21:09:45
2018-12-11 21:02:25 ママ~!!の投稿 mamayuzumama@iwatedon.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:15:50
icon

イワテドンはリレーに参加してないけど、FTLが私のフォロー一覧にとても近い=最強 💪

16:45:29
icon

うーむ

13:39:05
icon

そして中本

Attach image
13:37:50
icon

ビア鯖アドカレの記事を書くタスクが残っているが、ラーメン画像の力で押し切るのみなので気楽

13:08:43
icon

色んな人生体験できれば、イージーモードなのかハードモードなのかわかるけど、まぁそんなことは不可能なのでなんとも言えませんね・・・

13:07:55
icon

イージーモードとは

12:09:16
icon

それなりに長い期間運用し続けると、OSのアップグレードやらなにやらが必ず出てくるから、鯖缶に求められるスキルはやはり求められてる感じがするわね・・・

12:04:19
icon

そもそもUbuntuも18.04LTSに上げてない

12:03:08
icon

TLS1.3対応、OpenSSLをソースから入れる必要あんのかな

11:56:17
icon

風疹の抗体があるか不明だったので病院に連れていかれて検査したことがあったけど、その時は抗体ありの判定が出た

11:46:22
icon

風疹の予防接種みなさん受けましょう(みなさん??)

11:46:00
2018-12-11 11:43:33 今話題のニュースの投稿 wadai_now@friends.nico
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:42:38
icon

岩手出身ですが基本引きこもりだったので寒さにはとても弱い

11:41:51
icon

コーヒー買いに外出たけど、尋常じゃなく寒い

11:28:04
icon

いろんなPCを触る状況で配列コロコロ変わるのはつらみなので、JIS配列を使ってる。どちらがいいかについては宗教論争なので言及はしない

11:23:12
icon

USキーボードであれば、シングルクオート打つときはシフト押さなくていいので楽というのはあるが、私はJISキーボード・・・

11:19:22
icon

そもそも例えば、\n をその字のまま「バックスラッシュとn」として解釈しなければならない状況のほうが圧倒的に少ないし、思考停止でダブルクオートメインで使ったほうが幸せになれるような気もするのだがはて

11:17:48
icon

文字列リテラルは思考停止でダブルクオートを使ってきていたので、シングルクオートを使う規約の環境で作業すると微妙に混乱するw

10:47:44
icon

「グーグル+」という表記、新感覚だ・・・

10:47:33
2018-12-11 10:42:11 NHK NEWS【非公式】の投稿 NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
icon

[「グーグル+」5250万人情報流出のおそれ 来年4月に終了へ]
アメリカの大手IT企業グーグルは、交流サイト「グーグル+」の利用者およそ5250万人の個人情報が流出するおそれがあったと発表しました。これを受けて、グーグルはサービスの一部を来年4月で打ち切るとしています。
www3.nhk.or.jp/news/html/20181

10:27:03
icon

いちおう言っておくけど、キャリアとしてのソフトバンクはほとんど信用していない

10:25:47
icon

ソフトバンクの携帯を契約すれば全額キャッシュバック当たりやすくなりますよ(本末転倒

10:24:34
icon

100円買って100円キャッシュバックされても、実質割引率は50%(200円のものを100円で買うのに等しいため)なんだが、まぁそれにしても破格だよなぁ

10:23:27
icon

昨日ファミマいったらPayPay全額キャッシュバックがいきなり当たった

09:47:03
icon

うーむ :thinking_iwate:

09:35:50
icon

最後にネクタイをしめたのは何ヶ月くらい前だったろう… :thinking_iwate:

09:34:23
2018-12-10 18:52:04 おもち​:sobacchi:​134の投稿 omochikinako@iwatedon.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:30:21
icon

おはようございます!Advent Calendar の記事を公開しました!

イワテドンの近況、およびマストドンクライアント開発のすすめ - aquarlaのブログ
aquarla.hatenablog.com/entry/2

Web site image
イワテドンの近況、およびマストドンクライアント開発のすすめ