Threads公式の @threads アカウントもFediverse連合をONにしたみたい。今まではなぜかこのアカウントは連合されてなかった。
情報BOTやツールを作ってます。
・震度速報 (@quaketelop)
・津波注意報・警報速報 (@tsunamitelop)
・日経平均株価 (@stockaverage)
・厳選ニュース (@newsselection)
・ねこ画像ブースト (@nekodon)
・いぬ画像ブースト (@inudon)
・ほどほどトレンドワード (@feditrend)
・API検索(https://www.antun.net/tool/mastodon/mastodoc.html)
・過去投稿ビュワー(https://www.antun.net/tool/mastodon/pastodon.html)
・Mastodonの投稿についた絵文字リアクションをだいたい表示するWebツール(https://gist.githack.com/antunnet/357dde794217e56a49695fab769b3e8c/raw/mastodonReactionViewer.html)
Threads公式の @threads アカウントもFediverse連合をONにしたみたい。今まではなぜかこのアカウントは連合されてなかった。
Threadsのフォロー中の表示がエラーになる問題は今朝には直ってた。
検索しても言及してる人がいないので自分の環境問題なのかと心配してたけど、直って良かった。
API導入もFediverseのいいねや返信が届くのも今月末までのロードマップが守られた(むしろ一部は前倒し)ので、残るは年内のThreadsからFediverseへフォロー・いいね・返信実装のみ。
Threads動向。Fediverse連合で、Fediverse側からの返信といいねがThreadsに届くようになった。
https://www.threads.net/@mosseri/post/C8poYviPh71
また今まで米国、カナダ、日本の18歳以上しかFediverse連合のONが使えなかったのが100ヶ国以上に拡大。