2017-11-15 15:00:53
icon

自分が幼稚園児位の頃は、まだめんこいテレビがなかったので、笑っていいともは平日夕方にやっていた。お昼寝から目覚めるといつもタモリの声が聞こえていた記憶がある

2017-11-15 14:59:39
icon

平泉ナンバーのゴールデン加減がヤバい... / 最優秀賞に一関・渋谷さん 図柄入り平泉ナンバー
iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews

2017-11-10 14:51:04
icon

"イーハトーブとは宮沢賢治による造語で、賢治の心象世界中にある理想郷を指す言葉である" パワーが伝わってくる  ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A

Web site image
%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%83%8F%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%96
2017-11-10 14:49:30
icon

Wikipediaでイーハトーブを調べたら理解した。宮沢賢治の脳内お花畑ワールドのことか・・・

2017-11-10 14:49:00
icon

イーハトーブ、ワードだけはよく聞くけど、実際なんのことだかさっぱり知らない🤔

2017-11-01 12:49:27
icon

12/11(月)に、岩手丼鯖缶のポエムを書く予定です
adventar.org/calendars/2265

2017-11-01 11:42:04
icon

ナンバープレートの投票は11/15まで。URLはこれかな pref.iwate.jp/koutsuu/57871/06

岩手県公式ホームページ - 指定されたページ、またはファイルは見つかりませんでした。
2017-11-01 11:38:42
icon

岩手・盛岡の「ナンバー」ワンは岩手山?賢治?プレート図柄県民投票開始 kahoku.co.jp/tohokunews/201711

2017-11-01 11:15:48
icon

たしかに、岩手県は他に比べて盛岡が栄えすぎているという印象はある

2017-11-01 11:15:15
2017-11-01 11:14:16 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
icon

北東北の県庁所在地周辺の都市圏でみると盛岡秋田青森の順なんだけど、県庁所在地の都市圏に集中してる岩手秋田と違って青森は青森八戸弘前で都市圏が別れているから前者2都市圏と比べると寂れているように見られることがある

2017-11-01 11:14:23
icon

横浜出身者や川崎出身者は自分のことを決して「神奈川県出身です」とは言わないみたいですしね。ほぼ必ず横浜出身とか川崎出身とかいう

2017-11-01 11:13:21
icon

神奈川に住んでると、横浜/川崎/湘南エリア/それ以外 みたいな分かれ方があるイメージがあるけど、岩手県にそこまでのものはないような気もする

2017-11-01 11:09:30
icon

旧滝沢村との県境に近かったけど、ぎりぎり盛岡市在住でした

2017-11-01 11:07:52
icon

岩手県内での文化圏の違いってどうなんだろう。ボクはほとんどを盛岡市で過ごしてたので、盛岡市以外の事情がよくわかっていない

2017-11-01 11:07:05
2017-11-01 10:57:53 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
icon

インスタンス、県というより文化圏で分けるのがよさそう まぁ人が少ないから分けて人を減らすよりはまとめちゃったほうが楽しいとおもうけど

2017-11-01 10:49:02
2017-11-01 10:48:39 あくあーら@ステージング of 岩手丼の投稿 aquarla@mastodon.aquarla.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。