細かいところではLive Gamer ULTRA 2.1では繋いだ時の認識が異常に早くなってた。
個人的には不要なゲーミングなライトがついちゃったけど、アプリからOFFにできた。
あと絵が綺麗になった気がする。Switchでも解像度が上がって色味が強くなったように感じる。
情報BOTやツールを作ってます。
・震度速報 (@quaketelop)
・津波注意報・警報速報 (@tsunamitelop)
・日経平均株価 (@stockaverage)
・厳選ニュース (@newsselection)
・ねこ画像ブースト (@nekodon)
・いぬ画像ブースト (@inudon)
・ほどほどトレンドワード (@feditrend)
・API検索(https://www.antun.net/tool/mastodon/mastodoc.html)
・過去投稿ビュワー(https://www.antun.net/tool/mastodon/pastodon.html)
・Mastodonの投稿についた絵文字リアクションをだいたい表示するWebツール(https://gist.githack.com/antunnet/357dde794217e56a49695fab769b3e8c/raw/mastodonReactionViewer.html)
細かいところではLive Gamer ULTRA 2.1では繋いだ時の認識が異常に早くなってた。
個人的には不要なゲーミングなライトがついちゃったけど、アプリからOFFにできた。
あと絵が綺麗になった気がする。Switchでも解像度が上がって色味が強くなったように感じる。
ビデオキャプチャのLive Gamer ULTRA 2.1を買っちゃった。前機種持ってるのに。
前のLive Gamer ULTRA(GC553)はファン音がそれなりにするので毎日付け外ししててずっとどうにかしたかった。面倒だし、付け外しによるコネクタとケーブルの劣化が酷くて。完全上位互換でファンレス機種が出てたのに気づいてしまったら買わないわけにはいかない。
明らかにオーバースペックだけど、前機種のUVC対応で低遅延そのままに繋ぎっぱなしで無音で動くだけでも十分過ぎる良さで満足だ。