18:11:36
icon

"Command CompileSwift failed with a nonzero exit code" が出まくってライブラリがコンパイルエラーになるの、謎すぎるしこれは危険だ・・・

18:03:46
icon

しょうがないので一旦もとに戻して後日検討

18:03:21
icon

Swiftのバージョンを3やら4やらに切り替えていたら、Podのキャッシュが残って訳が分からないことになってきた

17:33:27
icon

CocoaPodsで入れた一部のライブラリがSwift4に対応していないつらみよ

17:19:46
icon

Swift4から4.2に移行しようとしたが、思いの外詰まったw

16:56:46
icon

マストドン、必要となるメニュー項目が多いので、クライアントアプリを作るにあたり、iOSの標準UIの枠内だと苦しくなってくるな

16:45:13
icon

うし問題なし

16:44:55
icon

NSFWの投稿テスト

Attach image
16:09:47
icon

近所のジム、無限に金ズリが飛んできて複垢感がある。。。

16:03:37
icon

2018年のスプラトゥーンAdvent Calendarが出たら、延々とホクサイの凄さについて書いてると思う・・・

16:02:38
icon

2018年の Splatoon Advent Calendar はまだ出来ないのかしらん

15:59:04
icon

「月曜のみ!17時~19時までパイント¥200オフ!ハーフ¥100オフ!」とか書いてあって、まぁアダルトっぽい?

15:58:30
2018-11-01 15:52:34 estplsの投稿 estpls@mastodooooooon.xyz
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:58:44
icon

子供の学費は自分で払いたいので、お仕事がんばってます

12:58:09
icon

奨学金を借りて学校に入るような家庭、大抵は低所得で詳しい知識に乏しくなりがち、ということはあるな・・・

12:57:16
icon

旧育英会の奨学金(もとい学生ローン)、結婚のタイミングで貯金投入して全返済してしまった

12:56:09
icon

今日はココイチの日

12:12:50
2018-11-01 12:10:23 雨宮凪沙/nagikoの投稿 BananaGiko_cle@felesitas.cloud
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:04:11
icon

故障したハブのメーカーに問い合わせしたら速攻返信が来た速い

12:01:46
icon

Git界隈、いろんなところでカオス運用してて :thinking_iwate: になるな・・・

11:50:36
icon

ハブが壊れてるせいで4Kディスプレイが封じられてるの、じわじわとつらみが増してきている

11:49:22
icon

git push -f、わかって使ってる人ならガンガン使っていって良いと思うが、わからずに使う人が多数出てくるのを恐れて「あんまりやらないでね」と言っているケースがほとんどだと思う

11:40:06
icon

pull = fetch + merge だし、こわくてgit pullなんて叩けないマン

11:39:00
icon

vanilla で v2.6系へのアップデート時にコンフリクトが起きる現象があるとすれば・・・それはちゃんとリリースノート読んでねとしか・・・

11:34:57
2018-11-01 11:32:37 のえる :cava_red: DTP鯖管の投稿 noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

けっこうv2.6.1への更新でハマってるインスタンスあるみたいね。

途中のv2.5.1、v2.5.2がstable-2.5系で、メインのツリーはv2.5.0からのアップデートになるから、conflictしやすい。

v2.5.xのリリースノートで、これバックポートだから、pullすんなよ、fetchしてcheckoutにしとけよ、って書いてあったと思うんだけど、意味が通じていたかどうか……。

11:26:03
icon

tootsuiteをforkして、ローカルのremote向き先を変更すれば大丈夫そう

11:25:32
2018-11-01 11:20:49 節約情報館の投稿 aiwas@yysk.icu
icon

upstreamのtootsuite/mastodonを先にローカルにクローンしてしまい、そこに改造コミットをしてしまったのですがこれってもうどうしようもなくない?

11:24:36
icon

upstreamのコミットグラフを把握する必要はある

11:22:09
icon

security fixはしないわけにはいかないので、これは何が悪いというわけではなく、そういうもんなんだということで

11:21:00
icon

v2.6系に上げたときは、コンフリクト回避のために、v2.5.0に一旦戻してからrebaseした

11:19:39
icon

最近のマストドン、バージョン番号最下位のパッチバージョンが上がるとき、パッチバージョン0のタグから分岐していくことが多いから、バージョンアップするときに改変部分とコンフリクトが発生しがちでやや面倒ですよね

11:02:09
icon

・・・にしても、ハブがないと作業が全く捗らないのでとりあえずの何かを購入せねばならん

11:00:53
icon

故障したハブ、18か月の品質保証がどうたらとか書いてあったのだが、問い合わせ窓口が不明だったので、Amazon経由で問い合わせてみた

10:52:21
icon

HDMIポート付いてないハブなのに商品タイトルに「HDMI」とか付けちゃってるのがあって、本当にアレだ・・・

10:49:39
icon

オレは人生であと何回、USB Type-C ハブを購入しなければならないのか

10:32:13
icon

amazon.co.jp/gp/product/B079GT

このハブなんだけど、MBPとハブ本体を端子部分のみで固定するような構造になってるのがアレなのよなぁ

Macbook Pro USB-C ハブ 4k HDMI 40Gbps Thunderbolt 3 ハブ パススルー充電 USB3.0×3、Micro/SDカードリーダー Macbook Pro 13/15インチ専用ハブ iMXPW USB Type-C ハブ Pro USB Type-C HUB アルミニウム (グレー)が家電&カメラストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。
10:23:36
icon

いままでMacBook Proのクラムシェルモードが不安定で悩んでいたのだけど、やっと原因が判明した。原因はやはりUSB-Cのハブで、ハブの端子部分を触ったらグラグラしていて接触が悪くなっているようだ・・・

08:31:33
2018-11-01 08:17:29 ママ~!!の投稿 mamayuzumama@iwatedon.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:30:52
icon

おはようございます!