icon

Threads動向。トレンドに属する投稿にトレンドへのリンクがつくように。
threads.net/@mosseri/post/C-Dw

ただ、トレンド機能自体がまだ米国でしか使えないのでこれもこちらではでない。

Web site image
Adam Mosseri (@mosseri) on Threads
icon

そんな状況の中でNature Remoが障害を起こすものだから、ますますリプレースする気に。

Nature Remoは他の赤外線リモコンよりはよくできているけど、気温や照度はCloud APIでしか取れないし、家の照度・人感などがクラウドに送られているのは留守かどうか向こうから分かる状況なのでよろしくない。

あと最近は大丈夫だけど、以前は障害の告知もしなかったし、ウィジェット機能などサイレント廃止もしててちょっと自分にとっての信用度が低かった。

icon

運用維持するハードウェアは少なければ少ないほど良いとのポリシーな自分、Raspberry piに興味はあれどおもちゃとして以外に使い道が思いつかないので手を出さなかった。

今NASで動かしているHomebridgeをRaspberry piに移せば24時間静かに動かせるし、赤外線モジュールを繋げばNature Remoをリプレースしてスマート家電化を一つに集約できることに気づいてしまった。本格的に検討中。