00:11:27
icon

めんどくさい事にインストーラを立ち上げるにはProton4.11を使ってゲームの起動にはProton8.3を使うって言う
これDirectX8.0とかのゲームは動くんか・・・?

00:12:23
icon

09:09:13
2023-08-16 07:51:21 フジイユウジの投稿 fujii_yuji@mstdn.fujii-yuji.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:18:13
2023-08-16 04:28:08 こけっち(もげもげきゅん):vrchat:の投稿 _kokt@simkey.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:19:26
icon

おはようございます。午前出社成功しました。

09:19:47
icon

ソフト側がGNOMEしか対応してなかったりするので乱立やめてほしいって感じ

09:20:20
icon

結局CUIで操作する事になってGUIとはってなる

09:25:47
icon

昨日Xubuntuと格闘してSteam入れて思ったんだけど
Steamめちゃくちゃ重いな

09:26:54
icon

plrm.capslock.devって閉鎖したん?

09:30:02
icon

管理人のTwitterが20時間前くらいから再開されてて本人把握してるっぽいな
502で止めるのはやめてくれ

09:33:29
icon

@mei23@misskey.m544.net おはようございますなのだわ

09:38:30
2023-08-16 09:34:41 -akku-🔱:silence:の投稿 akku@misskey.04.si
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:38:45
icon

RHEL系だと微妙に罠に掛かる

09:39:39
icon

@nexryai@social.sda1.net おすすめのプロキシサーバーソフト教えて

09:40:57
icon

@nexryai@social.sda1.net やっぱSquidかー
アレめっちゃリソース食う印象なんだけども

09:55:42
2023-08-16 09:51:25 slicの投稿 s@social.sda1.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:00:56
icon

とりあえずプロキシ鯖のIP制限は効いてそうなので良しとする

10:32:16
icon

なんかくっそ重いんですけどって思ったらこれである

Attach image
10:36:25
icon

いやこれ仕事にならんのですけど
WindowsDefender君?

10:39:28
icon

@nexryai@social.sda1.net エクスプローラはまだマシになった感じだけど
メディアプレイヤーは使わんから知らない

10:41:14
icon

WindowsDefender、SSDなんだからもっとスパッとスキャンしてくださいよって感じなんだけども
このCPU使用率見た感じファイル開いて中確認するのが遅いっぽいな

10:41:52
icon

@scil_t@calckey.t0.si OS再インストールした方が良くね

10:43:45
icon

たぶらかすエクスプローラ使ってるし
メディアプレイヤーはMPC-BEかX-Arkしか使ってないので困る事ねーやな
てかOS標準アプリは信用していない

10:51:51
icon

@nexryai@mi.nexryai.online Windows12が出てるんじゃない

10:54:26
icon

やはりWindowsXPが最強

10:55:07
icon

Windowsはメジャーリリース数回に1回はゴミ化する

10:56:22
icon

Windows Me
Windows Vista
Windows 8, 8.1
Windows 11

10:57:03
2023-08-16 10:56:42 めいめいの投稿 mei23@misskey.m544.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:01:20
2023-08-16 11:01:02 slicの投稿 s@social.sda1.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:07:46
2023-08-16 11:01:47 雪あすか🔞の投稿 askyq@kmy.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:08:17
2023-08-16 11:04:52 slicの投稿 s@social.sda1.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:09:28
icon

@nexryai@social.sda1.net Socks系使いたいんだけどねぇ
今は一応Tinyproxy使ってる
まぁうちみたいな小規模鯖にはちょうどいいかもしれん

11:10:15
icon

WindowsDefenderのスキャン残り時間10時間とか出ててやる気失くしてる

11:11:56
2023-08-16 08:31:16 西野マチ:tetrapod1:@3/23(日):misskey:東京オフ主催の投稿 nishimachi3@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:12:05
2023-08-16 08:33:58 山川海の投稿 g0ma_@mi.halu.ink
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:14:00
2023-08-16 09:41:47 Ikakonbuの投稿 ikakonbu@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:18:55
icon

備忘録として書いとく
もしRHEL系のOSでVPS借りる場合、メモリ1GB以上で借りる事
512MBだとEPELリポジトリが使えないので注意

11:20:36
icon

ワイは512MBで借りてしまったのでEPELが使えなくてコンパイルする羽目になってる

12:12:10
icon

@nexryai@social.sda1.net 逆にMisskeyは弾かないんか

12:13:14
2023-08-16 12:12:52 slicの投稿 s@social.sda1.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:16:01
icon

SAKURAのVPSへ何も考えずにAlmaLinux入れたけど
Debianに変えるか

12:17:19
icon

@magi@minazukey.uk リバースプロキシが別鯖にあるならエラーページをカスタムするとか

12:18:19
2023-08-16 12:17:59 yurine🍐の投稿 yurine@mattyaski.co
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:29:28
2023-08-16 12:25:50 paku :himagine_icon:の投稿 skyizwhite@himagine.club
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:30:26
icon

これ何故かうちのは動かなくてCloudFlareが502吐くのよね

12:32:33
2023-08-16 12:28:20 ぐすくま@わかりみの投稿 guskma@abyss.fun
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:01:00
2023-08-16 12:42:19 @balloon@misskey.cloud へ引っ越しの投稿 balloon@calc.bal.ovh
13:02:32
icon

@mei23@misskey.m544.net 珍しく早い

13:11:28
icon

ターボブースト効かないのなんで!!

13:13:46
2023-08-16 13:13:37 slicの投稿 s@social.sda1.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:14:04
icon

え!まだガルパン完結してないでしょ!?

14:03:01
2023-08-16 13:22:46 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

Misskey鯖缶勢へ

メモリめっちゃ食うの、メモリアロケーターをjemallocに差し替えると安定するねって話がでてます。確かにすごい安定してる。
github.com/misskey-dev/misskey

導入手順はUbuntu 22.04でやってるならこう。

sudo apt install libjemalloc2

sudo systemctl edit misskey.service

[Service]
Environment="LD_PRELOAD=/usr/lib/x86_64-linux-gnu/libjemalloc.so.2"

systemctl editはUnitを部分書き換えできるので、[Service]セクションの開始と環境変数の追加だけ書いてください。保存すると自動的にdaemon-reloadされます。あとは必要なときにsystemctl restartです。

試してみて結果が良好なら、みんなでGithubのissueにフィードバックしておくと標準手順になるんじゃないかな。

Web site image
バックエンドのメモリリーク · Issue #10984 · misskey-dev/misskey
systemctl edit
Attach image
15:14:53
icon

Alpineくっそめんどくさいんだが

15:27:20
2023-08-16 15:27:06 Ixy(いくしー)の投稿 ixy@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:29:43
icon

AlpineのFWがめんどくさすぎて今ガバガバ状態なんだけども

15:33:13
icon

リポジトリの一覧見てFirewalldがあったので入れたろと思ったらNo such package・・・

15:34:00
icon

Awall使うならIptable直書きするわ

15:35:35
icon

Alpineとにかくログが無い!

15:43:52
icon

Alpine、serviceコマンドは使えるんか?
なんかstartしてもcrashedになるんだが

15:54:28
icon

@kaori@cal.vino.blue 多分rc-serviceコマンドだと思うんだけど、startしてもcrashedになって立ち上がらない

15:55:37
icon

めんどくせぇぇぇぇ

15:56:03
icon

もうFreeBSD入れるぞこの野郎

15:57:03
icon

何で普通にインストールしたソフトがrc-serviceで立ち上がらんのよ

16:00:19
icon

FreeBSDの場合はportsでコンパイルすると死ぬのでうがーってなる

16:01:09
icon

Alpineでも動きゃ問題ないのよ
何で動かないのか分からん ログも無いし

16:01:44
icon

片手間でやってるとクソだるい

16:08:45
icon

Dockerの情報ばっか要らないんすわ

16:21:19
icon

hakugyokuryou.e3t.cc死んだ?

16:27:29
icon

とりあえず必要最低限のファイヤーウォール構成は出来た
帰ったらホワイトリスト作らんとな

16:31:58
icon

なんかヤバい落ち方してる鯖があるんだが
OpenVPNのConfファイルまで公開してるぞ・・・

16:44:39
icon

NginXのアクセスログからトップ10インスタンス割り出し

Attach image
16:55:38
icon

最近来てなかったしーちゃ氏が珍しくうちに来てる

16:56:47
2023-08-16 14:17:15 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

脆弱性(セキュリティホール)見つけた時に、どうすべきかってやつ発掘したのであげとくね。

ここではMastodonの話だけど、基本は同じ。
QT: fedibird.com/@noellabo/1077253
[参照]

Web site image
のえる (@noellabo@fedibird.com)
Web site image
投稿の参照(1件) by のえる (@noellabo@fedibird.com)
17:04:34
icon

alpine使ってるとついついllコマンド打って
ねーよって言われる

17:07:37
icon

TinyProxyのAllow設定ってドメイン使えるんか

17:07:56
icon

頑張ってホワイトリスト作らなくて良くなるな

17:12:11
icon

これはギリギリか?

Attach image
17:13:13
icon

プロキシのメモリ使用量が4MBなのはすげぇな
Firewalldが40MB食ってるが

17:14:17
icon

今更だけどFirewalldはPythonなのか
こう言うとこはコンパイル言語にしてリソース削ってほしいけどなぁ

17:17:28
icon

CPUも1コアなのに全然上がらんね

17:21:06
icon

@umi@umisskey.com うちの直近の鯖のIPが何番か分かる?(リレーとFirefish)

17:30:59
2023-08-16 17:28:52 Minoru Maekawa a.k.a. Kamino :drgn_verified:​の投稿 err931@tech.lgbt
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:32:44
2023-08-16 17:26:49 なかはらいちろうの投稿 lithium03@mastodon.lithium03.info
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:33:01
icon

@renem2185 Postfixでメール通知するくらいなら出来るかしら

17:33:57
icon

今時パスワードがMD5ってのもアレだわ

17:37:47
2023-08-16 15:49:41 ナぁMB👟の投稿 qu@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:40:28
icon

知識のない運営が、外注でシステムを構築したら、要件定義に無くて普通にパスワード平文で格納されるケースがある
後から気が付いて修正を依頼すると別料金を高額で吹っ掛けられるのでそのまま運用するケースが無いとは言えない

17:51:04
icon

リレーサーバーがプロキシ通ってくれないんですけど

18:12:20
icon

@renem2185 ここのユーザー登録時の確認メールを送信する為だけの物だからアカウントもnoreplyだけになるし利用頻度はそう無いはず

18:39:04
icon

んんん
RustでHTTP通信するのにClientを使ってるっぽいけど
reqwestを使わないとプロキシ対応しない?

18:40:22
icon

Rust分かる人教えて

18:41:07
icon

:rust_lang:

18:57:40
icon

うああああマジかよ!
Issue投げたろって思ったら登録制限掛かってるやんけ

19:01:31
icon

Miband朝から充電しっぱなしなんだけど、全然完了しないんだが
バッテリー寿命かしら

19:03:44
icon

まじかよー
自前で修正しないといけないのか

19:03:56
icon

Rust分かんねえよ

19:09:03
icon

Rustのawc::client.postがHTTP_PROXYを見てないんだと思うんだけど、
これを
reqwest使うように修正出来ればProxyパラメータ追加して設定出来そうな気はする

19:10:23
icon

ドットで連結しまくる言語読みにくくて困る

19:11:14
icon

Javaの方がマシじゃね

19:18:21
icon

awc::clientじゃなくてrequestsか?

19:28:43
icon

@sunset@mi.sunset0916.net 先日からCeleron B800ノートをいじり倒してるやつ

19:30:12
icon

@sunset@mi.sunset0916.net シネベンチ2桁・・・

19:30:53
icon

@nexryai@mi.nexryai.online 番組表が付き始めたくらいから遅い
やっぱ時代はアナログテレビ

19:31:23
icon

けーるか

21:22:46
icon

ブルプロ、ブリッツランサーが実装されたけど後で良いやって思ったら期間限定のボードでクラス強制討伐数とかあってお前ええってなってる

22:13:55
icon

ミッション行ったら全員がブリッツランサーでぐだるっていう

23:33:04
2023-08-16 20:58:02 STLIKE:neko_scp_040_jp_Ikr_4185_cc_by_sa_3_0:の投稿 STLIKE@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:40:30
2023-08-16 23:38:07 paku :himagine_icon:の投稿 skyizwhite@himagine.club
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。