稿 sublimer@mstdn.inct-densan.club
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:03:37 @aquarla@iwatedon.net
2018-12-20 08:49:36 堀池 溪(苦悩の人もしくは無能の人)の投稿 souls825@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:02:29 @aquarla@iwatedon.net
icon

ほんとだ不思議ですね…

09:02:17 @aquarla@iwatedon.net
2018-12-20 09:00:48 sublimerの投稿 sublimer@mstdn.inct-densan.club
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:44:06 @aquarla@iwatedon.net
icon

おはようございます!

00:01:53 @aquarla@iwatedon.net
2018-12-20 00:01:26 さばんちゃん🦊maa123lqの投稿 m@mstdn.kemono-friends.info
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:00:22 @aquarla@iwatedon.net
icon

OneDriveの自動アップロード機能により、大量のメシ画像が保存されてることが判明したので、私はまだまだ戦えることがわかりました。