icon

任天堂の決算説明会の質疑、ほぼ全てが後継機種はどうなってるんだとの質問になってて、そりゃアナウンスの発表だけでもせざるを得ない。
nintendo.co.jp/ir/pdf/2024/240

後継機種の発売次第で今期・来期の売上が大きく変わるから株主からしたら一番気になるところで、任天堂側はそれが分かっていながらすぐにアナウンスをしないと言うことは、色々と調整に苦労してるんだろうな。

icon

今日はアップロード失敗はするように退行してしまった。残念。

icon

Beat SaberのDLC、Electronic Mixtape。Expertまではいつも通りだけど、Expert+で急に左右の箱が混ざって難しいのが多め。
背景演出が頑張り過ぎちゃってて、自分を囲むレーザーが回ったりして方向感覚狂うし酔う。Beat Saberで酔うことは今までなかったのに。光の玉が動き回る演出は楽しくて好き。

icon

Beat SaberのDLC、Electronic Mixtape。Expertまではいつも通りだけど、Expert+で急に左右の箱が混ざって難しいのが多め。 背景演出が頑張り過ぎちゃってて、自分を囲むレーザーが回ったりして方向感覚狂うし酔う。Beat Saberで酔うことは今までなかったのに。光の玉が動き回る演出は楽しくて好き。

icon

The Witnessをクリアー。世界観的にはポエミーなゲームだった。パズル的には久々に頭の隅々までフル稼働した感があって達成感すさまじい。おまけ要素的な謎解きがまだ少し残ってるので飽きるまでやり続けそう。名作であった。

icon

The Witnessをクリアー。世界観的にはポエミーなゲームだった。パズル的には久々に頭の隅々までフル稼働した感があって達成感すさまじい。おまけ要素的な謎解きがまだ少し残ってるので飽きるまでやり続けそう。名作であった。

icon

最近の噂情報やAppleの動向を見ると、iMacの大きいサイズのと、Macbook Airの軽いのは、どちらも今年後半にM2チップで出そうな予感。どっちも買うつもりでいるのだけど時期も中身もだだ被りになっちゃうな。

icon

最近の噂情報やAppleの動向を見ると、iMacの大きいサイズのと、Macbook Airの軽いのは、どちらも今年後半にM2チップで出そうな予感。どっちも買うつもりでいるのだけど時期も中身もだだ被りになっちゃうな。

icon

ネットショップからとかの郵便物で、宛先以外にバーコードや謎のコードのシールが沢山貼られているけど、これってどこまで情報読み取れるものなんだろう。
分からないから、ショップや配達業者にしか意味のない情報な気もしつつ、毎回律儀に全部潰してる。

icon

ネットショップからとかの郵便物で、宛先以外にバーコードや謎のコードのシールが沢山貼られているけど、これってどこまで情報読み取れるものなんだろう。 分からないから、ショップや配達業者にしか意味のない情報な気もしつつ、毎回律儀に全部潰してる。

icon

テスト用のTwitterアカウントを増やそうと、昨日メールアドレスとアカウント名だけを指定して作成し、そこで止めた。
さっき、そのアカウントの設定をしようとログインしたら、ロックされてた。これだけで、どのTwitterルールに違反するんだよ。

icon

テスト用のTwitterアカウントを増やそうと、昨日メールアドレスとアカウント名だけを指定して作成し、そこで止めた。 さっき、そのアカウントの設定をしようとログインしたら、ロックされてた。これだけで、どのTwitterルールに違反するんだよ。

icon

去年のGoogle I/O前にはGoogle WifiとGoogle Homeを合体させた機器が発表される説が出てたけど、今年は言われてないな。日本ではWifi出たばかりだし、合体させると値段が上がっちゃうからか。

icon

去年のGoogle I/O前にはGoogle WifiとGoogle Homeを合体させた機器が発表される説が出てたけど、今年は言われてないな。日本ではWifi出たばかりだし、合体させると値段が上がっちゃうからか。

icon

先日こんなことをつぶやいたばかりだけど、4/24からAmazonギフト券は10年有効になったそうな (t.co/nz9SbBfPkr)。助かるけど、既存のものは延びてないので注意。
t.co/9RvA5nZobG

icon

先日こんなことをつぶやいたばかりだけど、4/24からAmazonギフト券は10年有効になったそうな (amazon.co.jp/gp/help/custom…)。助かるけど、既存のものは延びてないので注意。 twitter.com/antungame/stat…

Amazon Gift Card Terms and Conditions - Amazon Customer Service
icon

朝一フリーズが朝二フリーズに進化しつつある。OS 起動前にフリーズすることがあるので、ハードウェア (メモリ ?) が温まるまで不安定であってるように思える。でもだとすると、気温が上がり始めた頃から起こりだしたのが謎だ。

icon

朝一フリーズが朝二フリーズに進化しつつある。OS 起動前にフリーズすることがあるので、ハードウェア (メモリ ?) が温まるまで不安定であってるように思える。でもだとすると、気温が上がり始めた頃から起こりだしたのが謎だ。

icon

あるオープンソースなコードを高速化したい。何をどう変えれば良いかは分かっている。 でも実際に書き換えると全部書き直しになってしまうので、Pull Request しずらい。かといって別ものとして公開すると車輪の再発明みたいになってしまう。どうしよ。

icon

この時、自分の怪我や病気の可能性が思い浮かぶのは良いとして、明らかにフィクションなホラー展開も (頭上になにか居たとか) 可能性として浮かぶんだな。それだけ混乱してたという事か。

icon

特になにかあったわけでもないのに、手のひらが血で染まり、驚いて周りを見渡すと小さな血だまりがいくつか。 凄く焦った。あらゆるワーストケースが一瞬にして頭に浮かんだ。でも結局ただの鼻血。水っぽかったので鼻からたれてる感触がなくて妙に鮮やかな赤色だったので、その可能性に至らず。

icon

水をがぼがぼ飲んで、痛みにおびえる毎日。色々と落ち着かないので、早く脱したい。

icon

夏の本体更新で入る WiiU の高速起動メニューの動画 (bit.ly/1kNyM8q)。 電源ボタンを押してからメニュー表示までが一瞬。ハードウェア的にこれが実現できる仕込みがされてたのは凄い。

icon

リーマンショックでもう長い間塩漬けだなと思ってた株価がまさかプラスに転換するとは。ここまで強くなってくると逆に不安だ。

icon

米国 PSN でダウンロードできる Warp というパズルアクションが面白かった。 直ぐ目の前にワープする能力を持った宇宙人が地球の実験施設に入れられちゃって、能力を使って脱出する設定と、ゲームのルールや流れが見事に合致してる。文字なしで全て伝わるのは良いデザイン。#ps3

icon

Wii Sports Resort の遊覧飛行をコンプ。帰省の度にちょこちょこやってたけど、足かけ二年半は長い。白い風船が特にきつかったけど、飛ぶのが楽しいから遊べちゃう。

icon

ディスガイア4は、私が今までに遊んだことがあるシミュレーションゲームに比べて、仲間の枠や要素の追加ペースが早い。育成要素がかなり遊び手の自由度に任せてるのに、そんなにゲームバランスが壊れてない不思議。敵の強さ調整と各種計算式にヒミツがありそうだけど、まだ分からない。

icon

ちなみにディスガイア4はワザぽんという、ゲームソフトのクーポンサイトで買ってみた。ゲームソフトは買うところで品質に差はないし、ほぼ発売日に半額で買えるなら買ってみようと思えるこのソフトみたいなものもあるので、なかなかいいと思う。

icon

近ごろ、だいぶ前に買ったディスガイア4をプレイしてる。同社作品は初めてで、もっとルールが詰め込まれてごちゃごちゃしてるイメージがあったけど、取っつきやすくて応用しやすい作りだった。全体的に操作がさくさくなのも好感触。

icon

日が暮れるのが急に遅くなった気がする。

icon

torne でもしドラの録画を見たら、スポーツのトロフィーゲットした。ちゃんとスポーツにも分類してるのね。

icon

自分が作った情報 BOT について、ただただ便利だなぁとつぶやいているツイートを発見した。誰に言うでもなくさらりと褒めてもらえたのが嬉しい。

icon

今日はいい天気だ。気持ちいい。

icon

自作コマンドクライアントのデータに ID が残ってたので、リストを手動で復旧させようとしたら、twitter.com でページ遷移毎にリストが復活したり消えたり。今はいじらない方が良さそうだ。

icon

ここ数週間に新規作成したリストだけ消えてる感じ。リストを表示しようとすると、そんなのないとエラーが出る。キャッシュに残ってるのか、twitter.com のリストに消えた分も表示されることがある。不具合起きてるのかな。#twitter

icon

Twitter のリストのいくつかが消えてる。がーん。#twitter