醤油だんごもかなりの頻度で食べてましたね。東銀座のアンテナショップでは、さすがにお茶餅も醤油だんごも見つからず。
醤油だんごもかなりの頻度で食べてましたね。東銀座のアンテナショップでは、さすがにお茶餅も醤油だんごも見つからず。
公開範囲の設定については、今まで通りの簡単モードと、より詳細に設定できる詳細モードみたいなのがあればよいのかもなぁ。
unlistedなハッシュタグ付きToot、ハッシュタグTLに載せたいケースも載せたくないケースも、両方ユースケースが考えられるので、結構悩ましい気がする
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
岩手県出身の人は、盛岡だろうとどこだろうと「岩手県出身です」というような気がするので、その違いは本当に興味深い
ニンテンドースイッチを別の家に持ってって無線LANに接続しようとしたら、電波強度が弱いのかうまく接続できなかった。なんともはや・・・
家族が数週間ほど不在なので、戻ってきたあたりにGoogle Homeからテレビのチャンネル切り替えて驚かせたい
(わかりづらかったので再掲)アドベントカレンダーの記事を公開しましたm(__)m http://aquarla.hatenablog.com/entry/2017/12/11/010724
JS界隈は近付くと不幸になりそうなのでなるべく離れて暮らしているのだが、もはやそんなボクはエンジニアとして引退すべきだろうか・・・
今度はこれが流行ってるのか。質問あればどうぞ https://quesdon.rinsuki.tk/@aquarla@iwatedon.net
(紹介文にも書いてますけど)岩手出身とか住んだことあるとか以外でも、単に「岩手が大好きな人」であれば新規登録OKなので、ぜひとも岩手丼をよろしくお願いいたします🙇 https://iwatedon.net/