icon

PC TV with nasne が 5月中旬に PC TV Plus に改名するとのお知らせが来た。ソニーのブルーレイディスクレコーダーにも対応するためらしい。この機に Mac 版もでないかな。

icon

ルーターの設定画面の HTML のソースを見たら、「雀の往来」との謎のメッセージのコメントがあって、何だろうと思って調べた。 EUC ファイルを文字コード自動判定で正しく判定させる (S-JIS にないコードを使ってるから) おまじないらしい。そんなのあったのか。

icon

今日は風が強いし寒い。熱が籠もるはずの部屋でも寒いので、相当だ。

icon

Dropbox Paper。markdown か docx にエクスポートできる。インポートはまだない。 他人と同時編集できるし、編集履歴も見れる。画像・リンク・表・ファイル・プログラムコードも貼れる。見た目はすっきり。 インポート来たら Evernote の代わりにできるかも。

icon

β版に申し込んでおいた Dropbox Paper が使えるようになった。複数人でノートをコラボするものだけど、メモサービス代わりに使ってもよさげ。 Alternote とかに UI 近いかな。検索も速い。 ちなみに Dropbox 上にファイルができるわけではないようだ。

icon

今日は雨が降ってるのに、部屋の熱の籠もりっぷりが。温度計で調べてみたところ、部屋の外より7度も高かった。やはりこの部屋はおかしい。

icon

Dropbox が Project Infinite 発表。ローカルの容量を食わずに、でもファイルがあるかのように振る舞う。たぶん odrive みたいにガワだけあってアクセス時に同期するんだろう。まだ企業向けだけど期待したい。 twitter.com/DropboxBusines…

icon

DSM 6.0 の Cloud Sync がたまに (バージョンアップした時 ??) 一部のファイルを上げ直すことがある。不具合を直したからなのか、不具合があるからなのか。

icon

Synology DiskStation の DSM 6.0 に未対応だった、sMedio DTCP Move がいつの間にか対応してた。 自分は Nasne の見て消してで十分だけど、これがネックでバージョンアップ待ってた人も多かったようなので、対応されて良かった。

icon

今年になってから体重が下げ止まってしまった。去年の石の件で壁を破ってからその下にはいるのだけど、新たな壁が立ちふさがってる。 無理にこれ以上落とす必要はないのだけど、この壁も破りたいな。健康な方法で。