icon

iPhone14 Proの予約完了。複数台体制で臨んだけど「まもなくです」ブロックで防がれ、やっと入れてからはカード認証やら配送先やらでエラーだったり裏で落ちてるっぽい挙動に阻まれ、やっと通った。
Macbook Airと同じパターンだったけど、今回は発売日最速で届きそう。

icon

予約もまだなのにiPhone 14 Proの充電台を物色中。背面カメラ周りが大きくなってるなら13用のが引っかかる可能性あるのでしばらく待った方が良いのか。
そういえば、常時表示ディスプレイって夜中はOFFとかできるんだろうか。集中モードと連携してると良いのだけど、情報見当たらず。

icon

やはりAirPods Pro新型とBose QuietComfort Earbuds IIともに今日発表されて、どちらもノイズキャンセリング強化を謳っている。
両方の前世代を持っていて、両方の新世代を買って、全部のノイズキャンセリング機能を比較評価してくれる人が何人か出るのを期待しよう。

icon

サプライズ的なものはなかったけど、パンチホールが思った以上にいい感じだし来て欲しかった常時点灯・衛星SOSも入ったので、予定通りiPhone 14 Proは購入確定。
家に居る時は通知受け取りとメモ代わりの写真を使いまくってるので、なにげに自分向けの改善点が多いのも○。

icon

iPhone 14 ProのDynamic Island、パンチホールを逆に便利なものに昇華していて凄い発想だ。

icon

このタイミングで8日(木)にBose QuietComfort EarbudsとAirPods Proが共に2を発表しそうなのは、買い換えろということか。
自分としては両方とも現行機で大満足していて、それぞれパワーアップするより、EarbudsのノイズキャンセラをAirPods Proに載せた合体機が欲しい。

icon

ちなみにツイートしなかったけど、最近の故障はiMac/Joy-Con/Earbuds/CRT/電源ユニット以外にも、久しぶりに起動したPC-98が画面乱れの故障で修理にだしていて(これは寿命だろうからやむなしとして)、戻ってきてから1ヶ月でまた壊れて再修理してる。まだなんかあったような。とにかく壊れすぎだ。

icon

また故障ブームが来てるらしい。今度はQuietComfort Earbudsが急に赤白ランプ点滅で使えなくなった。QC30で懲りたので自分としては珍しく延長保証をつけていて、今回はそれに助けられそう。