10:59:19 @antungame@mastodon.social
icon

Threads動向。検索結果の「最近」表示を少数のユーザーでテスト中。
threads.net/@mosseri/post/C5yv

完全な時系列ではないけど直近の投稿が重視されるらしい。以前にスパムやデマが簡単に話題を汚染できるので完全な時系列にはしない(不適切な投稿を除いた時系列は要検討)と言っていたので、現状の答えがこれなんだろう。

Web site image
Adam Mosseri (@mosseri) on Threads
icon

Blueskyが投稿の埋め込みに対応した。
embed.bsky.app/

Threadsはタイムラインの埋め込み実装して欲しいな。Mastodonはタイムラインの埋め込みと埋め込みのライトテーマ版ができるようにして欲しいな。

公式の埋め込み機能にどこもあまり力を入れてないのは需要が少ないんだろうか。

Web site image
Bluesky Embed
10:10:49 @antungame@mastodon.social
icon

Oculus Quest 2にバイオハザード4 VR。移植VR化ではあるけど、大手がQuest専用にスピンオフじゃない大作を作るようになったことは意義深い。
Quest2用と言ってるのは1はもう売ってないからなのか、性能的に1では動かせないのかどっちだろう。いくつか記事を見て回っても明言してないな。

10:09:21 @antungame@twitter.com
icon

Oculus Quest 2にバイオハザード4 VR。移植VR化ではあるけど、大手がQuest専用にスピンオフじゃない大作を作るようになったことは意義深い。 Quest2用と言ってるのは1はもう売ってないからなのか、性能的に1では動かせないのかどっちだろう。いくつか記事を見て回っても明言してないな。

10:41:13 @antungame@mastodon.social
icon

PS4でアンチャーテッドコレクションと風ノ旅ビトが無料配布中。今貰っておけばずっと遊べるので遠慮なく貰っておこう。
風ノ旅ビトはPS3で結構遊んだのでトロフィー引き継げると良いのだけどな。

10:33:59 @antungame@twitter.com
icon

PS4でアンチャーテッドコレクションと風ノ旅ビトが無料配布中。今貰っておけばずっと遊べるので遠慮なく貰っておこう。 風ノ旅ビトはPS3で結構遊んだのでトロフィー引き継げると良いのだけどな。

icon

このSlackのRSSの解釈、間違ってた。同じ画像を連続で出すと2つめ以降は省略するようで、それで検証ミスってた。
AtomかRSSかは関係なく、またIMGタグも捨てられてる。Aタグの先が画像だとそれを落としてきて展開するようだ。

10:52:46 @antungame@twitter.com
icon

このSlackのRSSの解釈、間違ってた。同じ画像を連続で出すと2つめ以降は省略するようで、それで検証ミスってた。 AtomかRSSかは関係なく、またIMGタグも捨てられてる。Aタグの先が画像だとそれを落としてきて展開するようだ。

14:09:34 @antungame@twitter.com
icon

おやすみモードの不具合を回避する設定にしたので、昨夜は夜中にiMacの画面が急に光り出すことがなく、その他もろもろの条件も重なって久々に深く眠れた。

20:44:01 @antungame@twitter.com
icon

PS4 も Nintendo Switch も Bluetooth に対応してるのに、Bluetooth イヤホンには対応してない。そんなに実装大変なのだろうか。

14:33:03 @antungame@twitter.com
icon

余震の通知が多すぎて、情報BOTをバグらせてしまったのではないかと何度も確認してしまう。

01:29:19 @antungame@twitter.com
icon

01:28:41 @antungame@twitter.com
icon

余震が多く続いてたけど、また大きいのが。 twitter.com/quaketelop/sta…

12:42:00 @antungame@twitter.com
icon

気象庁ホームページ復旧したっぽい。これに依存してる情報 BOT があるので気になったんだ。これで一安心。

11:44:09 @antungame@twitter.com
icon

気象庁の障害、www3.nhk.or.jp/lnews/shutoken… に情報あった。Web サーバーの不具合で、復旧の目処は立ってない。 ちなみに、XML 配信は正常に動作してるみたい。

11:27:57 @antungame@twitter.com
icon

気象庁のホームページ、まれに html だけ取れることがあるようだ。昨日から少しずつ調子が悪くなって、1時間前から大きくダメになってる。サーバートラブルっぽい。いつ復旧するのやら。

11:04:51 @antungame@twitter.com
icon

気象庁のホームページがまっさらに消えてる。どのアドレスも 404 エラー。何があった ??

19:07:32 @antungame@twitter.com
icon

WiiFit U でフィットメーターの転送とログインができるようになってから便利になった。でも、ゲーム起動に遅くはないけどそれなりに待たされて、起動後すぐに転送開始、数秒でタイムアウトするので、しょっちゅうエラーに会う。もう一息工夫が欲しかった。

10:04:20 @antungame@twitter.com
icon

PC をスリープから解除して、今日は Kernel Power 41 病が起こってませんように (再起動かかって開いてるフォルダとかウィンドウ位置リセットされませんように)、と祈る毎朝。 やなくじ引きだ。

23:32:39 @antungame@twitter.com
icon

JavaScript だけで XML を JSON に変換したくて、数年ぶりに YQL を使った。便利だ。まだ稼働してくれてて助かった。

22:01:08 @antungame@twitter.com
icon

Bitcasa でコピー中に PC がスリープに入ると、そのコピー先のフォルダへの接続が以後できなくなるような気がする (怖くて何度も試そうとはしてない)。 常駐プログラムを終了して起動し直すとあっさり治った。

21:17:58 @antungame@twitter.com
icon

キーワードから作業用 BGM を自動作成して、再生する bgmTunes を公開しました。bit.ly/IFUX0r を開いてキーワードを入れるだけで聴けます。 よければご利用下さいませ。

21:52:24 @antungame@twitter.com
icon

PS3 のオフロードレース nail'd の体験版も面白かった。壁にぶつかるなどのミスをしても、トップスピードにすぐに戻せるので走ることの爽快感は減らない点がうまい。もちろん順位が落ちるペナルティは発生してるけど、下手でも気持ちよく走れるのは重要だと思う。

21:42:44 @antungame@twitter.com
icon

エルシャダイの体験版プレイ。世界観と演出はやっぱり妙。ファンネルみたいな武器が面白い。連打で復活とその後の台詞 (もはやギャグ) もなんかいい。

18:27:41 @antungame@twitter.com
icon

そういえば Intel SSD 320 の 300GB。Windows エクスペリエンスのスコアは 7.7 だった。他のサブスコアより高いのでたぶんいいんだろう。快適。

18:13:37 @antungame@twitter.com
icon

ゲームセンターCX、今シーズンから1年間続くそうな。この勢いで毎週やって欲しいと無茶な希望。

12:49:02 @antungame@twitter.com
icon

Evernote のノートの編集で、箇条書きや番号付きリストを書いている時に、TAB キーでリストを深くできる。Shift+TAB でその逆に。入れ子のリストを多用する自分には便利なのでメモ。#evernote

12:42:24 @antungame@twitter.com
icon

XP Mode 用に入れた Virtual PC で仮想マシンを作って、Knoppix の iso を指定すると、Knoppix を Windows 上の小窓で使える。Ver 6.4.4 だと失敗、6.2 だと成功。面白いけど、使い道がない。。

12:39:56 @antungame@twitter.com
icon

CrashPlan で NAS に向けてシンボリックリンクを貼って、それをバックアップ対象にすると、NAS もバックアップできる。当然リアルタイムバックアップは不可で、1日1回のフルスキャンの時にしかアップされないけど、便利。意図された仕様なのかは不明。

12:37:06 @antungame@twitter.com
icon

CrashPlan はどうやら毎月課金チェックのタイミングで (1年契約でも)、データを丸ごと上げ直すようだ。サーバー上にはデータは残ってるけど、バックアップ済み0MBになって一から上げ直してる。仕様なのかな。

12:23:38 @antungame@twitter.com
icon

C ドライブの SSD 化で、XP Mode がさくさく動くという嬉しい誤算が。たぶん今までは vhd へのアクセスがネックになってたんだろうな。

11:22:38 @antungame@twitter.com
icon

茨城南部震度5強 #nhk